Category
📺
TVTranscript
00:00僕が今までの人生の中で食べたことのない組み合わせというか日本料理の名店シェフが完成させた新グルメ甘焼きおにぎり串いざキッチンカーで販売しかし1個ミスがあってこれじゃちょっとダメかなリアルに嫌だ俺これ
00:30そして新グルメ開発今回のテーマが謎すぎるテーマに予約3年待ちの人気シェフも
00:54果たしておいしい新グルメは生まれるのか?
01:04前回放送の翌日東京町田のグランベリーパークでキッチンカーをオープン
01:14こんにちは僕が見たかった青空の長谷川ひとみです杉浦エレンです
01:22販売員は僕が見たかった青空から杉浦エレンと長谷川ひとみの2人が務める
01:31そして今日はあれ何かあれあれ日本料理黒木さんの板前さん板前さんが来てくださっていらっしゃいますお願いしますお願いします今回販売する甘焼きおにぎり串
01:51持ち米を20%配合したご飯に粒あんくるみ小豆を混ぜ その甘いご飯でいちごを丸ごと一つ包み おにぎりの形にして焼き上げたひと品
02:07ポイントは中にあるいちごの火加減
02:14ご飯の表面は焦げ目がつくまで焼き上げるが 中のいちごには火を通さない
02:23開発者である黒木シェフのこだわりを実現するため 今回はお店の板前さんたちが調理
02:32開店を前に販売員の2人も試食
02:39めっちゃ綺麗 お花見気分だわ
02:42すっごい綺麗でびっくりしちゃってる いただきます
02:47おはぎみたいな感じ あっなるほどね おにぎりの部分が青くもある日
02:54確かにね そうだね 美味しいですめちゃくちゃ
02:56これめっちゃ好きです めっちゃ美味しい いちごもすごい新鮮なんですよ
03:01いちごには火が通ってないね 美味しい フレッシュないちごでした
03:04美味しい 絶対売れますこれ いっぱい食べれる
03:09販売員の2人も大満足の甘焼きお握り口だがそれもそのはず実はこの3日前
03:32おぉ きた お願いします こんな感じになるんだ
03:36あ いいじゃん いいじゃん いいじゃん いいじゃん
03:38ちょっと いただきます
03:40実際のキッチンカー販売に向けた試食会で
03:441個ミスがあって 今日のいちごって結構酸味強いですよね
03:50だからやっぱり周りの甘さが足らなくて これじゃちょっとダメかな
03:55ちょうどいちごの品種が変わったんだよ 前回と
03:58やっぱりね ほらね 全然違うもん 真面目に リアルに嫌だ俺これ
04:03だから甘みとちょっと酸味のバランスを考えて 当日ちょっとこれに付け加えます僕
04:11イチゴの種類が変わったことで酸味が強くなり全体の甘みが弱まってしまったそこで黒木シェフは急きょ桜の花ときな粉を追加し味のバランスを調整そんな細部にまでこだわり抜いた甘焼きおにぎり串をいよいよ
04:35ハンマーイタート
04:42と
04:44黒木シェフ知ってます青木職判でパンダかけどそうなんですかあったんだよこれですって 普通にあの雑誌とかで見るあっすごい食通なんですかまあまあまあ
04:56クロギシェフがご存知ですか ミシュラン和食屋
05:03予約取れないですからね ねぇすごいですよねさっき検索したらすごいめちゃくちゃ高いお店だった
05:10びっくりしちゃいます すごい美味しいので
05:13いくつですか一つ一つお願いします 写真撮ってる
05:18すごい黒木さんのファン撮ってください
05:22名店の味が目当てのお客さんが続々来店
05:28一方キッチンカー初参戦の板前さんはというと
05:33ギリギリですね今こんなにすぐ売れると思う
05:38馴染みのないハイペースでの販売に苦戦中
05:43では気になるお客さんの反応は
05:46想像してたよりも美味しかった
05:50きな粉もいい感じめっちゃ乗ってて
05:53一回食べに行ってみたいなと思ってた人だったので
05:56まさかキッチンカーで出されると思ってなかったから
06:00実際食べてすごい美味しかったこんなの初めてですごい美味しいイチゴとお米って合うんですね春を感じました僕結構飲食で働いてたり食べ歩きとか好きなので飲食店で働いていた男性はうまっ
06:24もう焼きおにぎりっていうテーマなんですけどなんかそれも感じつつでもいい感じでバランスが黒木シェフの味をしっかり引き継ぎお客さんたちも大満足の様子
06:42販売員の2人も完売に向けてラストスパートそして甘焼きおにぎり串無事完売しましたありがとうございますありがとうございます甘焼きおにぎり串客足は途切れることなく150食見事に完売しました今回のゲストはこちらの方渡辺真理奈さんですお願いしますお願いしますお願いします
07:10どうも大人になっちゃって最近何か食べて美味しいなぁなんて思ったのありますか本当手前味噌で申し訳ないんですけど昨日作ったロールキャベツがめっちゃ美味しくできたんですよめっちゃ美味しくできてすっごい嬉しくなっちゃって俺なんか昨日ね帰ったらね誰もいなかったのねいないなと思って今日ご飯どうするんだろうなと思ったらママがとんかつとキャベツを山盛りに買ってきてキャベツを
07:40キャベツ俺ほんと一玉ぐらい食べたんじゃないかなと思って今夜もキッチンカー大ヒットグルメを開発すべくうまいものを熟知している食通たちが集まった
08:10本寺さんに会ってお肉の情報を聞きたいのに今日一番最初の会話がめちゃめちゃかわいい服ですねっていろいろパフェがくっついてるっていうまずは今夜も食通たちのうまいものの話から一番最初にお見せしたいのがこちら
08:40これ別で食べるんですかつまりイチゴ食べてラーメン中に入れたりはしない
08:47スクシでこう食べたりしても中にインしても周りにかかってたのがバルサミコなんですよ
08:52チョコじゃなくてバルサムかチョコと見せかけてみたいな毎月変わるんですよ1月はこれだったパイナップルラーメンすごくないですかあちこのビジュアルにも圧倒されてしまってスープはどういう味なんですかスープは豆乳とあとあの豚の骨じゃなくて肉から取ってるから結構まろやかに優しい系なんですよね
09:19急にね飛び道具が出てきちゃういきなり激しい
09:23箸の押しもなんか教えてください
09:26ちょうど今100日連続で焼き鳥を食べ歩く100日焼き鳥生活を自主的にやってるんですけども
09:32100日連続焼き鳥生活
09:33ここ知ってますか警視庁
09:34知ってる
09:34さすが
09:36メニューもちょっと変わっていてこれは雪見つくねというメニューで粉雪のようにチーズを削りかけるつくねもあったりだとかこれが
09:46うわ美味しそう ゴマラー油スナギモ
09:49えー美味しそうですね
09:50スナギモのサクサク食感に加えてゴム油のコクラー油のピリッとした辛さが
09:57珍しいなぁ焼き鳥でそういう味付け
09:58めちゃくちゃ美味しそうしかも串打ちもすごい綺麗ですね
10:01そうなんですよ
10:02ちゃんと王道のね焼き鳥もあって蝶神2玉漬け
10:06そういうことですね
10:072玉ついて280円なので
10:11安いんですよね
10:11そうですよね
10:12えー行ってみたいです
10:14美味しそう
10:16ぜひ警視庁に出頭してみてください
10:17出頭させていただいて
10:18もうそのまま帰ってこないかもしれない
10:21僕もいいですか次
10:23中国料理リンっていうお店なんですけど
10:27白子麻婆豆腐
10:29美味しそう
10:31美味しそう
10:32もう本当にグツグツで
10:34結構白子がはだけてる感じが
10:37白子量が多いです
10:38すごいですよ
10:39すごいよこれ
10:40白子の食感とプニュっていうのと
10:43豆腐とこのひき肉とかでちょっと辛くて
10:47ご飯にちょっと一番合う料理なんじゃないかなと
10:52いや確かに
10:53これはちょっとずるいなずるグルメですよね
10:56絶対おいしいんだもん反則技ですね反則技です
11:00ズルグルメといえば焼きおにぎりエッグベネディクトエッグベネディクトってあるじゃないですかその下の隠れてる部分が焼きおにぎりなんですよで添えられてるのは上干しと酢漬け絶対おいしいじゃんそんなの焼きおにぎりは醤油そうですそうですそうです香ばしさとオランデーズソースの黒糖みたいな感じこれもなかなかのズルグルメだなと
11:27ちょっと小寺さんにぜひおすすめっていうかこんな面白い肉料理見つけたよっていう横浜駅の駅中にですね鬼貝っていうお店があってこれ一見このメニュー表だけ見るとこのお粥とかに見えるじゃないですかうるしい感があります見てくださいドラゴン殺しホイコーロ定食っていうのが隠れてるんですよ私死ぬ前にホイコーロ食べて死ぬって聞いてるんですけどこれすごい何ですかこのホイコーロを食べて死ぬって聞いてるんですけどこれすごい何ですかこれ
11:57ブラゴン殺しって何ですか要はでっかい肉厚な豚敵のようなホイコーロなんですよねキャベツと一緒に結構混ぜたりしますけど千切りキャベツを添えることによってホイコーロを分解というか再構築してるような確かにこれがですね本当に厚さ3センチぐらいあるような肉厚な豚肉でして
12:27そしてやっぱりこの天然じゃんの甘さがねご飯をより一層こう進ませてくれるっていうこれドラゴンどっから来てるんですかドラゴンなんですかねしかもドラゴン殺しです
12:37その真相は分かんないんですけど新しいこれを気になるなぁ美味しそうじゃあちょっと僕の方で金沢の洋食屋ニュータヌキっていうお店でここは実はその焼き飯が一番の名物だって聞いて
12:56美味しそう焼き飯がですね本当に何て言うんだろうすごくシンプルじゃないですか見た目は
13:03で僕あの紅生姜好きなんですけど紅生姜が合う料理の本当にトップクラスなんじゃないかな
13:11頂点
13:11この炭シチューも炭あんな入ってるんですよ美味しそう
13:16すごくないですかこれ
13:17すごい量
13:18これをちょっとね焼き飯と一緒にこうなんか食べたりするのも
13:22洋食屋はもうさ反則だよ
13:24東京にあんまないような感じの洋食屋さんなんでこちらも金沢行ったらぜひ行ってみてください
13:31行きたい
13:32ちょっと面白いところで言うと中目黒サモンっていうおでん屋さんがあって
13:38そうなんですこの大根を注文するとですね鶏パイタンスープのような鶏スープの中に大根が鎮座する
13:47美しい
13:48そうなんですよ
13:49日本百景
13:50まるでラーメンのスープのような鶏出しでいただくおでん
13:56これもありだなというふうに思いましたね
13:59さらにこのお店串の鶏もあるんですよ
14:04なんと
14:04これは焼き鳥に入れるんですか
14:07入れません焼いてないから
14:08入れられないんですよ
14:10セセリ、ネギマ、ぼんじりなんですけど
14:12これをおでんにしてるんだ
14:13面白いですね
14:14セセリもねやっぱり肉の弾力変わっていいですけどやっぱりぼんじり
14:17ぼんじりの甘い油がこの鶏出しとねすごいぴったりあって
14:22珍しいですよねこれ
14:23しかもこのお店
14:25昔ながらのみんな大好きなおでんの
14:29ちょっとスープを変えるだけで
14:31ちょっと新しくなった感じあるじゃないですか
14:33確かに
14:33そういった感じでいろんなおでん業態出てきたら面白いかな
14:36日本各地のいろいろなおでんが東京でも食べられるようになりつつあるんですね
14:42今夜も番組の企画監修秋元康氏から新グルメの提案
14:49それが
14:50何だろう
14:51あれのココ集めました
14:54どういうこと
14:56例えばアメリカンドッグのココ
15:01主役ではないがカリカリっとした食感のココが好きという人もいるニッチな存在今回はこういったものだけを使って新たなキッチンカーグルメを開発する
15:21これはさじゃあどうするのあれを集めましたっていうそういうのをどうにかしてよってことですよね何なんだよ投げやりになってるもう万人受けはしないけれどもマニアにはとことん刺さるみたいななるほどなるほどそういうのって確かにありですよね
15:39例えばだからああいう羽根付き餃子の羽根の部分だけとか
15:44確かに面白いな
15:45そうするとその餃子どうするんだって話にもなっちゃうんですよね
15:47確かに餃子食べたくなる
15:48私缶みかんの缶詰みかんのシロップ超好きなんですよ
15:53あこの好き
15:54あれもなんかこれのあれ?ここのあれ?あれのこれ?
15:58あれのここ?
15:59いやあのシロップだけ本当にいつもこの子をどうしたらいいんだろうって本当に悩むんですよね
16:04わかる
16:05ハンバーグの下敷きになってるパスタとか好きですけどね
16:08ああ白いとかいいよね
16:10ああこれ好き
16:12あえて味付けしてなくて他の具材を全てこう旨味吸ってるみたいな
16:16ああなるほど
16:17とんかつは端っこが一番好きなんですよ
16:21珍しい
16:22本当ですか?
16:23はいロースカツの端っこって一番脂身が多くて
16:27さらに衣の面積が端っこ多いからよりサクサク感も楽しめるっていう
16:33それ一番最初に行くんですか?最後に行くんですか?
16:36最後
16:37最後
16:39最後破壊
16:40あとアップルパイのリンゴの部分にあって上のテカテカの部分それで肉挟んで食べたりしたらどうなるか
16:51あれのここっていうと僕はエビフライの尻尾好きですね
16:55私も好き
16:57私も好き
16:58すごく食べますよ俺も
17:00それはなんか父の愛情とかそういうやつじゃなくて普通に食べたい
17:03食べちゃう
17:042つ目は欲しいんでしょって言って自分が食べたエビフライの尻尾を僕の皿に置いてくるぐらい
17:09角煮のトンポーロもそうですけどあのプルプルの脂身の部分だけ美味しい
17:14分かります分かります分かるよ
17:16分かるよ
17:17あれだけ取ってご飯の上に乗せたら最高ですよね
17:19確かに
17:20あれだけはこうぐるぐるぐるって渦巻いてたりとかしてくれないかも
17:24女性嫌がんないかもいやいやだからこのテーマは万人受けじゃなくてマニアに刺さるっていうマニアは熱量が違うからそれを求めて駆けつけてくれますよはい
17:37グルメ賢者から上がったさまざまなアイデア果たしておいしい新グルメになるのか?
17:46僕は本当にあのパイナップルの芯
17:49わー珍しいですよそれ
17:51あの芯だけまとめて売ってくれないから
17:53えー味あるんですか?
17:55あるあるある
17:56あの結構コリコリしておいしいんであれ
17:58渡辺さんはどうですか?気になるものありましたか?
18:01いや私もエビフライの尻尾大好きー
18:03なんならあそこがおいしかったりしますもんね
18:06あれ残してるやつ見ると分かってねーなって思うよね
18:09食べるのになーってなりますよね
18:11私はおかずの下のパスタが好きなんですよね
18:14あのなんか塩コショウ味みたいなパスタの
18:17そうね
18:18なぜかあの上のおかずの味がちょっと映ってる感じが
18:21これちょっと心が躍るテーマかもしれないですね
18:23そうね缶詰のシロップなんてもうほんとに未だに
18:27みかんとかあの桃の
18:30桃の方が好きかも
18:31桃はね本当にね病気にならないと食べれなかった
18:35そうそう昭和ですね
18:39あれのここ集めました
18:42今回この難題に挑むのは
18:45予約3年待ちの超人気店
18:48食堂戸高オーナーシェフ 戸高雄平
18:52これまで五品のキッチンカーシングルメを世に送り出してきた戸高シェフ
18:59正直1回目2回目ほんとに苦しかったですね
19:03確かに
19:04番組くらいになりそうになったけど
19:06でも前回かなすごい楽しくて
19:09なんかもうこれがないとなんか仕事してない感じが
19:14それぐらいなんか楽しいですね
19:16今やっててはい
19:18ほらもう
19:20うれしいな
19:21シングルメ開発に意欲満々の戸高シェフだが
19:27果たして今回のテーマは
19:30あれのコクを集めました
19:33ねえ
19:36どういうこと?あれのコクを集めましたってどういうことですか?
19:39あれのコクを集めて
19:40集めて
19:42戸高さんが料理にする
19:45集めりゃいいってもんじゃないですからね
19:48これまでにないタイプの難題に戸惑う戸高シェフに
19:53賢者会議のアイデアを見てもらう
19:56羽付き餃子の羽
19:59はいはいはいはい
20:01餃子は使わないけど羽だけ使えて
20:04餃子食べたいよ戸高さんの
20:06缶詰みかんの残ったシロップ
20:09飲んでいつも母ちゃんに怒られてました
20:13みんなの思い出なんですねこれが
20:15確かにエビフライのシロップは
20:19エビの味すごいするよなって思うけど
20:22僕身の方が好きだな
20:24プリプリした
20:25角煮のプルプルね
20:28でも角煮のプルプルも
20:31肉があっての脂じゃないの?
20:34そうなんだよ
20:36賢者会議のアイデアを受けて
20:38現時点での開発プランは?
20:42何にも思うかがない
20:43そうだよね
20:45やるしかないですよね
20:49さっきまでの意欲はどこへやら
20:53このお題にどう挑むのか
21:00テーマ発表から1週間試作1回目
21:04今回アレのココ
21:07なんかワクワクしながらやってましたけどね
21:11普段食べない人が食べたいと思わせるような料理を作れたらいいなと思ってますね
21:17そんな戸高シェフが開発に挑むアレのココが
21:21まずは
21:23シャンバー
21:25エビフライのしっぽです
21:28しっぽだけ使います
21:31あっきた
21:32絶対食べたいですからね
21:34用意したのは衣をまぶした丸ごとのエビ
21:40まずはこれを一般的なエビフライの揚げ方で調理する
21:46いい感じになったので揚げていきます
21:52こんがりきつね色に揚がったエビフライ
21:56このまま食べたいところだが
21:59今回使うのはこのエビのしっぽだけなんで
22:04ちょっともったいないですけど
22:05カットしていきます
22:06ほんとにもったいない
22:07もったいない
22:08付け根の部分でカットして身から尻尾を切り離す
22:15ちょっとやっぱり身もこうちょっとだけ入ってるので
22:18そうそうそう
22:19これも活かして
22:20それがいいんだよね
22:21ちなみに身の方はどうぞ
22:24みんなでまかないでおいしくいただこうかなと
22:28いい子
22:30大量のエビフライのしっぽが集まった
22:33これを使ってエビのしっぽだけでちょっとスープをビスクスープえぇっ!
22:41甲殻類の殻を使ったフランスのスープ料理ビスクにアレンジするという
22:48やばいなこれ
22:54次回いよいよエビフライのしっぽを使ったシングルメが完成
22:59おいしい
23:01めっちゃエビ
23:02これ絶対にメニューに入れるな
23:06さらにさまざまなアレのココを使った斬新メニューを続々開発
23:11うわー!絶対おいしいじゃんこれ
23:16しかし
23:17料理人戸高としてこれでいいのかみたいな
23:22天才シェフの悪なき探求心が爆発
23:26今宵キッチンで踊り入り
23:30キッチンで飛びたけなっちゃう
23:33エビクションにもるいとり
23:36リリー
23:37リリー
23:39レンジ
23:42リリー
23:45リリー
23:49リリー
23:53リリー
23:55カレー
23:58リリー
24:01リリー