Category
📺
TVTranscript
00:00始まりました!
00:01推しこりちゃ!
00:02イエーイ!
00:04セーブって言ったら、やーって言ったら正解なので。
00:09セーブ!
00:10満足しました!
00:15満足したんだ。
00:17よかったよかった。
00:18〈この番組はアニメ、ゲーム、漫画などあらゆる推しコンテンツのスタッフロールに注目!
00:24作り手の知られざるお仕事を掘り下げるとともに彼らが語る作品の自我持参ポイントを紹介していく番組です今回のテーマは週刊少年ジャンプで連載中推定発行ブス300万部超えの早田のアストラ助っ人ダンスの篠原健太が描く人気漫画がついにアニメ化面白かったですね
00:53魔女となるべく修行中のニコは、幼馴染で鬼の力を持つ森人と一緒に暮らすことに、ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブル、年頃の男女の2人暮らし、全とたなんでマカ不思議なマジカルコメディーが開幕。
01:20今回、そのアニメのスタッフオールの中から主演の若月ニコ役、川口里奈さんがスタジオに登場。
02:32やってみよう行動してみよう前向きにみたいな女の子なのでもう真反対だなって思ってちょっと自分の生活で何かしらニコに近づけられることはないかなと思った時に演技よりまず先になんか生活習慣を整えてみました。
02:48そんな荒れてたの健康的にならないと健康なこのかわいいニコを演じられないって思って自分の中身から明るくしていかんっていうそんなニコ役川口里奈さんの自画自賛ポイントは?
03:06アニメの2話でニコのちょっと底にある優しさの部分というか思いをたっぷりに演じさせていただいたのでちょっと普段とのこのニコの楽さを感じていただけたらうれしいなと思うシーンでございます。
03:21第2話クラスメイトたちからのリクエストで魔法で遊ぶことになったときニコが魔法への思いを伝えるシーン。
03:30大丈夫かニコ魔力相当消費するんだろううんでも大丈夫よ魔力はあんこ食べたら回復するからそういうのみんな楽しんでくれてよかったよニコはたまたま魔女に生まれて空とか飛んで一人だけずるいなとか思ってたからお裾分けできて嬉しいよあ優しいね
03:59そんなふうに考えてたのか俺なんか鬼に生まれて楽しいと思ったことないけどなありがとうございます
04:10そうなんです実は内側ではこうやっぱ人のために人の役に立ちたいっていう思いがあった上で若月ニコっていう女の子が構成されてるんだなって思うと結構感慨深いシーンとかよりちょっと思いを込めたいなって思っていた部分でしたしっとりするシーンだけどクラスメイトが飛んでんの面白いよねそうなんです実際に監督からもっとこうしてくれみたいなことも指導もあったりするんですかありますねなんかもう
04:40コメディーが主体になってる作品なんですけどその中でツッコミとかとにかくもっと声出せない声出せばとりあえず面白くなるから
04:49みんなボケっぱなし?
04:52妖精所とかでね。
04:54まず声出せって。
04:56リアクションもっと大きく。
04:57そうなんですよ。
04:58ツッコミがね難しいですからね。
05:01懐かしい。
05:02ボケはね誰でもできんのよ。
05:04ボケはね本当に誰でもできんのよ。
05:09結構えびつゆでもツッコミないもんね。
05:13確かにいないね。
05:14召喚があるとね。
05:16みんなボケっぱなし?
05:17ということで今日はこんな企画をご用意しました。
05:21当てりこツッコミを学ぼう。
05:24マジで?
05:25すごい。
05:26大変だな。
05:27アニメの中でツッコミを入れるということがどれくらい難しいのか。
05:33実際のアニメ映像にリコのツッコミのセリフ部分をエビチューメンバーが当てれこし、川口さんにレクチャーしてもらう。
05:44挑戦するのは桜木ココナと中山リコ。
05:49まずは川口さんにどんなふうにツッコミを入れているのか実際に生で当てり越してもらいましょう。
06:25えっ!
06:27やった!
06:28モイちゃん軽くなったよ!
06:30そりゃよかったぜ!
06:32俺の言う通りにすりゃ世の中マジチャラヘッチャラ。
06:35こりゃ!
06:36お姉さん、俺は電話番号ゲッチューで。
06:39モイちゃんなんかチャラくなってる。
06:42そっか、メッチャライトを人に使うと性格も軽くなるんだ。
06:46ねえ、さっきから何言ってるんですか?
06:49普通に空とか飛んでるし、あなたたちは。
06:52あ、えっと。
06:54いやこいつ魔女なんすよマジカル受けるっしゃ。
06:57カルー言っちゃうんだ自分は人に言うなとか言っといて。
07:00魔女?
07:01そうそうそんで俺が鬼。
07:03鬼?
07:04全部言うじゃん!
07:06鬼?
07:07鬼?
07:08鬼?
07:09鬼?
07:10鬼?
07:11鬼?
07:12すごい!
07:13すごい!
07:14ちょっとできないわ。
07:15えっ、まさかのはもうギブアップでやらないと。
07:19やらないとそれはちょっと。
07:21そうだよ、チャンスもらえてんだから。
07:23まずそもそも。
07:24ありがとうございます。
07:25ねえ。
07:26大丈夫かね。まず声がさ、そんな女の子らしい声じゃないっていうか。
07:29私たち結構あの、どっち聞いた声とか。
07:32こんなこと言うのもあれだけど、本当にしょうがない。
07:35中山莉子が挑戦するのは第3話森人がドキドキしていたのは洋服だったことに莉子がツッコムシーン。
08:02俺はヨーロッパの古着大好き人間だぞ。
08:06いや、まさかのヴィンテージ服マリア。
08:09特にフランスのヴィンテージは最高なんだ。シルエット、生地感、縫製。
08:13現代の服では再現できない味わいがあって最高だうん最高だいやめっちゃしゃべってくるやんこいつはちなみに俺がよく着てるこれは40年代のアドルフラフォンのモールスキンジャケットだぞいや知らないけどさもう何なの萌ちゃん服にドキドキしてたとかにこう星に見られたんだけど!
09:03すごくいい俺はヨーロッパの古着大好き人間だぞまさかのヴィンテージ服マニアホッと最高だ特にフランスのヴィンテージは最高なんだシルエット生地感縫製現代の服では再現できない味わいがあって最高だうん最高だめっちゃしゃべってくる!ちなみに俺がよく着てるこれは40年代のアドルフラフォンのモールスキンジャケットだぞいや知らないけどもう何なの萌ちゃん服にドキドキしてたとかに?
09:31何かツッコんでんだけどちゃんとちょっと顔をあからめてる感じも入ってんだよねありがとうございますすごいキャラが生きてるなガーンがやっぱりさちゃんとカッコのガーンのショックを受けたのを普通にセリフとして表現してますね
10:00桜木が挑戦するのは大きくなる魔法ビッグウンを間違えて描けるシーン。
10:12うふふっ!ビッグウン!ゴアさん見たくなった!めっちゃ外した!でもモイちゃん気付いてない!何あのクセゲー!はあ!早く解除しないと!…ビッグウンを解除するには同じ魔法を同じ箇所に正確に当てる必要がある。ビッグウン!え?あ!怖っ?頭でか?また外しちゃったよ!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと!パッと! Par!パッと!パッと!パッと!パッと!
10:29Miki by Kiki
10:35Miki
10:39It's really heavy in my mind
10:42It's so beautiful
10:48I've seen like a game like this
10:51振り切ったなぁ
10:53何なの?
10:55めちゃめちゃパッションを感じました
10:57本当にすごい面白かったです
11:00なんかお姉感があったよね
11:03もう一回いいですかビックンだけ
11:05ビックン!
11:09面白かったんですけど
11:11とはいえ海老虫は芸人ではないので
11:14プロのカノさん
11:16一つお願いできます
11:18カノさんはもうすごいんだがな
11:20僕なら声優もやったこともありますしねこの後カノエイコーが生アテレコでプロの技を披露おうビックン
11:30カノが緊急参戦お笑いのプロが見せる生アテレコのツッコミとは?
11:42ビックンを解除するには同じ魔法を同じ箇所に正確にあてる必要がある
11:52オンビックン!
11:53オンビックン!
11:54オンビックン!
11:55オンビックン!
11:58オンビックン!
11:59stop
12:00stop
12:01stop
12:02stop
12:03stop
12:05stop
12:06stop
12:08stop
12:10stop
12:11stop
12:11I think that's what I can do
12:12I'm after my head
12:13I'm into the head
12:15I'm also
12:15I'm into the head
12:16this
12:16I can't do it
12:18that is
12:18I'm in the head
12:19I'm into the head
12:21I'm so angry
12:22for a second
12:23I'm
12:24saying
12:25I'm
12:26I'm
12:26I'm
12:26going
12:27you
12:28アニメビッチウォッチのスタッフから自画自賛を聞き出すスタッフロールスタッチ!
12:58やって来たのはバイブリーアニメーションスタジオアニメは現在ツークーウェの終盤を絶賛制作中で大忙しそしてこちらが監督の池畑さん
13:26これまで数多くのコメディー作品を手掛けギャグアニメに定評のある監督今回は原作漫画がある作品アニメ化で苦労したことは?
14:08どこにキャラが立っててどういう情景でっていうのをそんなに描かずにもう小回りのテンポ感を優先して並べていくそのとおりに並べると映像にはできないんですよ漫画をどう映像化するかっていうのにかなり多分一番やった中で心血注いだ作品かなとは思います
14:30では具体的にどのように映像に落とし込んだのかを聞いてみると
14:37本当に描いたのも2年前だからあんまり覚えてない
14:41そうですね例えばカット10の大人になった森人の初登場シーンですね原作だと2コマでやってるんです原作って漫画だから大駒でバーンって振り向いた絵があります
14:56それでもうそれで十分なんですね漫画はアニメってやっぱり映像で16対9でずっと画面の大きさって一緒だからまず後ろ姿を見せる後ろ姿で誰だこいつっていうのを見せてから次のカットでカメラ切り返す向こうでは顔も見せずにただ者じゃない人みたいな感じの空気を見せるでカット12ででそこでようやく次のカットでゆっくり振り向いて顔が見えてきた画面が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見えた絵が見
15:26重要人物主人公だっていうのがここではっきりとわかる 原作では2コマだった高校生になった森人の初登場シーンがこちら
15:36うおーいそこでお前
15:41そうだよおめえだよおめえ
15:46あたぎ森人
15:47アニメの演出手法って基本的には映画的な手法で作られているのでその映画的手法に漫画を落とし込むバランスの取り方がこの作品はかなり難しかったかな
16:02そして監督が注目してほしい自画自賛ポイントはなるだけ原作を読んで感じられるそのライブ感みたいな画面外にも声だけでツッコムライブ感が出る画面外からのツッコミなるほどね
16:19あったねそれは この私を誰だと思ってるの終わった超本人だよ人がものを大切にする思いを消費して発動する魔法なのよ
16:29先に言え何度やってんだものがペラペラのペタンコになる魔法がいいかな 何それあんまり吹き出しとか分割画面でキャラの顔をいちいち見せたりとかカット割ってその突っ込んでるキャラ見せたりとかっていうのをあんまりしないで
16:42ボケたらそのカット内でキャラがセリフを入れて突っ込むっていう感じのカットを多くしてる
16:49これって結構僕はキッズアニメ何本かやってるんでキッズアニメやる時って子供向けなので誰が喋ってるかを絶対に分かりやすくするんですよ
17:00ただこの作品はある程度年齢層より上の人が多いのであんまりそこの危惧はしていないです
17:08最初のニコの声のイメージってちょっと違ったんですよ
17:12幼い声じゃなくてなんかもう気持ち年齢感高めの女性のイメージだったんですけど
17:18でもなんかこのキャラにこの声すごい合うな
17:22オーディションの時もすごく万丈一致でした
17:25ありがとうございます
17:29私も原作見てたのでアニメの方のウィッチウォッチ見てこんなにラブコメだったんだって
17:36なんかもうやっぱギャグのイメージ強いんですよ白原先生の作品って
17:40勝手にちょっと大人なイメージしちゃってたんですけど川口さんの声で聞くと
17:45かなりこのニコちゃんっていう子が本当に天真難満なんだなって感じられて
17:50すごく応援してます
17:52ありがとうございます
17:53嬉しいです
17:541人だもんね主役はニコちゃんもね
17:57そうですね
17:57声優業界はね一生オーディションあるもんね
18:01そうですね合格することの方がもう稀なことなので
18:04落ち続けるっていうことがどうしても一緒についてくる
18:09それこそいろいろと落ちまくってた
18:11現在進行形で落ちまくってます
18:14でも受けた役じゃなくても後から別役とかで
18:18お役をいただけたりすることもあるので
18:20このあとエンディングを担当する注目のロックバンドアウーの地が持参
18:28打点的にはずっと
18:30ダッダッダッダッダッダッってとこにいるんですけど
18:33スタッフロールサーチ続いては
18:43エンディングテーマ
18:46魔法はスパイスのアウー
18:48アウー
18:49ためにすら忘れていいんでしょ
18:53難しさも忘れていいんでしょ
18:56未来は確定で
18:59受け入れた魔法は君のスパイスさ
19:03こんにちは
19:04おしかるちゃーです
19:06こんにちはアウーです
19:08よろしくお願いします
19:082024年メジャーデビューの4人組ロックバンドアウー
19:14ボーカルは元赤井公園の石野理子
19:18ギターはボカロPとしても名高いスリー
19:23そして夜遊びやモモクロのサポートベーシストでもある山本光
19:28ドラムにこちらもボカロPとして有名な積木が担当し新人ながら実力者たちが集結したとあって今音楽業界でも大注目
19:40血液型はA型です
19:424人の血液型がバンド名の由来
19:48ウィッチウォッチで魔法っていうのは全てを変えるものではなくてちょっとした刺激であったりとかそういう立ち位置なのかなって魔法はスパイスっていうキーワードを最初に頭に入れたくてそこはちょっと意識しました
20:04では楽曲を作ったスリーさんの自画自賛ポイントは?
20:11歌詞かなと思います
20:13難しいことをとりあえず考えなくていいみたいな
20:16なんかこう感覚的に直感的にハッピーになれるっていう作品だと思ったので
20:21不安を抱いて半分ほどくれないかなっていうのがあるんですけど
20:25日常を描いて不安を抱いた半分ほどくれないかな
20:32これはニコとモリヒトの関係性を描いたところで
20:37ニコは他人のために魔法を使って幸せにしたいみたいな
20:41そのニコを守るモリヒト
20:44余計なこと全部モリヒトが全部考えてるみたいな立ち位置やったんで
20:48そこを自分でもうまく描けたかなと思います
20:51サビに出てくる金身のスーパーアイスさっていうところがあるんですけど
20:56受け入れた魔法は君のスパイスさ
21:01高いところになると力入れそうになっちゃうんですけど
21:04全身の力を抜いて
21:06それこそ楽曲の持つ明るいイメージを
21:08頭の中になるべく入れながら歌いましたね
21:13サビになると結構開けた感じがするんですけど
21:16打点的にはずっと
21:18ダダダダダダダっていうところにいるんですけど
21:21ドタバタ感と
21:23でもその開ける感じ
21:24でも軽快なっていう中で
21:27どの音かでいるのがいいんだろうっていうのをちょっと迷いまして
21:31レコーディングで何パターンか試して
21:33最終的に
21:34ダダダダダダダっていう風にしてて
21:37バランス感をいいところに保ててるんじゃないかなと
21:40自我自殺しています
21:42とにかくむずいんですよね曲が
21:45これ文句なんですけど
21:47だから
21:48割と人が出来るわけのないフレーズとか
21:51入れてくるんですけど
21:52サビは
21:54右手で裏打ちしながら
21:56ドッドッドッドッドッドッドッと
21:58二拍四拍ですねが叩くっていう
22:01出来るわけないことを要求してきたんですね
22:04打ち込んだら簡単なんですよ
22:06いや分かります
22:08僕もそう思います
22:09最後四つ打ちになるところ
22:11難しいフレーズから急に四つ打ちに戻るんで
22:14私はとても安心感があります。
22:17私はとても安心感が好きです。
22:20聴く側も楽しく乗れるシステムになっているような気がするので、
22:25聴いてほしいですね。
22:27ウィッチウォッチの世界観に合う、
22:29本当にキラキラ、ワクワクした楽曲ができました。
22:32ぜひ皆さん、アニメと合わせて楽しんで聴いてください。
22:35よろしくお願いします。
22:38Go3さんが日常にスパイスを入れたい
22:41人のために魔法を使いたいっていう
22:44私もすごく大事に感じていたテーマを
22:46Go3さんも同じ気持ちで感じて
22:49作曲してくださってたんだなっていうのを聞くと
22:51嬉しいなって思います
22:53今日は本当にご本人様目の前で
22:56すごい良い経験をさせていただいたなと思います
23:00ライブ中にも突っ込めるように
23:02MCがどんどん削られていかなくて
23:04頑張りたいなと思いました
23:07それではまた次回お会いしましょう
23:09せーの
23:10イヤー
23:12ありがとうございました
23:13ちょっと忘れてた
23:14早いです
23:16次回の推しカルチャーは
23:18Netflixシリーズ悠々白書
23:20撮影始まった当初はまだこの技術が出来上がっていなくて
23:24ハノエイコーがどうしても聞きたかった裏側を監督に直撃
23:29綾野郷さんすげぇ
23:31めっちゃ喋ってくるやんこいつ
23:34美くん
23:36寝てくるやんこいつ
23:38小さなご説明
23:41ご視聴ありがとうございました
23:42ご視聴ありがとうございました
23:43はい
23:44みなさん
23:45ご視聴ありがとうございました
23:47そうですね
23:48ちょっと待ってくれ
23:49スタイルの枚を見ます