Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今日は柴又駅で格好駅ダービー初めて聞いた初めて聞きましたトラさんが舞台だよ映画男はつらいよの舞台としても有名な柴又下町風情を今なお色濃く残しその町並みは国の重要文化的景観に選ばれるほどそして柴又大借店へと続く賛同は老舗
00:30老舗和菓子店が抜きを連ねる和菓子激戦区でもあるんですそこで今回は老舗和菓子店3店の人気ナンバーワングルメ1週間の売り上げ数が多い順を当てる3連単で勝負創業明治元年トラさんの実家のモデルにもなった団子店の草団子
00:54創業1862年京都で修業を積んだ4代目が作る絶品どら焼きさらに創業100年以上焼いてから完成まで日かかるしょうゆせんべいも和菓子激戦区の駅芝又でレーススタートです
01:18すげえご褒美感あるわそうですね柴木はやっぱり柴田さんこれやばいって柴田駅にやっていきましょう柴田駅
01:34柴田駅さん来てくださいはい 誰ですかトラさん
01:40トラさん男は辛いよ 何となくわかる
01:46僕は子供の頃普通にテレビでよくやってるっていう家族で見る映画
01:54あそうだねだって50作ぐらいあるんですよ めちゃくちゃねそうよ
02:02もう一方いてあるよほら見れるこの距離感でトラさん見てる人ほら誰ですか サクラ
02:10さすがびっくりした俺知ってるのかなそうそうそうそう 書いてあるからさくら
02:16バイチョジエコさん バイチョジエコさん
02:18そうなんですね 大女優さんですから
02:20そうです
02:21一枠は創業明治元年 氷河本スチームで作るスカ団子です
02:26明治元年 参道が始まるよいな
02:30でもちょっと本当に大借転の参道
02:34東京だとあんまこういう所ないですよね 街並み的に
02:40これ全部トラさんのために作られたんですか
02:42なわけないな
02:43セット
02:44全セットですね
02:46大掛かり
02:47そうね トラさん前からありますから
02:49高木屋さんですね
02:51よろしくお願いします
02:52トラさんの実家
02:54白松原大作店参道には高木屋実家
02:58そうなんです モデルの
03:00えぇー そうなんだ
03:02すごい
03:031枠は芝又駅から徒歩2分
03:06創業明治元年の1868年
03:09高木屋朗穂さんです
03:11こちらの檻は毎朝4時から作るというこだわりのお団子
03:16トラさんの実家も団子店という設定ですが
03:20そのモデルとなったお店なんだそうです
03:23映画で使う包装紙とか袋っていうのはこれうちのなんですけどねこれでうちの名前があるついてるんですけれどもそのまま使ってらしたんですそうなんですそれでもう後半になって何か印刷なさったそうなんですけれども初めはこのまま使ってたんだそうなんですそんなトラさんと縁が深いこちらの人気ナンバーワンは草だんごです
03:50シンプルながらもこだわりが詰まっているんですがまずは食リポを聞いてみましょうどうかな?
04:00人生初食リポやからまず行かせてもらい分かりましたじゃあ行かせていただきます
04:08じゃあいただきたいと思います
04:11さあそのお味は?
04:16うーん
04:18ごめんなさい
04:20すげー
04:22初食リポ!
04:23初食リポ!
04:24これがしばらくやっちょとそうなったのにちょっと
04:27俺も初食リポこれになってほしかったな
04:30やってほしかったから俺そう忘れないよ
04:32こんなこと大きいんですよ
04:34かなかないですよね
04:35中尾が伸びてるようやわ
04:36そうだよね
04:37出川さん中尾が伸びてるやつだよね
04:39すごい
04:40すがやましい
04:42いただきます
04:44使用する条子行くはほしっかりで通常より水分量が多くてもちっとした食感ですあずきは北海道十勝産で特注の銅鋼を強力なスチームで加熱します熱が均等に伝わってふっくらとした仕上がりになるそうですへぇーうっ
05:13はいあのねいらっしゃるんですねロケにその時に草だんごくださいっておっしゃるんですよで一口召し上がったらあっ変わってないですねって言ってくださるそれがもうほんとに一番の褒めことですよ
05:43ええ芝又の草だんごその歴史は深く江戸時代にまでさかのぼるそうです江戸時代昔この辺りはおいしいお米が採れたそうなんです江戸時代なのでまあおいしいお米が採れてももちろん年貢とか商品になって農家の人たちってあんまりいいお米は食べれてなかったんですねでそれをご飯にしてもおいしくないのででだんごにして食べてたそうなんですへえ
06:13だけどだんごにしてもやっぱりあんまりおいしくないっていうんでそのあぜに生えてるよもぎをこう突き込んでそれで草だんごちょっと香りをつけてそうなんですなるほど江戸時代の庶民の知恵で生まれたのが芝又名物の草だんごだったんですへえ
06:43結構あります結構ありますね結構ありますねお休みっていつだってお休みはないですえぇーすごいこちらで召し上がるイートインは10時から4時までです10時から4時までですでお土産の販売は朝9時から5時までですうーん
07:01じゃああの今なんですけどテイクアウトで10分ぐらいお願いしてもいいですかえっ草だんごえっ自分用買って帰るってこと家族用に買って帰ろうかなと思ってえー10分も買うなきゃ10分兄弟7人いて7人4人7人って多いんですよ
07:16What is it?
07:26Toyotaくんのお土産を作っていただいている間に正解にぐっと近づくヒントのLCCです
07:332番人気パターンのやつ数字が出てます
07:48だから咲いてくれてるんやろ、どれくらいとか
07:51数字パターンか
07:52こちら10分だよ
07:54ありがとうございます
07:55きっときっときっと
07:57ありがとうございます
07:58ねえ、腹を空かせたいな兄弟だった
08:03初やろ、初ロケ記念いいよ、俺が買うわ
08:07ありがとうございます
08:09優しいことでございます
08:11いいよ、ありがたく
08:12みんな10本ずつ
08:15みんな10本ずつです
08:17いいです、いいです、番組側とかも全然いいわね
08:20結構挟みますもんね
08:231枠の草団子はイートインでは2本計算
08:261本から注文可能なテイクアウトも合算で
08:29何本売れているか予想してください
08:32さあ、2枠は創業1862年
08:37京都で修業を積んだ4番目が作る絶品どら焼きです
08:41めっちゃいい匂いだったけど
08:44焼いてあるわ
08:46本当だ
08:48風天のどら焼き
08:49風天のどら焼きってことですね
08:52はい
08:53虎にてんてんで
08:54虎にてんてんで
08:55どら焼き
08:56一番人気はこの風天のどら焼き
08:58そうですね、どら焼き人気です
08:592枠は創業文旧2年の1862年に呉服店として始まった石井さんです
09:07石井なんてあんな書かないよな
09:11京都で4年間和菓子作りを修業した4代目が作る
09:16ロールケーキや大福などスイーツが人気のお店です
09:20コメコメ
09:21美味しそう
09:22うわぁ
09:23いい色
09:24素敵
09:25綺麗
09:26美味しそう
09:27会社が焼いてるときにホップケーキみたいなのね
09:29本当そうで焼きたいわ
09:31すごい
09:32綺麗やな焼き目も
09:34出来たて食べて
09:36仕上がりますか
09:38これを熱々を
09:40どら焼きにするんだ
09:41いただきます
09:42ありがとうございます
09:43どら焼きになってるか
09:44ありがとうございます
09:45めちゃくちゃ焼き
09:46焼きがね
09:48虎になってる
09:49可愛い
09:51全然ついちゃいますよ
09:52これ
09:53いただきます
09:54めっちゃ香りがいい
09:56美味しい
09:59虫も美味しい
10:01美味しい
10:03温かいな
10:05温かいどら焼きってなかなか食べれないですもんね
10:09生地ちょっともっちりしてますね
10:11そうですね
10:12卵を多めにして
10:14お菓子もっちり焼けて
10:16焼けるように配合してます
10:18甘すぎるんだ
10:19甘すぎはないですよね
10:20そうですね
10:21甘すぎるって感じじゃない
10:22甘すぎるって感じじゃない
10:23甘さよりは素材の味を
10:25使っていきたいので
10:27買いやすいな
10:28なんかこの
10:29そうですね
10:30手に取っちゃいますよね
10:31確かに
10:32めちゃめちゃ買いやすいわ
10:331日どんくらいの頻度で焼くんですか
10:35そうですね
10:36多い時は2度とか3度とか
10:38まあ4度とか日もあるし
10:39ちょっとちょっとずつ出来立てを出すようにしてます
10:44お休みは?
10:45お休みは不提供なんですけども
10:48週1回水曜日が多いですからね
10:50なるほどなるほど
10:51週1回お休み
10:52週1回なんですね
10:53でもすごい
10:54それではここでLCCです
10:57芝又大借店に初詣に来たお客さんが買っていくため、元日はおよそ500個も売れているそうなんです。
11:22でも実際にここでも撮影したってことなんですね。
11:52うわーこれ見たくなってます今ちょっとトワさんどこはつらいよちょっと見たいなめちゃめちゃ面白いよ新地に来てから芝又大借店を巡ってここから3枠のお店へとその前に芝又大借店とか和菓子有名なんですけどうなぎとか小入り料理なんかも有名に小入り料理なんか来るまでにもうなぎのお店いっぱいありましたしねなんか食べたくないですか?
12:21食べたくないですか?
12:22食べたくないですか?
12:23食べたくないですか?
12:24食べたくないですか?
12:25そうなんあんの?
12:26行きましょうか
12:27すげー
12:28なんかちょっとスペシャルですね
12:30え?
12:31今までそんなんあったんだ?
12:32ダービー関係だったから
12:33え?
12:34うそー
12:35スタジオの柴田さんはちょっとあれかもしれないですけど
12:37あれかもしれないって何も
12:38絶対そう
12:39怒るでしょとりは
12:40おスタジオ居てるだけあれば
12:41いやぬくぬくじゃないから
12:43ここの特権もあっていいでしょ
12:46いや俺はロケ行きたいんだから
13:18有名なんですか?
13:19そうですね
13:20そばに江戸川っていう川がありまして
13:23今でも結構釣ってる人いるんですけど
13:25そうなんですね
13:27そんな歴史あるかわち屋さんの柴又名物、うなじゅん、いただきます。
13:44現在、河内屋さんでは江戸川のものではなくて九州や三重などからその時期に脂ののりがいいものを仕入れていましてそして、チューブを受けてからお店ひでのたれをつけて焼き上げますそすぎ足し、1日になんと250食ほども出るという人気ナンバーワンメニューです。
14:09いただきます。
14:12すごいな。
14:15やばい、久しぶりのうなぎやばい。やばいか。
14:19もうやばそうだね。
14:21いいね。
14:22もうやばい。泣いてます。
14:24こうなっちゃうがるうなぎは、柴さんこれやばいって。
14:28やばい。
14:30やばいのわかるから見てるよ。
14:32本当に。
14:33ふわふわ。
14:35おいしそう。
14:39うますぎる。
14:41こんなん初めてじゃん。
14:42どうしてなの。
14:43うまっ。
14:44なんでなんですか。
14:45脂がすごいのってます。
14:47おいそれ。
14:48ほんま嬉しいわ。
14:50なんかすげえご褒美感あるわ。
14:52そうですね。
14:53このうなぎはやっぱり。
14:54なんかいつも食べるようになると、なんか違う感じ。
14:56いやーおいしい。
14:58おいしい。
14:59これ、トラさんも食べたりとかしたんですか。
15:01これ、当然、男がつらいような撮影とかあるときに、おそらく差し入れとかで持ってってます。
15:06おそらく差し入れとかで持ってってます。
15:07おそらく差し入れとかで持ってってます。
15:09全然つらくないじゃん。
15:11これ、あんのよ。ストーリー見ろって。
15:13俺今だからって、そんなことあるから。
15:17そして柴田さん、もうひと品食べるんですって。
15:20はい、すみません。ぜひこちらも召し上げてください。
15:22なに?なに?
15:23これがですね、鯉の鯉骨っていう、お味噌汁ですね。
15:27お味噌汁。
15:28お味噌汁。
15:29えーーーなにこれ。
15:31うまっ。
15:34鯉骨というのは、骨から丸ごとぶつ切りにした鯉を味噌煮込みにした料理だそうです。
15:40使用する鯉は産地として有名な長野県の佐久市から仕入れたものでお水きれいなところですから養殖のため臭みも少なくて食べやすいとうな重に並ぶ人気メニューなんだそうです。
16:31あ、そうなんだ。
16:33ただただおいしいランチをいただいたところで。
16:36なんでこの引きの絵。
16:41さあレースに戻ります1枠草だんご2枠風天のどら焼きそして3枠は焼いてから完成までにちかかるちょうゆせんべいです
16:57どういうこと完成まで?焼いてます手前か焼いてます手前か焼いてます手前か焼いてます本当だ本当だおせんべいわーこんにちはこんにちは真っ白なおせんべいがすごいめちゃくちゃいい香りしますね焼いてる食品あ食品あ食品3枠は芝又駅から徒歩2分おせんべい店の立花屋さんですこの中で一番人気ってなんだよ一番人気はあの普通醤油です普通醤油やっぱねベーシックなやつです。
17:24普通醤油80円ですか1枚80円は出るなぁ80円だもんね数相当出るよね出ますねこれ安いっすね 80円でも侮ることなかれとても手間暇がかかっているんですいやそうだよね何日かかかんの違って立花屋さんではまず1日目おせんべいの生地をこのように丁寧に焼きますこれ1日目?
17:53手焼きですその後冷ましながら一晩寝かせるんですそして2日目このようにしょうゆにつけて飛ばしてんのこれおしょうゆをうわっ4時間ほど乾燥させます
18:23まで2日かかるんですへぇーなるほどなるほどうんいい音いい音ねこれうんおいしいえなんか普通の醤油よりあの醤油煎餅より香ばしいねこれ2日置いてるから爽やかでおいしいですねこれにお茶なんてあったの最高よ最高ですね
18:53ベル2日書類ぐらい12とか10から12ぐらい何回戦やるんじゃんじゃないえ1日1000枚近く焼くの1日1000枚近く焼くの1日1000枚近く焼くのあんまい
19:05たくなるってことだよね1000枚焼けるからねあれおせんべいのお店動画にもありましたっけ あとほかに?
19:113件ほどありますか?
19:13難しい
19:17ちょっと待っててよ
19:19これで
19:21せーの
19:23あ、来た
19:25めっちゃ来た
19:27苦しい
19:29どんな情報だろう
19:31いやちょっと
19:33あんま最高にならない奴だったから
19:35あんま最高にならない奴だったから
19:37そうな?
19:39どこよりはそういう可能性あるもんな
19:41何何
19:45EAT INとテイクアウトの合算でエントリーする1枠
19:49元日にはおよそ500個を売り上げるという2枠
19:53そして過去最高は250枚のまとめ買いがあったという3枠
19:59行きましょう
20:01せーの
20:03123
20:05132
20:071枚
20:091枚
20:11LCCが元旦
20:13元日に
20:151日で500個売り上げたみたいな
20:17みんなに触れられてるってことは
20:19普段からもやっぱ
20:21食べられてるんじゃないかなっていうのが
20:23これ僕当たったら
20:25そうですよね
20:27ご褒美ロケじゃねえ
20:29これがよ
20:31ここアテリアリーチなのよ
20:33ルールが上がって3連勝したらご褒美ロケいけるっていうのに変わったんだよ
20:37なるほど大幅に買ったでしょ
20:39びっくりしたの僕も
20:41決まりました
20:43では皆さん一斉にどうぞオープン
20:45おぉ
20:47おぉ
20:49132
20:511
20:531
20:551枚80円っていうのと
20:57逆にこのイートインがないことによって
20:59持ち帰りがメインになるじゃないですか
21:01多めに買うかな
21:03確かに
21:05それでは着順の発表
21:07楽しみ
21:09それでは着順の発表
21:11それでは着順の発表
21:15まずは3枠からです
21:17つー焼き醤油の1週間の売り上げは
21:25500枚です
21:27500
21:29続いては500
21:312枠
21:32風天のどら焼き
21:341週間の売り上げは
21:36500
21:37500は超えるんだよ
21:39どら焼きは
21:40全然違う
21:41およそ1000個です
21:42あれ?
21:43あれ?
21:44そして1枠
21:45500
21:46あれ?
21:47高木アローフの草団子
21:501週間の売り上げは
21:531枠の草団子は何着になるんでしょうか
21:57およそ2000本です
22:00それ分かってんの?
22:01それ分かってんの?
22:02やったー!
22:03え?
22:05やったー!
22:06やったー!
22:07やったー!
22:08俺行ったよー!
22:09うわ行きましたねー!
22:10やりましたー!
22:11やったー!
22:12なんかすごい悔しいー!
22:14正解は123ということでスタジオの皆さんは全員不正解になってしまいましたー!
22:223着になった橘屋さんですが手焼きのおせんべいはおよそ12種類もあるため売り上げが分散するそうです!
22:32今回の無料見逃し配信はテレ朝動画とTVerでTVerのお気に入り登録をお願いしますアーカイブ配信はテラサでせーの見てねーそれでも500枚ってすごくないですかいやすごいんだよいやすごいんだよいやすごいんだよただ1000枚毎日焼いてますけど聞いちゃってるから
22:51さふしそういうか
22:52ぶっわっわっわっ 네가生しかない!
22:53やったー!
22:54気持ち今夜から気持ちよくないよ!
22:55itor оゲットからひてな気持ちだよ Eltern!
22:56リケット ジャ � dermatops 150枚で割で祸したかハンハブダーなの出品だよはいいいますよ!
22:58ねえらねぇtur nullか!
22:59来るのは何も200枚煮たかったんですか何も世話になるよ!
23:00経coloだ。
23:01追えたから慢慢インタールとかそ Tolkien得る!
23:02んですね!
23:03ブ gdzieśん思ったらない тутんやん出品か exhibitions...
23:04経 homelessness感できないじゃないよ!!

Recommended