Category
📺
TVTranscript
00:00:00切り口変われば新たなグルメと出会いが今回はこの2人に依頼まずは早起きご褒美グルメですはい朝ってやっぱめちゃめちゃおなかすいてるじゃないですか実は一日の中で一番食べてない時間が長いのって朝なんですよ
00:00:29でおなかペコペコなときに早起きして食べる朝ごはんほど最高のものなんです結構私朝ロケやったりするんですけど朝から行列ができてるお店ですはいはいあるあるあるそんな朝早くから並んでまで食べたいグルメって絶対おいしいじゃないですか確かにということで朝から行列ができる早起きご褒美グルメを番組が徹底リサーチ
00:00:58今回は7店舗をピックアップこれ交互に食べたら無限だわ毎日通っても飽きないですねギャル曽根が知っているコッペパンじゃないという早起き
00:01:28ご褒美グルメとは並ぶコッペパンだけちょっとちょっと郊外っぽいななんかいいっぽいえすごいっめっちゃ並んでるはいいっすか不二に買いでパン屋さんっぽいよ
00:01:48Take out
00:01:51That's right
00:01:54It looks like a poppet pan
00:01:56It looks like it's too hot
00:01:58It looks like it's too hot
00:02:01It's a gift or a gift
00:02:04It's a gift
00:02:06It's a gift
00:02:08It's a gift
00:02:10It's a gift
00:02:12It's a gift
00:02:14It's a gift
00:02:16THOMASHA
00:02:21I love it
00:02:22COPPEPPAN
00:02:23That is a gift
00:02:25It's a gift
00:02:28English
00:02:30It's in Japanese
00:02:31Master
00:02:32Thisكون
00:02:34It's usually
00:02:35It's Fund
00:02:37It's not
00:02:38It's prepared
00:02:39It's
00:02:41It's Boim
00:02:42It's bikes
00:02:44〈朝から行列ができるこちらはなんとこの店の魅力はそうこの店コッペパン一本勝負ながらメニューはなんと50種類〉
00:03:14しかも毎月新作が追加されるというのだこういうたくさんの中から1つ選ぶのがめっちゃ楽しいですうん好きですこのメニュー表を自分家に持ってて食べたやつをマーカーで次々に新しいの出てくるからかわいすぎるやん追いつけないめっちゃかわいいな彼女の家行ってそんな形跡あったら抱き締めるよかわいい!
00:03:43注文を受けてから一つ一つ丁寧に手作りしているというコッペパン使用しているのは北海道産のブランド小麦夢チカラ超強力粉と呼ばれるほど粘り気の素グルテンを多く含みパンに使用するともちもち食感に
00:05:13喜ばれますそう手土産として大人気!
00:05:18この差し入れ嬉しい!
00:05:20差し借り!この差し入れは嬉しい!
00:05:22食べたいなと思ったやつが売り切れたりするんですよ
00:05:25人気なものだとすぐなくなっちゃったりとか
00:05:30自分が食べたいものをやっぱり選びたいじゃないですか一番が
00:05:34そのため9時の回転と同時に買いたいと朝から並ぶ行列店にちなみにお惣菜コッペ人気ナンバーワンは卵サンドとカレーがセットになったキーマ&卵これもおいしそう!
00:05:52根強い人気なのが厚切りのハムカツがドーンと入ったハムカツサンドやバナナが1本丸ごと入ったチョコバナナさらに濃厚なピスタチオクリームが楽しめるピスタチオコッペオニオンとオリーブスライスがアクセントのアボカドサーモンコッペまで豊富なラインナップ
00:06:20ハンバーグ挟んで向こう側に卵塗ってくれてたからそう見てた見てました私も見てたみんな見てましたやっぱねあれ最高なのよね続いてはうわいい音すぎる朝からこの音聞けると思わなかったあのタレかける瞬間がよだれ出る最高ご飯すぐ行きたいですね
00:06:47ギャール曽根が朝には聞かない音がするという早起きご褒美グルメとは?
00:06:54ギャール曽根の音じゃないよなに何聞くの?
00:06:57愛知県
00:06:59全国行ってる
00:07:01飛び回ってくれてはるわ
00:07:03すごい
00:07:04すごい
00:07:05いやーすごい
00:07:06いやーすごい
00:07:0784
00:07:08へぇー
00:07:10朝活でも楽しいんかもな並んでるのもな
00:07:13確かになってー
00:07:15何屋さんやん?
00:07:16いやモーニングで食べれるところは僕が聞いたことないですね
00:07:17モーニングで食べれるところは僕は聞いたことないですね
00:07:19cansz
00:07:40アサステーキいかがですか?
00:08:03大谷さんはまだ全然行けますね 大好きです ある時を境にほんまに行かれへん 朝からステーキの行列店 炭火焼肉の専門店中野牧場 七輪焼きで食べる和牛のお肉が人気のお店なのだが 早起きした皆さんのお目当ては ここのステーキモーニングを食べたくて
00:08:33あのモーニングの朝からステーキそうモーニングステーキその量朝からしっかり150g何より驚きなのがそうご飯赤だしサラダに飲み
00:09:33年配層が朝から食べられるステーキその秘密はこのお店がもともと焼肉店だからだそうで
00:09:43使用するのは一度も冷凍していない国産牛の希少部位赤身肉イチボ
00:09:51990円で出してるの?
00:09:52冷凍していないイチボは肉の臭みと油が少ないので朝から食べるには理想的な部位
00:09:59さらに焼肉屋さんならではのテクニックがこの筋切り
00:10:07幅1cm深さ7mmほどの格子状の切れ目を入れていくことで肉を一段と柔らかくさせるんだとか
00:10:17焼肉屋の手法なんですよね朝から硬い肉食べるのって大変じゃないですか半年ぐらいは角度とか幅とかは試してやりました
00:10:29そして最後の一手間がこの炭火焼き炭火で焼くことで適度な油を落とし炭の香りをまとわせることで早起きしてでも食べたいご褒美朝専用ステーキになるというのだ
00:10:55お肉がやっぱり脂身が少なくてあっさりしてるので食べやすかったです
00:11:00柔らかい上等な感じ
00:11:03朝からお肉と思ったけどペロッといけちゃうなぁ
00:11:07しかしなぜ朝専用ステーキを始めたのか?
00:11:13朝来てもらってその美味しさを知ってもらってで夜来てもらえたら そういうことか
00:11:21お肉は間違いないってことね そう格安朝ステーキはお店の宣伝
00:11:27夜お店に来てもらうために採算度外視で日曜限定モーニングを出しているのだ
00:11:35これまで2時間ぐらいです 2時間?
00:11:37ええ何時に出たの? これから
00:11:39ええ? すごい どんぐらい待ちました?
00:11:413時間か? 3時間か?
00:11:44今では9割が予約して来店する大人気店に
00:11:51朝からステーキ食べるとステーキっすね
00:11:54うわー!
00:11:55うわー!
00:11:56うわー!
00:11:57VHで言おうと思ってたのに!
00:11:59ええ!
00:12:00やめとけよ!
00:12:01おい!
00:12:02不安なるって!
00:12:03そんなこと言おうとしてたんか?
00:12:04取られた!
00:12:05危ない続いてはこういう食べ方いや絶対合うじゃん一見重そうだけどこれ朝スルスルいけますね八つ目が重そうだけどスルスルという早起きご褒美グルメとは?
00:12:26はいはいはいちょっと並んでますかはいはいはいはい並んで並んでるおう海外の方何やんやこれ何ですか何?
00:12:54脂との相性もいいような気がします
00:12:56脂との相性もいいような気がします
00:12:57脂との相性もいいような気がします
00:12:58脂との相性もいいような気がします
00:12:595スター
00:13:00レディー?
00:13:01脂が考える中での一番の朝食ですね
00:13:03へぇー!
00:13:04ご飯!
00:13:05ご飯!
00:13:06あっご飯!
00:13:07あっご飯!
00:13:08あっ!
00:13:09うわっ!もしかして!
00:13:10お待たせいたしました!浅草店長時でございます
00:13:14何?
00:13:15何?
00:13:16何?
00:13:17何?
00:13:18かき揚げ丼っていう浅はかな考えを外すんやん
00:13:21何?
00:13:22恥ずかしい
00:13:23俺もかき揚げ丼を思った
00:13:25お茶漬け?
00:13:26いやー!
00:13:28うわー!
00:13:31うわー!
00:13:33うわー!しか出ないね
00:13:35朝から天茶いかがですか?
00:13:39いやーちょっと重そうですけど
00:13:43これはちょっと惹かれるね
00:13:44朝から行列を作るのは何と皆さんのお目当てはこの浅草天茶漬けたつお節と日高昆布でとった濃厚な一番だしに江戸っ子が愛した芝海老の天然物をたっぷり使った大きなお酒を食べています。
00:14:12すごいなこれ使いすぎじゃないよエビなエビめちゃめちゃ入ってた入ってたそしてお客にこれを聞きに来たと言わせるのがかあナイスパフォーマンスああいい音目覚めに食欲かきたてるこの音そうかじゃあ海外の人も嬉しいからやっぱ天ぷらほんまやなあおいしい音?
00:14:30揚げたて揚げたて揚げが奏でるこの音そのため熱い熱い熱い!熱い!熱い!熱い!熱い!熱い!揚げたてですね本当に。
00:14:54I don't know how to get out of the air.
00:14:56It's a little hot.
00:14:58So, this tea tea is very hot.
00:15:02It's really hot.
00:15:04It's really hot.
00:15:06It's hot.
00:15:08It's hot.
00:15:10It's hot.
00:15:12It's hot.
00:15:14It's hot.
00:15:16It's hot.
00:15:18It's hot.
00:15:20It's hot.
00:15:22天ぷらなのに朝からあっさりいけちゃうんだとかその秘密がそうこちらのたっぷりのゆずの皮厳選された国産の香り高い生ゆずのみを使用。
00:15:50ゆずの香りがだしに広がって天ぷらの脂っこさをさっぱりとさせてくれる効果があるのでさらに溶け出す天ぷらの油分のバランスを計算し一番だしをこれでもかと注ぎ入れれば朝からサラッと食べられる天茶の完成。
00:17:42小麦の香りとは言ってたよ。
00:17:48いやこの組み合わせ見たことないもん。
00:18:48見えますかねレアなんですよね。この加減がまたうまいんですよ。
00:18:56店主が毎朝引き立てにこだわるハンバーグは油が少なくうまみが強いA4黒毛和牛のすね。つなぎは一切使わずこだわりのフランス産の塩と自家製かば焼きタレだけと味付けはシンプル。
00:19:28朝から本格ハンバーグ丼に目が行きがちだがお客さんたちの一番のお目当て実はこのラーメン。
00:19:34気になるフープが済んでるしこれでなんだっけあのカモとかいろいろ入ってるからおいしいね。
00:20:40カモを使いそれにまろやかで甘みのある名古屋コーチンの柄を合わせるさらに驚きなのがこの煮干し甘みを引き出すという内海の煮干しと力強い味わいの外海の煮干しの2種類を使い分けるこだわりをそれをじっくり
00:21:10凄い。入る?入る?これ何なんですか?
00:21:17これ北海道の天然の一等マコンブです。
00:21:20マコンブ。
00:21:21カモとか一人にグルタニエさんの濃厚な煮干しをたすえにかけされています。
00:21:26嘘みたいな量の昆布。普通のラーメン屋では1本で十分出汁がとれる函館産の天然一等マコンブを贅沢にも10本以上投入。
00:21:39いやこうすることでうまみが凝縮され透き通ったちんたんスープができるのだそうさらにこだわりはスープだけではない打ちたての麺をラーメンで出してる人打ちたての方が香りがいいんですねこれが麺一番入れてるこれがメインになってる春横3種類の春横にすごいねこの人の。
00:22:09同じ銘柄春横井でも実は製粉所により微妙に味が違う。
00:22:16なんと3カ所の製粉所から取り寄せそれを独自の配合でブレンドするという尋常じゃないこだわりさらに2種類の小麦をブレンドしその日の天候やスープに合わせて水分量や配合を細かく変えているというのだ。
00:22:38小麦がの香りというか風味がちゃんと感じれるそんなうまいの食えるんだから。
00:22:45ラーメン芝浜では混ぜそばつけ麺ラーメンでそれぞれに合う麺を作っているのだが芝浜の麺のファンがあまりに多く麺をより楽しむスペシャルメニューが。
00:23:06ラーメン芝浜の麺のファンがあまりにも好きなのだ。
00:23:16歯ごたえもしっかりしたらしい。
00:23:21ラーメン芝浜では混ぜそばつけ麺のファンがあまりにも好きなのだ。
00:23:27こんなうれしい。
00:23:29うれしいです。
00:23:33ラーメン芝浜では混ぜそばつけ麺ラーメンでそれぞれに合う麺を作っているのだが芝浜の麺のファンがあまりに多く。
00:23:45小麦三昧がやっぱりメインなんですけど混ぜそばつけ麺ラーメンを3種類食って3種類の違った麺が順番に提供される小麦三昧なるメニューまでも。
00:24:03これめっちゃいい。
00:24:05せっかくやったら全部食べたいもん。
00:24:07食べたいもんな2時間並んで。
00:24:10醤油で小麦の香りを最高に味わう混ぜそばに。
00:24:15パツパツっていう感じの食感なんですよね。
00:24:18これだって感じ。
00:24:20その食感と喉越しを味わう辛味大根のつけ麺。
00:24:26うわー美味しそう。
00:24:28全部食べたいな。
00:24:31あの自慢のスープと共に味わうラーメンまで。
00:24:35全部麺の種類も違うんで。
00:24:37食感も違うから。
00:24:39美味しいですよね。
00:24:40美味しい美味しいこれ。
00:24:42歯応えもしっかりしてるし。
00:24:45結構こう面倒があるから。
00:24:49普通は面倒くさいからこんなセット作らへんわよな。
00:24:55いや絶対作らへんわ。
00:24:57食べてほしいっていうことやなご主人が。
00:24:59それも一気にどんじゃなくて順番に出してくれるってこと。
00:25:02嬉しい。
00:25:03さらにラーメンを食べた後のお楽しみが。
00:25:07何ですか?
00:25:08何?
00:25:09何?
00:25:10何?
00:25:11何?
00:25:12何?
00:25:13何?
00:25:14何?
00:25:15何?
00:25:16何?
00:25:17なんと朝に嬉しいスムージーまで提供。
00:25:20すごいサービス。
00:25:21美味しいです。
00:25:22朝からラーメンを食べる常連さんの体調を気遣って開発されたというスムージーは1日60杯くれる大ヒット。
00:26:11続いてはギャル曽根が朝からご利益がありそうという早起きご褒美グルメは?
00:26:34早速ご利益ありそうな感じですよあっあの浅草のはいはい朝8時8時に行列ってことはもう何時から並んでんねやろ最初の人せっかく朝ごはん食べるならおいしいの食べたいよねってなってるパンとかのモーニングじゃなくて米系をっていうのでずっとここ気になってたんですけどすごい毎日並んでるんですよもう間違いない
00:27:04楽しめる楽しめる楽しめる楽しめるねって今アクラケットしてるね
00:27:08体験型
00:27:119時回転やのに8時間並んでんねやろすごいね1時間並んでんねやろすごいね1時間並んでんね
00:27:18あっ
00:27:20あっ釜が
00:27:24いやーいいねー
00:27:26ハガマでハガマ
00:27:29最高
00:27:31絶対おみくじに行ってください あら体験型楽しそう
00:27:35あっ
00:27:36大黒伝
00:27:37大黒伝
00:27:39大黒伝
00:27:40大黒伝
00:27:41大黒伝
00:27:42何大黒伝
00:27:43大黒伝
00:27:44あっ七福伝ってこと?
00:27:46七福伝
00:27:47何やろうなんだろうねー
00:27:48何だろうねー
00:27:49ап
00:27:53コトモミくじ定食 エビスです
00:27:54Oh, so you are!
00:27:56Wow, it's a lot of characters!
00:27:58It's not too much!
00:28:00So, it's a way to get a lot of things from the supermarket!
00:28:04Yeah, please do the same thing.
00:28:06It's so cool!
00:28:08It's fun to take a lot of things from the supermarket.
00:28:10It's a lot of things from the supermarket.
00:28:11It's a lot of things from the supermarket.
00:28:14It's a lot of things!
00:28:16Oh, this is great!
00:28:18It's awesome!
00:28:19I don't know what to do with the supermarket.
00:28:22You're getting some fun!
00:28:24美味しい。
00:28:26いや、本当美味しそう!
00:28:28朝から行列を作るこちらは珍しい梅干し専門店・梅と干し。
00:28:36皆さんのお目当てはこのお供みくじ定食。
00:28:42専門店こだわりの梅干しにかがまで炊いたツヤツヤ炊きたてのご飯を味わえる人気の定食なのだが
00:28:51皆さんが早起きしてまで楽しみにしているのが。
00:28:57じゃあこれ。
00:28:59外国店ですね。
00:29:01左から2つ目になります。
00:29:03せーの。
00:29:05そうか、楽しんか。
00:29:07きた、きた、きた、きた。
00:29:10そう、おみくじ。
00:29:13聞いた神様の下に書いてある3種類のおかずついてきます。
00:29:17お供みくじ定食とは引いたおみくじに書かれた七福神によって3種類のおかずが決まる注文スタイル。
00:29:30つまりなんと注文は運任せ。
00:29:33しかしその組み合わせはお店が選び抜いた3品。
00:29:38リピーターにもなるよね。
00:29:40あれが食べたいから。
00:29:42あれ引きたいこれ引きたいかな。
00:29:44当店は20種類以上のお供をご用意しているお店で。
00:29:49彩り、味、あとは食感を考えてバランスよく最高の組み合わせでお供をご用意しています。
00:29:57これが一番とかってあるんですか?
00:29:59いや、もう全部一番なので。
00:30:01そう。
00:30:02苦手なおかずがあればおみくじの引き直しもできるがどれも味や彩り食感まで考えたご飯が進む最高の組み合わせに例えば補定は辛みと甘み塩味を合わせることで味のバランスが抜群の3品さらに味の濃い塩辛と梅酢を入れさっぱり味に仕上げた熊本の名物。
00:30:31難関揚げ山椒を組み合わせたふくろくじ。
00:30:36そして未だに出会ったことのないご飯が止まらない最強の組み合わせを楽しんでほしいと導入されたおみくじシステム。
00:30:47え、これなに?これなに?
00:30:48リシャモンテンとジュロウジン。
00:30:50リシャモンテンが海苔、ネギ、トロ、イブリ学校になります。
00:30:53えー。
00:30:54ジュロウジンが塩昆布、明太子、そぼろ納豆。
00:30:57おいしそう。
00:30:58あ、明太子やった。
00:30:59やったじゃん。
00:31:00ハハハハ。
00:31:01七百歳知ってる?
00:31:02知らん。
00:31:03知らん。
00:31:04俺知らないもん。
00:31:05さらに。
00:31:06うわー。
00:31:07わー。
00:31:08楽しんでんなこの子。
00:31:10醤油の量。
00:31:11醤油の量のこだわり。
00:31:13It fits a lotформGUCCI ここでとろろとちりめおかかを混ぜたんですけど
00:31:21私それは美味しかったです
00:31:24当たったご飯のお供をミックスすることで味変を楽しめるのもこの定食の特徴
00:31:32そしてこのお店で何より美味しいのが
00:31:36御飯が一番、ご飯が大切だよね、ココがおいしすぎたけ、ココが。 そう、羽駄目で炊いたツヤツヤご飯、味の濃いお供と、相性抜群。
00:31:54〈この味がある和歌山県産熊の舞をベースに〉〈3種類を独自の配合でブレンド〉〈大きさや形が微妙に異なる品種をブレンドする事で粒と粒の間に余白が生まれ口の中でほろりとほぐれる軽い口当たりに〉〈さらに2つの羽鯖で炊いたご飯はいつでも炊き立て〉
00:32:24It's so good.
00:32:54今日 飯がおかわりし放題
00:32:57気づいたらお辺が無くなる
00:32:59いつずっとおかわりをもらってました
00:33:023回おかわりしました
00:33:043杯食べた, あ、まあ 4杯
00:33:05いや…ご飯が美味しすぎて食べちゃうんですよ
00:33:09さらに 骨を止まらなくするのが
00:33:14寝干しが一つずつお二人ともつくんですけど
00:33:17はい、こちらのほうですね
00:33:18え、無いのに
00:33:20あ、寝干しも選べんねん
00:33:21シララ
00:33:22酸っぱい梅そう梅干し専門店ななではの豊富なバリエーション酸味や旨味のグラフを見ながらその日に合った梅干しを1つ選ぶことができるのだが中には収穫量がごくわずかな幻の梅とも呼ばれる杉田梅やスペイン産のオリーブオイルで漬け込んだオリーブオイル梅干しなど
00:33:52その数なんと16種類店主が300種類以上の中から厳選した最高級の梅干しを取りそろえているため品質は間違いなし
00:34:22みかんです 色がみかん
00:34:26みかん梅干し?
00:34:28パンキツの香りもする甘いです めちゃくちゃ
00:34:31プレーティー
00:34:33いいよいいよいいよ
00:34:35いいよいいよいいよ
00:34:37はい
00:34:38誰が一番美味しかった?
00:34:40お前とお前美味しい
00:34:42うお前全然すっかくなかった
00:34:44これはすごいしかった
00:34:46スタジオに試食がないとうるさい山内さん
00:34:51今回は男性一番人気の失敗梅と女性一番人気のみかん梅めめっちゃありそう初めてやん上垣アナと大谷さんの試食をお楽しみください何でやねん何で初めての試食がこんな初めて来たアイドルなわけよそんなにいいかそんなにいいかいいか何だよなぁこんな初めて上垣君の方がうわーはいこれがですね男性人気ナンバーワン酸っぱい梅酸っぱい梅酸っぱい梅酸っぱい梅?
00:34:55上垣アナと大谷さんの試食をお楽しみくださいこれがですね男性人気ナンバーワン酸っぱい梅酸っぱい梅酸っぱい梅酸っぱい梅酸っぱい梅です
00:35:22いやこれは酸っぱさのストロングスタイルなんかこう酸っぱいだけで押し切ってるっていう感じですかね梅の梅の本来の魅力だけでご飯の甘みとまた合いますね酸っぱさがへえおいしい
00:35:47続いて酸っぱい梅と同じく和歌山県産の南高梅を紀州の雲州みかんの果汁でたっぷり漬け込んだというみかん梅
00:35:58じゃあいただいていいですかはい見てください初日の出そうね厳しいの厳しい厳しい厳しい厳しい一番食べたかったんちゃう初登場なんだからいやー甘いですおーっおーっわーすごいなんか果実感
00:36:28ほんでこそっと何食べとんで?
00:36:41〈続いては〈やる袖が朝にうれしい専門店という早起きご褒美グルメは〉
00:37:04仕事前にこうやっぱ満たして。
00:38:04朝から具沢山のおにぎりいかがですか?
00:38:09朝からこれはうれしいねおにぎりは。
00:38:11ちょうどいいね我々の年代にも。
00:38:14蒲田で行列を作るこちらはおにぎりコンガ。
00:38:20カウンタースタイルでなんと注文が入ってから握り始めるまさに握りたてほやほやのおにぎりが食べられるお店。
00:40:00更にそう定番以外にも濃厚なトマトのうま味とひき肉の食感がたまらないボロネーゼにカルボナーラのおにぎりまで。
00:40:19卵とチーズでかなり洋風な味はするんですけど。
00:40:26さらにさまざまな具材をトッピングすることで自分好みにカスタムすることも可能その組み合わせは実に486種類毎日1種類ずつ食べるとなんと1年以上かかる計算。
00:40:45普通ねあのちょっと自分で調節するときの中の具が少ないからご飯を多めに食べようとじゃないと最後ご飯だけになっちゃうみたいな分かりますはいあれその心配いらないもんね?
00:41:00続いてはギャル曽根が旅館でよく見るという早起きご褒美グルメとは?
00:41:24朝早いよはい並んでるねほんとだ10時早いねー
00:41:39Good morning!
00:42:09次に来るもんじゃないって。
00:42:14締めがおいしい店こそ一番おいしいってことだろ。
00:42:18最悪すぎる!
00:43:21その魅力は何と言っても朝からこのボリューム具材は白菜豆腐えのきに1人前のうどんそして牛肉100gさらに旅館で見る固形燃料を使ったいろり鍋で食べ終わるまでぐつぐつ。
00:43:48さらにすき焼きだけで驚く中根。
00:44:55実はこのお店400円のコーヒーを頼むと名古屋名物無料のトーストモーニングがついてくるのだが追加で650円払うだけでトーストがすき焼きやもつ鍋にアップグレードされるというのだ
00:45:25ステーキ定食やローストビーフ丼にアップグレードが可能ここで何の店なんですか?
00:46:35すき焼きモーニングジャンルで言うと寝起きバズーカとか一緒のパンチ力なのよこれは何か一回言っとこってなるよ
00:47:17食べ進めて行ってですねようやく出会えるその一品締めがおいしい店こそ一番おいしいってことだろうということで最高にうまい締めグルメを番組が徹底リサーチ今回は8店舗ピックアップモーズは?これは珍しいですねストレート来ると思ってたら縦に落ちましたか?
00:47:44ここからアレが作れるっていうのは天才的ですね
00:47:49ミヤゾンが天才的という締めが最高グルメとは?
00:47:54縦に落ちたんでしょ どういうこと?
00:47:57神田駅
00:47:59あれ何か良さ 何だこれ? 両手っぽい
00:48:02かなり良さそうなお店のお店
00:48:04佇まいがすごい ボタつき焼き
00:48:07つき焼きの締め
00:48:10お待たせしましたこちらとりすき焼きでございますうわーおいそー
00:48:16へぇ牛じゃないうわーうわーうまそううんっ人生で一番うまい飯えぇー人生で?
00:48:29全てをこう閉じ込めてる感じしますこの鶏すき焼きを食べた後ようやくたどりつけるチビグルメとは普通はうどんとかねお待ちしましたうわーえぇ何だろうあっごはん!
00:48:51This is the end of the show.
00:49:21鶏すき焼ならではのね明治30年頃に創業された鶏すき焼の名店ボタンガスは使わず臨長炭で鉄鍋を熱する伝統を守る鶏すき焼の最後に頂く最高の締めグルメボタン名物絶品親子丼
00:49:47マジでおいしそう分かるその気持ち。
00:50:07優しいですね鍋の全てを親子丼にグッと閉じ込めてる感じします今まで食べた中で一番おいしいです親子丼専門店よりおいしいと噂のボタンの締めグルメその理由はこの明治時代から受け継がれる鶏すき焼きなんていう鶏肉なんですか?
00:50:33鶏肉コンテストで最優秀賞を獲得した希少な銘柄鶏キンソウドリは割り下が染み込みやすく驚くほど柔らかい鶏肉が味わえるとお客も大絶賛!
00:50:51めっちゃ食べたいすごいよ食べたいねまず確かに柔らかい鶏肉口の中に入れたらなくなりますよそんな鶏肉あるんですか?そして何よりの特徴が!
00:51:06でもレバーとかあるの凄かったですよね?
00:51:08確かに!
00:51:09確かに!
00:51:10いろんな部位が入ってるからいろんなお出汁が出てくる
00:51:12これ珍しい!
00:51:13というかもうほんと鶏まるまる位置は入ってるからです
00:51:16内臓入りの鶏の丸とたえを仕入れてこの位置でさばいて
00:51:20丸の位置のスタイル
00:51:22そうこの鶏すきには鶏の全ての部位が入っているため桃や胸肉の他に砂肝やレバーなどさまざまな部位の味わい深いだしと食感が楽しめるのだその鶏すきを食べ終わったあとにようやくいただける親子丼一般的な桃肉だけの親子丼とは違いさまざまな部位が入った唯一無二の最高の締めグルメに!
00:51:51締め食べに来てると言っても過言ではないかもなあっという間に米粒全部平らげるからですご機嫌さんすき焼きで最後親子丼で締めるとあんまないですよね
00:52:11もともとお客さんの要望で始まったというが今ではお客の7、8割が注文する大人気締めグルメ!
00:52:20これ以上連絡の中にはこんな楽しみ方をする人も!
00:52:24今残ってるのは何ですか?
00:52:26つくね、豆腐、ネギ、親子丼のグリラーというのを角切り残したければそれ残しておけば最後親子丼になるしあえて自分の好きな具材を残しておきオリジナル親子丼にカスタマイズ!
00:52:43美味そうですね!
00:52:45美味そうですね!
00:52:46何もでもないね!
00:52:48親子丼用に残しとかなきゃダメな
00:52:52美味しいよね
00:52:53美味しい
00:52:54家で作るともも肉だけじゃん
00:52:55これ内臓も入ってたし、いくらでも食べれちゃう
00:52:58そう!
00:52:59朝って人間ドックなんですけど、全然美味しく食べられます
00:53:04気にすることなく食べられる
00:53:06人間ドックの前でもいける
00:53:08老舗のこだわりとお客さんの知恵で生み出された鶏1羽分の旨味が染み出す極上の親子丼これ食べてみたくないですか?
00:53:19だってさ私小学校とか親子丼好きじゃんだからさ知りません知らない知らないほんとにこれだっていろんな部位も入ってたでしょレバーとかねそうお得感もあるしすごく良かったね続いてはこれどういくんですか締めくわー!
00:53:41マーベラス!
00:53:42マーベラス!
00:53:43令和の締めと言っても過言ではないんじゃないかなっていうぐらいの
00:53:45令和の締め?
00:53:46こうきますか!
00:53:47油の音と音も最高だしあのおこげねこれはちょっと究極の感じするなもういいとこどりみたいな
00:53:57音とおこげが究極という最高締めグルメとはこれ締めグルメおもろいかもいやほんまに今の親子丼はだいぶパンチ強かったラッキーソールへえすごい乾杯流行りすぎてる流行りすぎてる
00:54:21今どきこのサムギョプサルを食べたあとにようやくたどり着く締めグルメとは何なんだろうこのあと何すんの?こちらで締めを作りします。
00:54:50何してるのこれうわー韓国のりとねうわーなんだこれ何?ちょっとバリバリにして何これ?とりこか。
00:55:09うわー見たことない締めこの締めグルメ最高じゃないですかこれでも想像がちょっとまだつかないかもあれチーズだよねチーズと飛びっこでしょ新橋駅から105分韓国大衆酒場ラッキーソウルで食べられる最高締めグルメ香ばしい香りで食欲倍増焦がしチャーハン?
00:55:37すごい美味しいです。
00:55:39ジャーハンに向けてジャーハンに向けてサムギョプサル食べる?
00:55:45頼まないやつはもうサムギョプサル食べないもんですね。
00:55:47近いでうれすぎそう。
00:55:48いやこれないとダメやっぱり。
00:55:50これ頼まない選択肢がしないないない。
00:55:53もはや締めが目的というお客さんがいるほどの愛されメニューだが実はこの締めグルメを出せるのはこの店ならではのある秘密が。
00:56:05サムギョプサルはないですよね。あの斜めになってるやつのね。
00:56:11こうなったら。
00:56:13この形状の輩が。
00:56:15一般的なサムギョプサルは豚の余分な油を落とすため穴の開いた鉄板などを使用するお店が多いのだがこのお店ではあえて穴の開いていない中華鍋タイプを使用。
00:56:30お肉のだしが染み込んだ汁を捨てるのはもったいないのでうま味を逃すことなく最後の一滴までお召し上がりいただけるようにチャーハンの快楽になりました。
00:56:43サムギョプサルこちらのお店のサムギョプサルは通常の豚バラ肉に加え濃厚な韓国味噌や唐辛子などを合わせた自家製ソースでしっかりと味をつけた韓国ではちくみと呼ばれるイイダコをトッピングこのちくみサムギョプサルが大人気めっちゃうまそうややめてよもう。
00:57:13もう飲みたくなってるもう飲みたくなってるそしてシメグルメを最高にするのがサムギョプサルを食べた後にお鍋に残るだし豚肉の油イイダコの海鮮だしさらに
00:57:43たっぷりの野菜とそのすべての旨味が最後に残ったスープに凝縮。
00:57:50そこに韓国のりとご飯を豪快に投入お米の一粒一粒にまでスープを染み渡らせたら鉄板に薄く広げ押し付けながらお焦げを作る
00:58:20ようやく出会える豚とタコのうま味が合わさった最高の締めグルメチーズとびっこチャーハンが完成するのだ
00:58:32いいなぁ。
00:58:34旨味が出てます。
00:58:36魚卵だー。
00:58:38めちゃくちゃいい。
00:58:40美味しいね。
00:58:42絶対頼むのがいいです。
00:58:44でこのやっぱメインを食べないとたどり着けないっていうのがまたこの肉いというかそうや順番があんねん続いてはもうこの状態からうまそうなんですけどうわーこれかこれはちょっと反則ですねこれは反則ですねシメがメインを超えてます
00:59:14あらおしゃれ。
00:59:43和食コースのあとにようやくたどり着くシメグルメとは?
01:01:30何それ。
01:01:32お待たせしました。
01:01:34どうぞ。
01:01:36肉じゃがです。
01:01:37まずはこれを食べてってこと?
01:01:40肉じゃがですかこれ。
01:01:42肉じゃがです。
01:01:43肉じゃが。
01:01:44私たちですね肉じゃがと違う。
01:01:48追加しない人頼みるからね。
01:01:51そうか知らんかったらそうこの肉じゃがはコースにも入っていない裏メニューこの常連しか分からない方法をとっているのにはあるリングがあるそうでそうしないとカレーばっかり出ちゃうと困るなるほどそういうことかそれぐらいおいしいやんこれがいいんですよでっかい肉の肉じゃがないもん自然に笑みが出るこれスタッフさんどうやって探してんのやろマジで?
01:02:19肉じゃがに使用するのはステーキ用のこの豪快なカットで1人分これを高温のごま油で炒め砂糖しょうゆみりんに加え赤ワインビールにいりこだしで煮込むこと50分!
01:02:47大ぶりにカットしたニンジンにタマネギさらにジャガイモを加え3時間煮込むことでようやく肉じゃがが完成そしてこの肉じゃがを頼んだ人だけ食べられる肉じゃがコレーはこれこれをうわっ!
01:03:153時間煮込んで作った肉じゃが惜しげもなく豪快に潰していくこうやって潰すと旨味が1割5分ぐらいは増すと思うんですよ
01:03:25カレー粉はあくまで控えめにこうして牛肉ジャガイモニンジンタマネギ全ての旨味が溶け込んだ最高の締めグルメ肉じゃがカレーが完成するのだ
01:03:44カレーなのだけでも何かちょっと和食にあそうですあんまり強いカレーじゃないないかおなかいっぱいでも食べれるんですかそうなんですよカレーですよねカレーに肉野菜の旨味が全て溶け込んだ締めの肉じゃがカレー食べてみたくないですか?確かにこれは反則やな続いてはえぇそれ茹でる?うわっ!まさかのカレーは?な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!な!
01:04:14これ野球でいうところのインハイ見しといてアウトロってね計算しつくされてる感じがしますねニヤゾンが計算しつくされているという最高締めグルメとは?
01:04:25すごいピッチャー目線やな目線が全部ピッチャーなんであっ中目中目黒おしゃれなんか言っていいかどうか分からんけど川合が前まで住んでたとこやなそうなんですか住んでたけどあっ井口さん夢?夢?木の板えぇそんなことある?食べたのかじゃあこれねえもしかしら俺しめ食べてないねえ
01:04:55これ焼き鳥コースを食べたあとにようやくたどり着く最高締めグルメとは何?俺締めだけマジで食べてないねん昨日えっベーコン?うわすごいすごいすごいすごいうわうわうわうわえっバター?バター入った?何やねんこれチーズ?チーズ?え?卵?まさか?
01:05:25シメの一番上に書いてたこのシメグルメ最高じゃないですか最悪やこんなことあんのかマジで最悪すぎる
01:05:55昨日行ったのに中目黒駅から徒歩5分大通りから1本入ったマンションの一室にある隠れ家的な焼き鳥店井口お店に来ているほとんどのお客さんのお目当てが
01:06:13カルボナーラ?
01:06:15最高のシメグルメ焼き鳥屋さんの店主が本気で作ったカルボナーラ昨日店の人も笑われてたんちゃうか人気の理由はもちろん
01:06:45食べやすいわ何でかわかんないけど食べやすいよね
01:06:49パスタ屋さんと違うコク
01:06:53コクが隠されているというカルボナーラ実は日本でカルボナーラですと結構生クリームだったり入れるカルボナーラが多いんですけども生クリームを一切使用せず卵とチーズで作っておりますカルボナーラなのになんと生クリームを使ってないその代わりに使われていたのがこれだよそういうことだ
01:07:21焼き鳥専門店だからできる隠し味鶏を8時間も煮込みうま味を凝縮させた濃厚鶏スープこの鶏スープめっちゃうまかったカルボナーラにしたらもっとうまいな調理工程は完全企業秘密だというこだわりの超濃厚鶏スープとベーコン卵チーズなどでソースを作ることでうわ
01:07:51生クリームを一切使わないのにコクがある深い鶏の旨味をしっかりと感じるあっさりと食べやすい締めに最高なカルボナーラになるという
01:08:34焼き鳥コースの締めに鶏の旨味たっぷりのコイボナーラ食べてみたくないですか?
01:08:52今座ってますけど僕立ちくらみしてます座ってんのに昨日に限ってちょっとお昼が遅かったからあっ僕締めはもう大丈夫ですって言ってしまってだから俺お店移った時鳥屋立ったやろやばいかもやばいかも続いてはこうそっちでマジでいきますか?これはいるじゃんこれはいいっすねこれメインじゃないですか?
01:09:22ミヤゾンが国境を越えたというメイン級締めグルメとはかぐら坂かぐら坂何のお店やんスパイス料理へえへえすごいスパイスだよ
01:09:45火鍋かすっごいうわすごいスパイスでいやーちょっとうまそうやなこれうわなるほど辛めになってるわおいしそういやー絶対うまいスパイスも染み込んでておいしいです
01:10:14この火鍋を食べたあとにようやくたどり着く締めグルメとはこちらで締めの方を詰めさせていただきますので出汁いただきますねメインかもって言ってながらな宮族がうまやあら何ですか何や映してる?
01:10:38あっうわっサフランライスここもあれれうわちょっと待ってくれこれヤバいシメの薬膳火鍋カレーになりますいやーカレー薬膳カレー薬膳カレーや薬膳カレーなんかあんのすっごい変身これやそういうことやなクーこのシメグルメもう最高じゃないですか鍋食うてる思ったらだし作ってたんやねえ?
01:11:08うまいやなそういうことやスパイス料理店3時の火鍋コースの締めに出てくるのはなんと中国からインドに国境を越える薬膳火鍋チキンカレー
01:11:22なしかしメインちゃうんっていう火鍋とカレー両方のスパイスが合わさる唯一無二のこのカレーは?
01:11:30スープカレーみたいな感じでコクがあって凄い美味しいです
01:11:35全然食べれないでめちゃくちゃいまスルスルって
01:11:39多分スパイスなんですかね食欲こうパック立ててくれる感じで
01:11:44まさに食欲をかきたてるカレーそして
01:11:49スパイス例えば火鍋で使ってたキノコと豚肉とか鶏肉の旨味がどうするされてる感じで
01:11:57それこそシメグルメの醍醐味実はこの店の火鍋は?
01:12:03最初の1品目ですうまみ成分をちょっと鍋に移していただきたいなと思ってきのこから先に入れていただくのをおすすめしてますまずは豚バラ肉ときのこがたっぷり入った火鍋をいただいてうんめっちゃおいしいです
01:12:26それが食べ終わると
01:12:33それが食べ終わると
01:12:37次がもやしとあと鶏もも肉なんですけど
01:12:41下味にグミンとパーメリックあとはパプリカパウダーとなります
01:12:47すごい本格的
01:12:49次に具材をスパイスチキンに変えることでなんと2段階で楽しめる火鍋なのだ
01:12:56カレーに向かって行ってんのやつ
01:13:00変わりましたね
01:13:021回目に食べたスープよりも2回目の方がマイルドになって
01:13:08タダも取れました
01:13:102度楽しめる感じがいいです
01:13:12うん
01:13:13豚肉ときのこさらにスパイスチキン
01:13:18すべての旨味が凝縮したこの火鍋のスープで作るカレー
01:13:25全然違うマスびっくり
01:13:28めっちゃマスみたいな
01:13:32締めの薬膳カレーを楽しめる大人気の火鍋のコース
01:13:38なんと厳選国産クラフトビール8種などの飲み放題までついてお一人7500円
01:13:45なんですが
01:13:471日1組限定でやらせていただいてます
01:13:49だいぶ限界ギリギリでほぼ赤字みたいな感じでやらせていただいてるので1日1組です
01:13:55あんまり広まっちゃうと自分迷惑とるからでもおすすめしたいですね
01:14:01やばいこれマジでやばい
01:14:03なんか画面から香ってきたよなもうスパイスがおいしそうな香りが
01:14:08なんか国をまたぐ感じもいいよねそうですね確かにあの店で旅行が味わえるっていう小旅行テーブルの上の小旅行ね続いてのシメが最高グルメはこのシメも見た時ないなこれどういく?これでいきますか?これでいきますか?いや北海道で番組やってるんですよグルメ旅ですよ名前ミヤゾンのもうホンマですよだって北海道出てこないえっ?
01:14:37SDGsってやつですねこれエコシメですねエコシメミヤゾンがこれぞSDGsだという締めグルメとはあっサンチャ店店は多いもんねあ羊あなんかおしゃれジンギスカンわいい距離感やなジンギスカンええよなジンギスカンの
01:15:07確かにまずジンギスカン締めは上がり何でしょうジンギスカンを食べたあとにたどり着ける最高の締めグルメとは?
01:15:22うわぁトングルメとは面白いことしてるなぁ
01:15:26ん
01:15:28un