Category
🎥
Short filmTranscript
00:00今、日本で犯罪が急増している2021年まで減少が続いていた刑法犯が2022年から3年連続で増加去年の詐欺被害額は2023年から89.1%増加し3000億円超えにそこで今夜は急増する犯罪から
00:29身を守る最強暴犯術を伝授 まずはあなたの id とパスワードは盗まれていると思え
00:41私 id めっちゃ盗まれてる自信あります 来るんですよ流出しちゃってますよみたいな
00:47お知らせ来ます そのお知らせメールが詐欺ちゃう せやわこいつはアホやなと思ってんのやろな
00:53僕も何年か前にその詐欺の犯人の役をやったことがあってこんな詐欺あるんだっていうのをたくさん知りましたけど自分の部屋に木刀は置いてますって
01:01もう今や家族守らなあかんからなでは辻先生警視庁サイバーセキュリティ対策本部のアドバイザーを務め政府有識者会議の委員もされています
01:14基本的に今ここにいらっしゃる皆さんのパスワードは漏れてると思ってくださいこれは皆さんのコンピューターとかから盗んできたIDパスワードを売っているサイトですまあショーンサイトみたいに売っていただければいいかなと思うんですけどどこの国から盗んだかとか皆さんいろんなサービス使われてると思うんですけどこの人のYahooのパスワードはこれですというふうに売っているちなみに10ドルぐらいで10ドルで売られてることですか情報がこれ誰が何のために買うんですか?
01:44ポイントを取るとかお金を振り込むとかあとこの人のIDパスワードを使ってなりすまして何か悪いことをするとかですねわざわざ盗んでポイントを取る
01:52割にはなさそうですけど
01:55結構チリーズもなんですよね
01:57チリーズ
01:57じゃあ俺のDポイントもこっそり取られてるのかなと思うんです
02:01元で10ドルですから
02:03そうか
02:04こういうIDパスワードが漏れてるものを収集していいことに使ってるサイトも中にはありましてあなたのパスワードが漏れてるかどうかをチェックできるみたいな
02:12無料で?
02:17はいチェックできますねここに登録しているメールアドレスを入力するとオーノー出てると漏えいしてるっていう
02:24漏えいしてなかったら何が出るんですか逆に漏えいしてないと色もちゃんと赤からですね緑色に変わってグッドニュースグッドニュース何か軽いなこうしたサイトはあくまでも民間のサービス信頼できないサイトの場合かえって流出を招くおそれもあるため注意してご利用
02:54だって不思議でしょうがなくて自分が登録したサービスいろいろ買い物のサイトとかありますよねそこがハッキングをされて盗まれてるんですよ
03:02とかウイルスに感染して盗まれるとかでまぁおおよそこの2つのパターンが多いですね でも大手だったらセキュリティ大丈夫なんじゃないんですか
03:10いや大手かどうか関係ないですね自分のコンピューターを守ってるのは自分でしかないので 大事なのは皆さんいろんなところで買い物されてると思うんですけどそれぞれバラバラのパスワードを使わないと1個から漏れると全部やられるんですよ
03:24私それで昔いろんなパスワードを楽しくて作っちゃってどのサイトにも入れなくなっちゃったんですよ
03:30だからパスワードを1つに統一したんですけどそれがダメなんですか
03:35それがダメです
03:36向井さんパスワードどうされてますか
03:41いや僕もいろいろ変えちゃうともう何が何だか分からないのでやっぱり分かりやすいのと家族に教えたりはしてます
03:48あっもう教えとくのか逆忘れた時用に
03:52じゃあ紙に書いてんねんけど俺は
03:54やっぱりいいですよね
03:55ネットチャンネルやりゃええねんけど別にいいな
03:58でもここからも漏れるってことです?
04:00そうですねそこから漏れると同じのを使ってたら他のサービスもどんどん芋づる式に入られていくんで
04:06何を見てるか知らないですよね
04:09何見てるか分かります
04:11分かる
04:12何を見たかも分かりましてどこまで見たかも分かります
04:15いや怖い恥ずかしい
04:20もう無理なんですか辻先生
04:22まあ漏れてしまうのは防ぎようがないですね
04:24僕たちができることはもうパスワードの使い回し
04:26同じものを複数のサービスで使い回すのをやめることなんですけど
04:30覚えられないっておっしゃいましたよね
04:33そもそも覚えないようにすることが正しいんですよ
04:36パスワードを自分の代わりに僕がやってる方法なんですけど
04:38ソフトに覚えてもらう
04:40パスワードアプリっていうのがあって
04:45あれここどうやったかなっていうのでそこを押したら出てきますけど
04:49ああそうか何でよしだかそれを知ってね
04:52たまたまたどり着いて
04:54何よこれみたいな
04:56覚悟的な
04:57嘘
04:58それはハッキングされないんですか
04:59それは暗号化されてて要は鍵がいっぱい入ってるロッカーみたいなもので
05:02自分は一つの強いパスワードだけ覚えておけば
05:05この鍵を使って開けると全部の鍵を使えるようになるっていうふうな仕組みになっている
05:09仕組みになってるやつもあるの?
05:10はいありますあります
05:11はい
05:12ただ全員がそういうソフト使えるかっていうと厳しいかなと思います
05:14お金もかかってしまうんで
05:16一つちょっと今日紹介したいのは
05:17僕の70近い母がやってる管理方法がありまして
05:21今日ちょっとさんまさんのために
05:23こんなパスワードどうですかっていうのを考えてきたんですけど
05:26ありがとう
05:27自分が覚えられやすい単語をこういうつなげていくっていうふうに
05:30とにかく長くするんですね
05:32俺そうしてるで
05:33そうなんですね
05:34まあそれやってることをテレビで言うのもどうかと思うんですけど
05:37こういう感じのことはやってる
05:40はい
05:41さんまさんメモされてるって言ってたのは
05:42これはうちの母親もメモしてまして
05:44やっぱり
05:45ただメモすると落としたりとか
05:46後ろから人に見られるっていう危険もあると思うんです
05:49ああいやそうなんですよ
05:50なのでパスワードは全部書かずに
05:51前と後ろにつけるような文字をあらかじめ決めておいて
05:54そこは共通にしておく
05:56ああなるほど
05:57例えばさんまさんだったら7月1日誕生日
05:59はい
06:00僕もそうなんですけれども
06:01ありがとうございます
06:02頭と後ろにこういうのをつけるっていう
06:04まあこれまんま使ったらダメなんですけど
06:06こういう工夫をすれば落としても人に見られても大丈夫ですし
06:09神やったらなくしたら気づけますよね
06:12その時にパスワードを変えれば済むっていう管理方法をうちの母がやってます
06:16ああなるほど
06:17もうそんな世の中なんですか?
06:19そうですね
06:20気が付いたら
06:22はい
06:23普通に写真
06:24はい。
06:25あれが一番漏れないよ
06:27写真流出しないんですよ。
06:33佐々木先生
06:34元埼玉原警捜査一課刑事で現在は犯罪防止の専門家として活躍されている佐々木成海先生です
06:41この中で本物の検察手帳見たことがある方いらっしゃいますか?
06:47向井さんこれどちらが本物かっていうの分かりますか?
06:51違いがあんまりもう分からないんですけど
06:54いやBが本物ですかねなんか質感的に
06:59向井さん正解ですね。本物はBという中で下の文章のところにですね何々県警というふうに刻印されているところなんですが
07:09今犯罪組織というのが偽物の警察手帳を使って警察官を装った詐欺というのが急増しているんですね
07:20実際に去年茨城県で38歳の男性がだまされたという詐欺の手口なんですけどもまずはですね電話で埼玉県警の特殊詐欺対策課の佐々木と申しますと特殊詐欺のグループの拠点からあなたのキャッシュカードが押収されたので警察に出頭していただけないでしょうかとそれそれをするともちろん被害者の方は思い当たるしがないのでそういったんですけどね
07:50私には無関係ですとあえて被害者の方がどこに住んでいるのか知って電話をかけているので遠方の警察を支持するんですそういったことでもちろん被害者の方は無理ですと伝えるとすかさずあなたを犯人として被害時計が出ていますよと出頭できないならLINEで取り仕立ての録音録画をできますのでLINEを登録してくださいということで遠方に行きたくないし
08:20自分は早く無実だということを証明したいのでお年寄りなんか特にそうやなそうなんですでLINEに登録するとですね逮捕されないために保借金を支払いというLINEが来るとめちゃくちゃいけどな展開これ実際に逮捕状をですね写真で見せてくれるえぇこんなこともやっとんのかな
08:50えぇすごいなぁそこまで調べてるんですねこれも私が見るとほぼありえないんですけどもなんでありえないんですかそのLINEやからありえないってことですかそうなんです警察がLINEのアカウントを持ってないんですよあああと逮捕状は警察としては遠くにいる人には絶対見せないです逃げられてしまうのでやはり初めて見たことない手帳を見たことない
09:20900万円騙されたら
09:22900万円
09:24私キャッシュカードのことで警察から電話がかかってきたことあります
09:28お前狙い撃ちやな
09:30私全部すぎるよ
09:32なんか私はキャッシュカードの情報が引き取られてるってずっと言われてたんですけど私パニックになっちゃって理解できなくてずっとキャッシュカードの枚数を伝えてたんですよ
09:40そしたら向こうもなんかイライラしてきたみたいでブチギレられて切られました
09:44我々の認識って家の固定電話にかかってくるで高齢者がだまされるっていうイメージなんですけど最近はもうスマホに直でかかってくるので若い人にもかかってくるようになってます
10:01さらに最近巧妙なのが警察署の代表番号指紋4桁0110なんですもう0110を装った番号からかかってきてます
10:13今はもう経由してその番号を表示させることが簡単にできるので
10:21だから番号だけではもう判断はできませんで実は最近私にもこれがかかってきて出ちゃったんですで名古屋警察署ですとで私の名前も知っていてあなたの名前が捜査で出てるので来てほしいって言われたんです弁護士っていうのは分かってんの弁護士は分かってないですなぜなら私この名前じゃないので結婚して名前が違うのでその本名の方でかかってきてます
10:44だから詐欺師は知らずに鬼に変えてもらったところです上司から怒られてもらったお前か鬼全鬼に変えてもらえない
10:53でもさすがに私も0110だったんであれと思ったんですよねその時はそれ知らなかったのであれもしかして警察かもと思ったんですけれども
11:03名古屋なんかちょっと仕事でも行かないので覚えがないので私の仕事知ってますかって言ったら切られたんですよ
11:08だからさっきの村重さんの話もなんですけど彼らはリーダーな反応されたら切るように上から指示をされてるんです
11:15なので詐欺に合わない電話の対応方法っていうのがあってそれはすごい簡単です黙るっていうことです無言
11:23もしもし何々ですって言うとそこで名前取られちゃうのでそこから向こうはそこの名前から話を始めるんですよ
11:33だからしばらく黙っていると向こうは要件を話しますちゃんとした理由があってかけてくるのは何銀行ですと何々の件でお電話してますって言ったら本物ですよね
11:43でも怪しい団体もしもしもしもしって言ってやばいなと思って切るんですよ
11:48そこで詐欺犯は食いつきがいい人かどうか見ているのでしばらく黙って向こうが要件売ってから喋るって言うとだいぶカットできると思います
11:57食いつきがいい
11:58絶対無理じゃないですか
12:01向こうが黙っててももしもーしーって
12:04何や何やーって
12:05何やおいでー
12:07おいでおいでー
12:08吉坂
12:09え?小杉さん
12:11でもイリギュラすぎて
12:13聞いちゃうね聞いちゃうか
12:14向井さんは知らない番号からかかってくる時あります?
12:17ありますありますけど出ないです
12:19もし誰か番号が変わってかけられている場合はメッセージ残してくれるだろうなと思って
12:25今その留守電も文字起こしができると思うんですけど
12:28その文字も何か訳が分からないのでもちろんかけ直さないですし
12:32ああ 留守電は文字起こしできるのか今?
12:35今できます
12:36はそう?どこに頼んどけば?
12:37そう
12:38留守電ありますっていう表示とともに内容が何々銀行の誰々ですとかも内容が入ってあんのよ
12:44何でも言われないのでもちろん!
12:47お前スマホとかパソコン今凝ってんのか
12:51そうなんだよお前
12:52たまたまたどり着いたんです
12:54どうやったらたどり着くの?
12:57吉川先生今怪しい電話やサイトをかなりの確率で見抜いてくれるアプリっていうのが出てます
13:04はい 例えば扉4モバイルっていうやつなんですけども独自に収集してる番号っていうのは600万件以上あるんですけれども迷惑電話の可能性がある電話っていうのはもう最初からブロックをするとか表示をしてくれるとかしかもその情報がどんどん更新されるんですね
13:24荒手の詐欺がどんどん出てくるので皆さん焦って出ちゃうんですよ
13:29そういうものを入れとくと危ないですよって警告してくれたりするので
13:33見てから撮るとかちょっと一息入れてから撮るっていう行動変容がやっぱり起こりやすいっていうことですね
13:40なので自分もそうだし親御さんとか入れといた方がいいんじゃないかっていう
13:45そうか
13:46佐々木先生
13:47やはり今犯罪の技術の向上で手口がかなり巧妙化になっているとその中でやはり精製AIなんですね私が埼玉県警時代にですねちょっと知り合ったAIの精製のプログラムのプロが作ったものであることを皆さんちょっと診断したいと思いますのでちょっとこのソフトを見てください
14:096枚のカードから1枚だけ選んでください選んでいただいて是非目をつぶってその数字と絵柄を忘れないでいただきたいと思います
14:24AIが今日本人が何を選ぶのかというのを予測しているんです
14:30私があなたの選んだカードを推測します
14:35今推測しているとこででは皆さん目を開けていただいて
14:38私からは見えています
14:39目を開けていただきたいと思います
14:40あなたが選んだカードが分かりました
14:421枚だけ抜きますので場所は変わっていますがよく見てください
14:46あなたが選んだカードだけ抜き取りました
14:50本当だこれすごいなと思った人が詐欺にだまされやすい人っていう実はこれちょっとある思い込みで皆さん私の言うことを信じてしまったんだけどよくこれ見比べていただくと全部ないんですよ
15:15全部なくて1枚だけなくなっていると自分の選んだものがなくなったと思うんだと思うんです
15:23更にみんなが同じトランプを選んでいるって思い込んでしまうと更にそのすごさを感じてしまうんです
15:32詐欺というのはこういった手口を使って皆さんをだましてくるんですよねでもその手口を知るとこれはすぐに簡単な手口なのでこういったのにだまされないためにはやっぱり1人で悩まないみんなで相談するということが大切なんですよということですはあでも向井君はすごいです
15:53I can choose one of those who want to choose one I want to think about, but it might be a bit less than a choice.
16:02I want to choose one of those who want to choose one of those who want to choose one of those who want to choose one of those.
16:11I think I'm so excited to have a decision, and I've been thinking about the direction that I have left.
16:21中野先生今の話の続きになるんですけどだまされやすい遺伝子っていうのがあります今のテストがあったじゃないですかその時に村重さんと向井さんの反応がすごい違ってて向井さんずっと目を開けて見てるのねそうでした見てました嘘のルールを教えられた時にその嘘にやすやすと従っちゃう日とかそうじゃないかっていうのがそもそも違うしその時の話を聞いてみます
16:51そのルールが本当かなどうかなっていうことを最後まで疑うタイプっていう遺伝子の持ち主がいるんですけどその2人から遺伝子取ってきて調べるとダマされやすい方が実は日本人には多くていいかどうかは分からないダマされやすい方がみんなに合わせて生きていきやすいとも言えるんだけどでもね詐欺には合いやすいかもしれない
17:21気をつけてほしいんですけど向井さんもしかしたら騙されにくいタイプかもしれないけど人に合わせづらくて大変な思いしたとかはあるかもしれない
17:30そういう良いところと悪いところがあるんだ確かに自分だけ違う方向に行ったりはしますねその考え方だったり集団コードまあサッカーやったんでそういう集団コードは得意だと思うんですけど
17:41何か変わってるって言われることがありますそのポジションを選んだ理由が変わってる
17:45ピストル向こうとしてない
17:46なんで司会者おとうとするんだよな
17:52そこまで変わってない
17:53そこまで変わってない
17:55都市先生
17:56じゃあちょっと充電ケーブルにも皆さんには気を付けて頂きたいなと思って
18:02えぇー
18:03さした瞬間に外から操作ができたりとかパソコンの中身が全部見られたりとかっていう
18:08カンプリーズ的にはよっぽどでしょ
18:10そう思っているとやられると思います
18:11そう思っている人がやられるんだと思います
18:13えぇー
18:14やってみろよ
18:16違う違う違う
18:17実際の闇バイトの状態なんですがこれが堂々と入ってくるんですよ今飛行機とか新幹線でもすり置き引きが増加しているんですすごい映像だなお前やなスマホの充電ケーブルあると思うんですけどあれいろんなとこで皆さん充電されたりとかたまに人から借りたりとかその辺に置いてあったらケーブルぐらいだったら使おうかなと思うと思うんですけど
18:47そのケーブル自体が情報を盗むように作られているものがあります
18:52これが実際の普通のやつ
18:58普通に皆さんが使われているような充電ケーブルだと思うんですけども右側のところのやつに情報を盗んだりとかパソコンを乗っ取ったりすることもできて
19:08刺した瞬間に外から操作ができたりとかパソコンの中身が全部見られたりとかっていう風なものがあるので
19:15こっちが売ってるの
19:16そうですねこれ2万円ぐらいで
19:18売るのをやめさせたらええやんか
19:22これの正しい使い方は何ですか
19:24研究用とかあとはこういうものを使って気をつけましょうっていう風な啓発をしたりとかっていう風な名目でもあるんです
19:31犯罪行為ではないっていう
19:32これを使って悪さをしたら犯罪なんですけどこれを売ることに関してとか買うことに関しては犯罪ではないです
19:38えぇー
19:39充電コード貸してくるやつは要注意ってことですよじゃあねそういうことでな充電コード貸したのかって言ってくるやつはねそんなやつおらへんけどなしに感染で充電コード貸したのかでもかばんに紛れ込まされたら多分自分のと区別つかないかもしれないですよねあとホテルとかタクシーのやつとかもあんにも
19:57僕は絶対に使わないですホテルとかのWi-Fiも気持ち悪いので使わないですねえぇ
20:05同じネットワークの中で犯罪者がいたりとか犯罪者が仕掛けているトラップとかがあるケースがあってそれで自分のコンピューターが乗っ取られて通信の内容を見られて済み見られたりするんですよ
20:15それはちょっと怖いなちょっともうちょっと気楽に過ごしたいなまず最初にWi-Fi調べます
20:22そのWi-Fiもホテルが用意したように見せかけた犯罪者が用意したWi-Fiの可能性もあるので僕はスマートフォンのテザリングってあるじゃないですか自分のスマートフォンを経由してつなぐのを基本的には使うようにしてます
20:34どうやって見分けるんですか見分ける方法がほぼないんですよ名前が全く一緒なのでつないで見ないとわからないんですけどつないでの時点でアウトになる可能性があるので
20:42あのパスワードあるとこ行ったらいいんですよね毎回もらう関係ないです飲んでのホテルとか
20:47それでめっちゃ飲んでんねん俺は
20:50お前ひざもん買いに来たおばあんか
20:52あんたなんでなんなんとかなれへんのこれ
20:55タクシーとか乗って逆に一番最初に見るのが充電器あるかないかであったらラッキーと思って絶対刺してます
21:04ありがたいって思いますし
21:07あれも差し替えできるのがあるんで入れ替えられたりとかする
21:09だから関係してるのは4本でしょやうのはどうなんですかね
21:14いやそうやろそうしかない
21:16いやでも作らなくなる
21:17それを持ってるとやられると思います
21:19そう思ってる人がやられるんだと思います
21:21やってみろよ
21:22違う違う違う違う
21:25あれここで戯ってるんですか
21:27いやなんか怖くなりましたどうやって防げばいいのか
21:30Wi-Fi使って盗まれるとか
21:31なんかちょっとへこみましたけど
21:33家の防犯診断などをする防犯アドバイザーとして活躍されています教師美香先生です
21:42もし家の前に生きてるカニとか置かれたらこれをSNSにアップしないでほしいんですね
21:48何すか生きてるカニ
21:50生きてるカニ
21:54昔はやったマーキングを使った犯罪手口って今また再流行していまして犯罪者が犯行を行う前に狙ってる家に印をつけるんですね文字を書いたりとか
22:08それに関して今新しいマーキングの手口が出ているんですね
22:14生きてるカニを玄関前に置いたりとか
22:18あとカエル死んでるクワガタっていう例もあったんですけれども
22:23こういったものが置かれていると
22:25今もう何それっていう感じですごいクイズされてたじゃないですか
22:29同じようにそのままSNSにアップする方がいるんですね
22:32カニがいたとか言うてそうするとこれを実は犯罪者も見ていて個人特定をしてタイムラインに書かれてる例えば買い物したものとか食事してる旅行行ってる先それで資産状況を確認してあとは例えばリアルタイム配信今ハワイですっていう風に旅行のお知らせとかをしてる間に実際に入られた人がいました
22:54その努力もすごいな逆に一件やないから何匹もクククークーターの後ろについて
23:05思ってるよ彼も動いてそこじゃないねみたいな
23:09以前のマーキングもちょっとご紹介したいんですけれども
23:13ガスメーターに書かれていたもので
23:15WC16-20っていうのは女性子どもが住んでいて16時から20時まで留守にしていた
23:22こわっ
23:23He's got a guy.
23:25He's got a guy.
23:27He's got a girl.
23:29I'm not sure.
23:31I don't know.
23:33I'm not sure I get that.
23:37I'm not sure.
23:39He's got a lot of people.
23:41He's got a lot of people.
23:43It's like a coin.
23:45I don't want to do that.
23:47I can't afford to get a lot of people.
23:49I don't want to get to get a lot of people.
23:51I was in the office of an Autocke house, but I was in the office of an Autocke house, but I was in the office of an auto-rock house with a big fan, and he was in the office of an open house.
23:59Why did it get rid of it? I was asked to ask, and I'm told I'm going to go back to my family.
24:06What did you mean?
24:07What did you mean?
24:09Mr. SigeがSNSに載せてる自撮りの目の中にある光とかで家のマンションがバレちゃってたっぽくて
24:18それはちょっと昔問題になったな
24:21それを色んなファンに聞いて判明したらもうみんな知ってるってことないか
24:25結構構想会もベランダから入られる
24:30玄関を開けるとか窓からこじ開けるパターンじゃなくて
24:33留守で玄関が開いてる家だけで170軒行けたってこと
24:38元大阪府警で20年間勤務し1000人以上の犯罪者と面会その手口を熟知する犯罪の専門家です
24:52泥棒は平日の昼間にやってくる
24:59最近友働きが多いので留守が多いんですよね
25:03平日の昼間に来る
25:04そういうもんばっかり言ってる犯人が龍二条仲をおったんです
25:08僕はそいつに聞いたんです
25:10そんな毎昼間入ってたら誰かと会わへんな
25:12いやめちゃくちゃ会いますよって
25:14そんな時どうすんの笑顔で挨拶ですよ
25:17言うてます
25:18こんにちはと言うとくんだ
25:19今マンションってコミュニケーションないんで
25:22反対にポッと言うときにこんにちはって言われたら
25:25いや今の人ええ感じの人やわって
25:27でもそいつが泥棒みたいな
25:29でもアイシャツしたら顔覚えられますよね
25:32そこまでちゃんと覚えてないです
25:34人ってね
25:35例えばいろんな事件があって目撃者いてても
25:38だいたいひったくりの犯人は
25:40黒い服黒いヘルメット黒いバイクですけど
25:43実際捕まったらオレンジ色のシャツに白いヘルメットみたいな
25:46そんなことざらなんで
25:48あとね結構構想会もベランダから入られる
25:53え?どうやってね
25:54例えばワンフロアって玄関から一軒入るじゃないですか
26:01こいつ仕事人敷居終わったら
26:04一旦出て廊下に出るってすごいリスクあるんですよね
26:07だからベランダに出るんですよ
26:09そんならベランダって隣というのは敷居があるだけじゃないですか
26:13消防法で蹴破って逃げてベランダずっと行けるわけですよ
26:18なるほど
26:19だいたい両端に下への階段があるから逃げれるようになってる
26:22はいはい
26:23なので高級ワンルームマンションで全室でやられてます
26:26はぁー
26:28大胆やな逃げ方
26:30あと以前百何件の空き巣の窃盗犯の弁護をしたことがあるんですけれども
26:37でどうやって入ってるの?
26:39要はですね
26:41玄関を開けるとか窓からこじ開けるパターンじゃなくて
26:44留守って玄関が開いてる家だけで百何十軒行けたんですよ
26:48でそれぐらい全然僕はその鍵の開けるスキルはないんですけど
26:56じゃあどうしてたの?っていうのは普通に玄関入れたっていうかどこかの窓でそれも窓もこの小さいとこ入ってく難しいパターンじゃなくて普通のベランダとかの窓いろんな家を探っていると空いてる家っていうのがものすごくあるらしいんですよさらに今大きなマンションだと玄関のセキュリティーがしっかりしてると思って開けっぱなしっていう人がめちゃくちゃ多いんですよ
27:18新入棟の50%は無線症ですね
27:25マンションでセキュリティーがしっかりしているとしても家の鍵はちゃんとかけてください上下ちゃんとかける
27:31そうそう上だけねとか言う人多いな
27:33せっかく2つ付いてるので両方ともちゃんとすると安全ですよね
27:37早く会いたいから上だけねとか言っとるやん
27:41どこなんの女ですかね
27:43想像を想像を
27:45お子さんいらっしゃいますけど一緒に防犯についてお話とかされますか?
27:49もう当たり前ですけど知らない人についていかないってこともそうですけど今は学校行く時にGPSを使って携帯でも見れますしちょっとボタンを長押しするとしゃべれるんですよ
28:00携帯電話はダメなんですけどもちろん学校はだけどそこでしゃべったことがそれこそ文字起こしで携帯で見れたりこっちからも返せるのですごい便利ですGPSとか今あれですかねほんとにお子さんのその教育とかって知らない人についていっちゃいけないとかあるじゃないですかスーパーの代わりに子どもたちがちゃんと信号待ってたからえらいねあんたたちって言ったら無視されたんで今ってほんとそうなのね
28:29そうですよ子どもたちに変な声かけがあったら空からメールが来るんですよ危険メールみたいなそれがこの間来たんが子どもたちに朝おはようと声かける事案がありましたっていう面ですよ
28:43えぇーやだなあんたせしないなあんたせしないなあんたせしないなあんたせしないお子さんからねえって声かけられたっていう俺そう案件欲しいなあ声いっぱいかけられるから
28:53車運転してて右曲がる時に実際小学生の子どもがいて僕はちょっとその子見ながらこう曲がったら
29:01右曲がったらキュロキュロ鳴らされましたもん俺
29:03えぇー
29:05通常ベルみたいな
29:07めっちゃ見てるよこれ
29:09無視者が見てると思ったら
29:10ごめんにめちゃくちゃ笑われてる
29:13鳴らさなかったんだ
29:14今飛行機とか新幹線での擦り置き引きが増加しているんですね
29:18えぇー
29:20すごい大体
29:21すごいと音落としてない
29:23僕の新幹線乗って寝てたら
29:25デジカメのSDカードが抜かれたんですよ
29:27えぇー
29:31子どもに知らん人についていったらあかんって教えるのはNGです
29:35えぇー
29:36さらああいうやつって社会的地位が高かったり知能指数高いとかそういう人が多いんですへぇーでこんな人が考えてんのが例えば小学校3年生のあの女の子ってターゲット決めるじゃないですかうんうんだからその子が集団同行行く時にわざとすれ違ってまずは全体におはようって声かけるうんうんでそれを何日か続けるんです顔見せといてそううんでその女の子に例えば名前何て言うのとか話します
30:05ほんだらこの子は大人から知らん人についていったらあかんって言うてるから2,3回こういうかけられると知ってるってやからついていっていいになるんですそうやろな毎朝おうてるおっさんっていうことであるってことですかそうですそうですそれが知ってやすいになんねえやんだからその辺のね脳内変換があるんでどうせなあかんかというと結局誰についていったらええかの少数人数だけを特定してあげるんですまあ親は当然ですけど担任の先生と銀杏の知らん
30:35向井さんのところもお子さんいらっしゃると1人で留守番したりとかあと1人暮らしの女性若子さんとかもそうですけれどもそういう女性の方に安心な男性の声で防犯するアプリっていうのが次々と出てるんですよ。
31:05例えばそのまんまの名前の1人暮らしの女性に便利な男性の恋素材集っていうのがあるんですけど
31:15どちら様ですか必要ありません
31:20なあなんなんだいきなり話しようかってほら叫んじゃねえよ二度と来んなよ
31:26これ実はですね作られたのがゴールデンボンバーのキリュウインさんなんですけれども
31:32はいでキリュウインさんはホームセンターで同じようなツールを買ってきたらアナウンサーさんが言ってるみたいな声でこれはちょっとわざとらしいなと思ってじゃあ自分で作っちゃえって思ったらしいんですねさすがー元吉本芸人で色んなバージョンがあって優しめバージョンとか冷静バージョンとか割って入る嫉妬深い彼氏バージョンっていうのもあって
32:02あともう一つですね声守っていう
32:05こちらは自分に電話がかかってきたように予想を得るフェイク通話ができるアプリ電話がかかってきたように予想を得るっていうことですね
32:17もしもし警察署の森岡です先日ストーカー対策についてご相談いただいた件でお電話していますとか急に一人で歩ってる時とかあとエレベーターとかちょっと二人きりになっちゃって怖いなっていう時にこれをスピーカーホンで流すのはちょっとわざとらしいかもしれないですけど音量を大きくして話してるようにするとやっぱりちょっと相手がひるむっていうのがあって女性の一人はやっぱりないろいろ怖いもんなあ
32:46今男性の声で守るというふうな守る側の話をされてたんですけどもこれ犯罪者も同じようなことを使って人の声をとってその人の声を作り上げてその人の声になりすまして相手と通話できる
32:59僕らみたいな一般の人はなかなか声取りづらいと思われるかもしれないですけど営業電話とかあるじゃないですかあれにちょっと会話すればその声を録音するだけでその人の声を作ることができるので会話もそのまますることができますそれを使ってあのさっきちょっと話したIDパスワードを突破されたっていう話ありましたけども最近あの銀行とかだったらもう一個の番号を入れてくださいっていうのありますよね
33:25あれを聞き出したいがために自分の知り合いをよそって電話をしてきてコピーした声で聞き出すとかっていうふうな手口を使ってくる場合があるので知ってる声でも安心していいかどうかっていうのは内容によってはしっかり考えないと危ない目にあっちゃいますはいだからもう全員無視するしかないですよこうなったらねもう無視決めこむしかない
33:45反対に関してはな本人に連絡をし直すっていうふうなのが一番アナログで正しい方法です一回一回切ってこちらからかけ直しますっていうふうに言って確認を入れるっていうのは一番大事な落ち着いてやる大事な方法ですね中野先生生成AIを使ったらもう何でも作れちゃう時代ですよねその私たちが知らないといけないことは脳に嘘か本当かを見抜く領域はないんですえっえっえっえっ
34:15もう現実騙されてるし一番自信のある人は一番騙しやすいですねでも今のところ大丈夫やね何事もそういうの被害に遭ってないでえっハニートラップ
34:35I'm sorry!
34:39I thought I was happy to meet you!
34:43I'm happy to meet you!
34:46I'm happy to meet you!
34:52It's true!
34:54I'm happy to meet you!
34:56最近、先生AIがどんどんパーソナライズっていうのをできるようになってるんですよね。
35:04例えば、さんまさんだったら信玄餅が好きだとかすごいおっしゃってますよね。
35:08そういう情報っていうのはもう全部クラウド上にものすごい大量に上がっているんですよ。
35:14例えばですねイーロンマクスクがあの設立したグロックっていうところがやっている対話型 AI ってあるんですけど私も昨日さんまさんハンドメイドどういうのを作ってるって言ったらものすごいバーって
35:24出てきてティッシュカバー作ってるとか鬼滅のキャラでマスクを作ったとかものすごい数出てくるんですよ
35:31俺がラジオでちらっと言うたこととか全部クラウド上にあってそれを生成AIが例えば ロマンス詐欺とかするときにさんまさん
35:40今時は警戒のキャラでマスク作ったって言ってましたけども同じようなマスク見つけました。ここクリックしてみてくださいとかクリックさせるっていう、もう一人一人にわざわざやらなくても、AIがこのさんまさんこういうのが好きシンゲモチが好きだったら美味しいシンゲモチ。
35:57じゃあシンゲモチばっかりです海外旅行の時に10歩6人シンゲモチの味いろんな種類30種類くらい菓子持って来てました。 AIの前に卸していってました。
36:10今飛行機とか新幹線でのすり置き引きが増加しているんですねこちらは飛行機内で手荷物が盗まれる瞬間を捉えた映像マレーシアの国際空港で出発を待つ飛行機内不審な人物に気付いた乗客がその様子を撮影していた後方の座席に座る男
36:40おもむろに前方へ向かうと
36:44荷物棚からグレーのバッグを取り出し
36:53中をぶっしょ
36:57その後まるで自分の荷物かのように棚に戻す
37:05さらに
37:08黒いバックパックを下ろし
37:14座席で中身を物色したとみられる
37:19その後も座席を移動しながら荷物を物色
37:25通報を受け駆けつけた職員が対応すると
37:31男は間違って他人のバッグを取ったと主張したものの地元警察に引き渡された
37:57今特に多いのが成田着の国際便密室だから大丈夫だと思っている方がたくさんいらっしゃるんですけど
38:04それでこの上の棚とかに貴重品まで置いてしまってそのまま寝てる間に盗まれるとかっていうことが起きるんですね
38:11本当に貴重品は肌に離さずっていうのは絶対基本で
38:15例えば寝るときなんかでも上着の中にボディバッグを入れていただく
38:19物理的に触れないようにするとか必要な中ではね
38:22僕も新幹線乗って寝てたらデジタレのSDカードだけ抜かれたんですよ
38:27すげえ
38:28カバーに置いててこうやって寝てて通路側に置いてて外に出てたんですよ
38:32見たらSDカードだけなくなった
38:34うそこうなかった?
38:35僕の宝物の写真たちが
38:37お前それを見てたらヤバいやっちゃうの?
38:40吉澤のシャツが上や緑で下白のネギみたいな写真になってたとかそんな
38:44面白い写真ってたやつばっかりのSDカードやったんで
38:48面白い写真だけそいつらゲットしましたけど
38:50俺は前のファンやったらガッツ坊主やな。俺的には見る人がちょっと増えた気がして嬉しいよ。俺体勢でも入ったカバンはおトイレ行く時に持っていくねんけど携帯は置いとくねんけど。
39:03スマートフォンとかも本当にスリーとかすごく好きでですね見てる間にそれをそのまま持って走って逃げるひったくまでいるぐらい価値があるものですのででもまあ認証が分からないパスワード分からないじゃないですかそれも解除はできる解析アプリとかいろいろありますのでそういったもので一瞬で一瞬あもう映画にあるような佐々木先生
39:31今やはり闇バイトによりこの広域強盗事件というのがやはり国内の治安を揺るがしているんですがこの怖いところがほぼ素人集団なんですねなんで手口が手洗いというか実際侵入に時間を要しようが大きな音を立てようがまず現金を奪うことだけを考えて入ってくるのが闇バイト強盗なんですただですねちょっとこの映像を見ていただきたいんですけども実際名古屋であった防犯カメラの映像です
39:59これ闇バイトの強盗なんですが時間午後10時なんですよ
40:04これ10時?
40:05今自転車通ります
40:06通行人の多い中こうやって堂々と入ってくるんですよ
40:10でモンピが鍵を閉まっているのを知らないのでこの2人がどうやって入ろうか今考えてます
40:16でこの家さらに怖いのが防犯カメラ9台ついてるんですよ
40:20アナログ角度から取られてるんですがこれを知らずに侵入しようとするんですね
40:27向かって左側の方はバールを持ってますので窓ガラスを割って侵入しようと思うんですがバールのようなニュースではバールのようなものですね
40:36車来てますけど
40:40仲間の車です
40:41ただですねある出来事でこの2人一目散逃げるんですよ
40:45お湯があまりにも熱すぎると肩こりで悪化します
40:58骨盤をサポートしてあげるんです
41:01今は嫌な同伴
41:03パーティング
41:05パーティング
41:06痛いよ
41:07痛いよ
41:08痛い
41:10映画パリピコーメイザムービーが4月25日に公開します
41:16僕が演じる三国志の天才分子諸葛光明が現代に転生してシンガーの栄光とともに一度も絵の音楽バトルフェスに挑みます
41:23このある最高に上がるフェス映画を劇場でぜひ体感してください
41:26闇バイト強盗が民家に侵入する瞬間を捉えた防犯カメラの映像
41:33うわぁ
41:34ある出来事でこの2人一目散逃げるんですよ
41:37へぇ
41:38え?
41:39ほら
41:41ほら
41:42ほら
41:43ほら
41:44ほら
41:45ほら
41:46ほら
41:47ほら
41:48ほら
41:49ほら
41:50ほら
41:51ほら
41:52で仲間の車に乗って逃げ込んで
41:55怖いでこれ
41:57怖いよー
41:58鉢合わせとかしちゃったらね
42:00さらにこの映像続きがあってですね
42:02逃げた時に犯罪者がですねイヤホンを現場に落としてるんですよ
42:075分後に同じ格好で取り来るんですよ
42:11イヤホン落としたんですけどって
42:12ライトで照らしながら探しに来てるんですけど
42:17イヤホン落としたんだけど知ればいいんですよ
42:19つまり犯罪の証拠になるからだと思うんですけども
42:23犯罪の素人っていうのはやっぱり自分たちが捕まるっていう想像がなくてああいう行動するんですねでもコラーっていう一言で初めてこれ自分たちがやばいとで関係性が気迫なので誰か一人逃げたらグループ全体に逃げるんですよ
42:39これが闇バイトの実はもろさでもあると思うんですよねはい今ですねカメラから声を出すことで威嚇して相手は立ち去るっていうことができるんですね
42:54防犯カメラについてるんだコラーってこちらはスマホで映像を確認しながら遠隔で声による威嚇ができる防犯カメラカメラから声を出して自分は家の中安全なところにいて相手は庭とかに侵入してきた時にセンサーが反応して自分にお知らせがきます
43:22であっ侵入者があったと思ったらそこでおいこら通報したぞっていう風に叫んでいただくんですね
43:27そうすると今みたいにカメラから声が出て360度自動追尾で回転して動くものを追尾してくれるんですけれども相手素人ですので叫ばれてまでそこにいようと思わないんですね
43:40捕まるリスクが高くなりますので
43:42でもこういう素人の軍団ってもう人がいても入ってくるわけじゃないですか
43:47だからもう犬とかなんか飼った方がいいんですかね
43:49いやいやいや本当に強い犬ですか強い犬とか何か
43:53そういうのは犬ですけど実際に実験がありまして日頃結構近所でもワンワン言う犬に第三者が行ってねテレビカメラ回しておいてバーっと静かに入っていって
44:06で中入った人は声にはダサいんですけど犬見たらお前殺すぞぐらいの勢いでずっと行くわけです
44:12だから今までワンワン言うてたはずの犬が背中向けて知らん顔するんです
44:17自己防衛本能はでもいいんです
44:20まあもちろんな
44:21当然
44:21だからやっぱりできたら犬に家を守るようじゃなくて
44:25愛顔犬として買い勝手だけで終わらせといた方がいいかなと思いますね
44:29犬は
44:29犬は
44:30中型以上になったら結構散歩も長いことせなあかんから
44:34だから留守の時間が増えると思います
44:35なるほど
44:37結局そうか
44:39ゴンマベッカTVをもう一度ご覧になりたい方はTVerで
44:43お気に入り登録も忘れずに
44:46過去の放送回はFODで配信中です
44:50ご視聴ありがとうございました