Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00〈この春上京した人がたくさん〉
00:29テーブルごとクレーンで吊り上げる夜には東京の夜景を一望できる東京にいながらふるさとが味わえるお店も
00:59北海道から沖縄まで全国の味噌の蔵元から直接取り寄せ店内で味噌汁を作ってくれる地域によって味とが違うのですか?
01:45とにかく人が多いなっていうのが分かるどうかとはレベルが違うなっていう新竹駅30分ぐらい前になるのででけえからなあいろんなものが手に入るので読む方がやっぱり自信ある人が多いのかなみたいな東京に来た時どんなこと思いましたか?来たい!
02:33〈秋葉原では歯医者さんも〉
02:41ビルの中にあるんだけど働く人たちが〉
02:49〈秋葉原じゃないか〉
02:51〈秋葉原はマジか〉
02:53〈メイド怖すぎるけどなぁ
02:55〉 〈コワイコワイ〉
02:57
02:58〈すげえなんか映画のシーンみたいなのがあるのがなあ
03:11頑張ってください
03:13頑張れ
03:15頑張れ
03:17私たちはメイドの格好した司会選手です
03:21でもちゃんとした
03:23国家司会を守っています
03:25凄い
03:27花吹きの間に四周ポケットというのが
03:29採用して手を測って
03:31谷子屋さんもうちょっとスカラ抜けますか
03:35谷子屋さん
03:37谷子屋さん今の反対側に行きます
03:39谷子屋さん大丈夫ですか
03:43谷子屋さん大丈夫ですか
03:45谷子屋さん大丈夫ですか
03:47こちらの院長の趣味だそうで
03:49オタク歴自体はもう
03:5330年とか35年になりますけど
03:55コスプレ好きな院長が3年前にオープン
03:59凄いね
04:01凄いね
04:03僕はほとんど保健の診療でやってますので
04:05普通の歯医者と変わりません
04:0714名の歯科衛生士や歯科女子がメイド姿で勤勉
04:13この人に先生についてほしいこの人にサポートについてほしいという希望がありますのでそれに合わせた形ですね。
04:23タイチーズこれがえっと歯ブラシを購入していただくとチェチェがあります。
04:33行ってみたいと思うウィコルヒとか
04:35えっこの歯医者さんにですか
04:37絶対に行きたくないです
04:39これちょっと行ってみたいなと思うんだよ
04:41そうですね
04:42何て呼ばれたいの
04:43タイポよ
04:45入った瞬間何これ怖くて楽しいレストラン高級店が立ち並ぶそのお店はこちらのビルに
05:15このレビルはもう1名の人に勝手になったのと入らないような
05:23そこでしばし待たれよ
05:27あっ!
05:29あっ!
05:30ようこそバンパイアカフェ
05:34よしではついてこいどうぞ
05:38ようこそバンパイアカフェ
05:42いいね今んとこいいよおぉいいねお客人の裏冠汝の蝶待たれたまえねえそこそうなんやそこ分けて言うもんおおフハハハハハハハハハッ
06:10The Tower of the
06:15Rose of the
06:36I'm sorry.
06:38I'm sorry.
06:40I'm sorry.
06:45I'm sorry.
06:51Okay.
06:55He said,
07:25美味しそうなサラダやでもこちら悪魔を見上げますこの場の闇窓では今なら火を放つすごいやんリアクションなしかあらしてほしいねしてほしいねしてほしいねしてほしいね楽しいさはあるよでは反逆者を騒げた参撃の飛躍
07:55おぉ これ多いね
08:01よいしょ うまそうじゃんねでも何が出て来るかわかんないよね
08:05これ いつかのお店やってるんですか?
08:082001年からだ えぇぇぇ?
08:1124年? そうなるな 24年やってるんやんから?
08:15ホンマ? やれてるって事だよねコンソップを変えず?
08:20ローズ様お幾つなんですか? わが廃下 410歳
08:24Oh yeah...
08:33...
08:36...
08:41銀座で24年間やってるだから流行ってるってことやな設定のことを突っ込まれたらまだあんな感じでしどろもどろになるっていうそのくせ地味で言うんだよねリアクションが薄いなそうっすね東京ならではの神社やお寺も東京にはビルの地下に神社が神社?
09:09日本でここだけのとても幻想的な景色が見られる神社になっております。
10:14お寺なのに
10:22あれ 漫画だらけの本棚
10:28だな
10:30仏教に関係のある漫画を集めまして動かしていただいてます ここはお寺の漫画図書館
10:40んー
10:42んー
10:48セイント兄さん
10:50これも勇気あるよ
10:52ストレス感じてる方々にですね少しゆっくりとしていただいて いいかもしれない
10:56これをですねいろんな方に知ってほしいというのが最初に始めたきっかけです 水曜日と土曜日に開館を設けていまして
11:06何を呼ばれてるんですか セイントお兄さん
11:10仏教大好きニュース漫画も好きなのでその2つが同時撮りができるっていういいところだっていうところからでもこの横並びで読まないといけないのかっていう
11:22東京で何これ最新の珍百景リスト日本でここだけあれの専門店がそれは渋谷区にあるマンションの一室にあっ
11:45こんにちはどうも今日はよろしくお願いいたしますよろしくお願いしますどうぞ失礼しますはい今の時代ならではのあの眼鏡の専門店になります何の眼鏡を作っているのか想像しながらご覧ください
12:082,3階のわたきをして目をちょっと深く開けてみてください はい
12:11はい こっち行きます ちゃんとシーン
12:16はいこっち行きます 今回ちょっとパソコン用の
12:20はい パソコン用の
12:23結構字なんかもはっきり見えると思います はい
12:27えっとお仕事でパソコンとかはよくご覧になりますか はい はい
12:31ゲームとかはされますかよく
12:33ブレーキングスピーツっていうのはい それがよ特にないですか
12:38シューティングとか そういうのされたりとか
12:43これ専用の眼鏡を
12:47ん? 何それ
12:52えっ?
12:57これからの時代ちょっとeスポーツも結構流行ってくるってことで5年前からゲーム専用の眼鏡を開発して販売させていただいております何が違うんですか普通の眼鏡とすっきり見えるんですねだから普通の方ってこう目を細めて凝らして見るところが目を開けたままで見えますねえ
13:33疲れが全然ないので最後まで集中力と思ってやることができるんです日本一になった方とかやっぱ世界で大3位になったとかっていう方もやっぱりいらっしゃいますので4万4000円からお作りさせていただいております疲れへんってことでしょそうだよ目開けててもうん今の時代っぽいなうんねえおしゃれなお店でド迫力の料理
14:01目黒区中目黒おしゃれなお店が立ち並ぶ芸能人もよく現れる街おしゃれなイタリアンレストランチーズたっぷりシカゴピザやこんなパスタがすごい
14:30人気のお店すごいねうまそう私もカレボナーラをお持ちいたしましたいいねおいしそう何あれもうちの一番人気はカレボナーラでどんどんお客様が戻されますローストビーフが引き詰められたパスタ麺が
15:00何これ?
15:10ちの一番人気1枚麺のサーロイン肉コナーラいためです楽しいよね1枚麺?どうやって食べるんやん?すごいその食べ方が…うん
15:22こうやっていくんやん。
15:34食べづらい人はハサミでカットカットしてきてほしいけどなさあでは1枚麺のカルボナーラ食べてみましょううわーすごいうわーまだあるうわーこれは長いよすごいねすごいねめっちゃうまいですうまいめっちゃうまい
16:02食べるときなんか一定集中東京に負けていない大阪には体と心を育てられる場所です
16:32森田さん出身の大阪今子どもの習い事っていろいろあるけど大阪市に何を習うのか謎の場所が何を学ぶのか?
16:56ええプリンセス学校って何?プリンセス感はまだないねプリンセス感ないねないですね普通の一軒家ですよね
17:19ええすごい!お客さんがいっぱい見てるんだけど近いからねはい戻りまーすおー!ダンス!かわいい!ドレス!
17:27What the fuck?
17:31Is that a dress?
17:43It's a place where you are from.
17:51When you can't sing, it's so long to get back to you.
17:56The princess is really nice to me
18:00Here you go
18:11The princess is a great place
18:15What's the princess?
18:20Please see the princess is a princess
18:24〈こんなことも子供たちがデザインから全て子供が作成そしてそのドレスを切ってわーすごい!
18:54ドレスを練習してるから発表会 プリンセスの発表会
19:01あなたは日本のプリンセス学校にて全ての教えを終えて一番のプリンセスになります
19:05卒業するんですよ 卒業
19:11この学校は?
19:13プリンセスに女の子たちがなりたいという夢を叶えられる体験教室です
19:19かわいいみんな熱戦料は15万円からなんだとかえっ
19:32登録決定!
20:07より強いお面を持って制すということで
20:10この神社に原田斎藤さんが似てるお面がありました
20:14おー似てるお面?
20:16いいねー
20:17どれほど似てるの?
20:22チョロっとしたメースとかちょっとしたベースラインがすごいにくいと思いませんか?
20:28Oh
20:32Oh
20:34Oh
20:38I
20:40Is
20:42Oh
20:46I
20:48this is the base line.
20:50This is the first time you get the first time you get to the place.
20:55I think it was a very interesting one.
21:00I was going to sing in the background.
21:05I will see you next time.
21:09.
21:16.
21:19.
21:28.
21:33.
21:3867歳です。
21:41大阪府東大阪市5,000以上もの工場があるものづくりの町そんな仕事があるって聞いたことないって言われますその仕事は自宅兼作業場で何だろう?
22:07私の仕事にはこれを使います人の手で。
23:23実はこの世界で発達した顕微鏡で観察する資料ですそうですねその一身一つ一つ性質が違うので技術が発達した今の時代でも人の手ででは手作業だけでどこまで薄くできるのか?
24:23機械を使わず手だけで石がこんなにも薄くこの仕事を専門でやっているのは恐らく石以外にいろんなものを薄くでき企業や研究機関から多くの依頼が。
25:47東大阪って町工場の町でちょっと東京でいう大田区みたいな本当に技術が東大阪から世界へみたいなこういう人がいっぱいいんのかもねいるかもしれないですね。
28:152名で132万円です。こんなド派手なことをするわけは。
28:23町の活性化のためもっともっと大津をいろんな人たちに知ってほしいと思って皆さんに協力をしていただいて始めました。
28:31なのでお城で働く人だけでなく地元の方がボランティアでも参加。
28:41新学系登録お願いします。
28:47登録決定!
28:51こたまんないと思いますけどちょっと132万2名でね。
29:01一人でも多くの人の命を救いたいと考えた結果このような形になりました。
29:25このような形胸骨圧迫いわゆる心臓マッサージの練習で冨岡さんは上手にできなかったえっ?
29:47正しく押せばコンコン鳴るこの人形がやっぱり力が足りんのかもなそうなのかなあ。
30:06うん今日こつだなあミスは許されない救急救命一人でも多くの人の命を救いたいもうちょっと手軽に持ち運んだりできるようにならんかね何だ何作ったの?苦労の末に。
30:34私が発明したのはこのハンカチです。
30:49ハンカチの真ん中についているこの物体は先っちょがとがっていまして先がとがっていることによってぐらぐらしますので真上から力を加える正しい胸骨圧迫の姿勢へ誰でも自然に導くのがこの命を救うハンカチの役目となっております。
31:13ハンカチになっているため胸部を隠すことができるここでもしもの時に役立つ正しい心臓マッサージ。
31:28リズムは1分間に100から120っていうちょっと速いんじゃんそうだけど気持ち速いもしもしかめようかもしかめようかありますあれが120のリズム結構大変だねこれええっすねえ。
31:46このハンカチは一般の発明コンテストで特別賞を頂きましたさらに特許も取得ヒコロヒーさんの太鼓判って言って頂けないでしょうか?
32:01でもこれヒコロヒーお墨付きを言うてあげられるんですけど何かその不意に働かれるのがちょっとちょっとちょっと懸念点ではありましたから大丈夫ですえひめといえばやっぱりみかんうん斜面に作られた段々畑が多いけど八幡浜市の。
32:31宮本さんはい収穫時期は終わり今は準備の時期農家だけじゃなくてちょっとイマ風のこともやってますイマ風のことはいみかん畑を使って何やろ?
32:51上振ってみる?
32:53上振ってみる?
32:55上振ってみる?
32:58上振ってみる?
32:59大きくない?
33:00大きくない?
33:01大きくない?
33:02大きいわーすごい勢い
33:03大きいわーすごい勢い
33:04高いねー
33:05上振ってみる?
33:06上振ってみる?
33:06上振ってみる?
33:10実はこの段々畑ではドローンを飛ばすのは難しいと考えられていたそうで。
33:40そうなんですねがドローンの性能アップなど今では使いやすくこのドローンは測量さえしてしまえば全て自動で飛行するため作業がとにかく効率的でも自分で使うだけでなくスクールを開いた理由が農業の作業ってすごく重労働でどんどんこういうのが。
34:40この段々はねホントにあのおばあおじいとかが一番嫌がるんですよこの大体何か悪い子とかが何か怒られるってなったら大人がちょっと怒られへんために段々もう駆け上がってそうそうそうそうっていうのが結構あるあるでしたね
35:40全国大会の珍百景
35:42この時期体力がいりそうな大会かなと思います
35:46この日のために移住していきなさせて鍛えてくれてしまうんですけど鍛えてくれていけない
35:51熊本田山ヶ島活力今後極竜山ヶ島出三夜東京の電子巻が雪uous來到三夜東京ünde浦和山敦和 alive
35:5810秒前9、8、7、4、6、6、7、7、6、6、6、7、6、6、8、7、6、7、7、7、7、7、6、6、7、4、7、7、7、7、7、7、8、7、8、8、9、8、9、12、7、5、9、8、9、9、 quant¡きなさせマヶ島出現
36:21何をする大会かというと制限時間内に掘ったタケノコの十両で競うが掘るだけでなく竹林まで片道およそ1.5km大きく3kmを走る要素も。
36:51何でこんな鉄人レースにするんですか実はこの参加者の中に大力自慢の庄司が参戦ともう一人ファンタスティックスパフォーマーの澤本らすきですよろしくお願いします
37:47体力と掘る能力が必要な大会
37:53若い澤本はマラソンブロックで上位に
37:59こんな山道をポイントを目指し1.5km
38:09いや、走りではね、負けるかもしれないですけど、この筋肉では、負けないし。
38:28〈開始9分で澤本はプリントへ〉
38:32早い。
38:56成長しすぎて食べられないようなタケノコは計量されないそうでまだほとんど地面に埋まっているものを探す。
39:05むずそう。
39:42撮るのは得意なんですよ。
39:43どうせ最後ミキティって叫んで終わるだけやね。
39:46渋谷で大勢の中見つけたんですよ。
39:50渋谷で大勢の中見つけたんですよ。
39:51ミキティのことタケノコやと思ってる。
39:53撮れました!
40:40今回でこんなにも優勝はできないまでもどれくらい取れるのだろうか。
40:49頑張れ。
40:50頑張れ。
40:51よいしょ。
40:52ちっちゃい!
40:53なんでこうなんだ?
40:54面白い。
40:55取れました!
40:58取れました!
40:59取れました!
41:08残り時間わずかほとんどの人は余裕を持って帰る。
41:33全力で走り。
41:48なんとか時間内にゴール。
41:54ゴール後にカカリーンによる計量。
42:01沢本は5本で0.5kg。
42:08私の結果は2本!
42:151個でかいのあるな。
42:17300g!
42:18優勝者は2.4kg。
42:23優勝者は2.4kg。
42:30取ったものはどうしたらいいんですか?
42:32皆さん取られた分はお持ち帰りいただいて大丈夫です。
42:35いいんだ!
42:36はい。
42:38最後に新鮮なものはお刺身で僕生で食べるのは初めてなのでこの酢味噌でいただきます
43:04タケノコ堀選手権新作権登録お願いします!
43:32いいイベントだとは思うんですけど庄司さんのインタビューが3回ぐらい入りましたけどただの借稼ぎにしか見えなかったいやドラマチックじゃなかったから入れたんですよ確かにねインタビューカット2回目ぐらいでさ負けるなと思うんですよ
44:02心の声
44:04心の声
44:06心の声
44:08あなたはお刺身の声
44:10心の声

Recommended