Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00金曜日の夜7時中末に向けて気分を上げていこう
00:15毎回一つのテーマを決めてがっつり系のうまい料理を紹介している揚げ揚げ飯
00:21案内人はこの2人
00:23さあ今週も始まりました揚げ揚げ飯
00:28はいお母さん今週は何食べましょう
00:31今週は日本そばです
00:32おー久しぶりじゃないです
00:341年以上ぶりじゃないかね
00:36ちょっとあったかいのも冷たいのもあるのかな
00:39あったかいのも冷たいのもあるみたい
00:40あー嬉しいですねはいそれでは行きましょう
00:44揚げ揚げ飯今回のテーマは日本そば
00:48手打ちや産地にこだわったのどごしのいいそばに
00:52カツオや昆布のだしが効いたそばつゆ
00:55天ぷらやカモといった付け合わせもうまい
00:59食べたくなること間違いなしの絶品日本そばを紹介します
01:04揚げ揚げ飯今回のテーマは日本そば
01:24最初にやってきたのは那覇市つぼ屋
01:27さあ1軒目は那覇市つぼ屋にやってきました
01:31大川さんこちらは?
01:32こちらでは手打ちそばいただきます
01:35おーいいね手打ちそば楽しみー
01:37こんなこんなしてるはずですね
01:39はいそれでは行きましょう
01:41那覇市つぼ屋にあるそば宝
01:45牧市にあったお店が2024年につぼ屋に移転
01:51店主の上条さんが毎朝仕込むという北海道産のそば粉を使ったのどごしのいい手打ちそばが味わえるお店
02:01そんな宝で食べられる日本そばとは?
02:05トリテンそばになります トリテンはい ナイス見ておいしそう 爽やか香りがすごいねいい香りね
02:15こちら宝で人気のトリテンそば ヤンバル若鶏のささみに天ぷら粉をつけて170度の油で揚げる
02:26天ぷらを揚げたら北海道産のそば粉を使い 手打ちした麺を35秒間茹でる
02:33麺が茹で上がったら氷水でしめ あとは麺を器に盛り
02:39冷たい特製のそばつゆをかけ 先ほど揚げたトリテンとレモンをのせたら完成
02:47のどごしのいい手打ち麺にリピーターも多いというトリテンそば ずるずるといっちゃってください
02:59うん! すごい!麺のコシがすごい! うん!
03:08口当たりはすごいつるつるつるって入ってくるんだけど噛むとしっかりコシがあって美味しい
03:13めっちゃ跳ね返してくる
03:15噛むたびにすごいこの麺の香りが口に広がりますよね
03:21北海道のそばはやっぱり供給する量も安定してるし味が安定してるんですよね
03:27なるほどね
03:28北海道のそば粉を使ってるんですか?
03:30そうです 割合はそばがコア8割のツナギが2割の
03:35282になってるんですねすごいおいしいこれ手打ちなんですよねそうですすごいよねそうか手打ちですよねそうですこうつゆもうまいんじゃないかかかってるつゆがちょっとね甘みがあってかつおだしかつおだしですせいろなんか食べるつけ汁とかけそばのつゆですねそれをこう同じ量合わせて作ってるんですあ合わせてるんですあ合わせてるへえまあ鰹串の味と返しの味っていうだけでもうシンプルに?
04:04そうです食べやすいとってもおいしい
04:08これやっぱあれですかねレモンもこうやって輪切りに入ってくるじゃないですかすごくあの爽やかな感じがしますよね
04:14そうですねそのやっぱり鶏の天ぷらが乗っかるんでちょっとレモンのアクセントつけたほうがいいかなって感じでつけたんですけど
04:20すごーい
04:22そんな揚げたての鶏天ぷらもおいしいに違いない
04:29トリオウマですうまっ
04:34あっおいしい最高うん
04:37食べやすい鶏肉ですけどねやんばる鶏肉すごくさっぱりとしておいしいです
04:43歯切れもいいし
04:45そう歯切れ
04:47めっちゃいいよね
04:48わかるわかる歯切れがいい
04:49食べやすい
04:50食べやすい
04:52上条さんが毎朝仕込む手打ち麺ののどごしと蕎麦つゆ
04:57そして鶏天ぷらのおいしさに感動
05:01日本蕎麦好きにはぜひ食べてもらいたい鶏天蕎麦です
05:06さあ続いても人気だというひと品
05:09これはランチのデーランチっていう
05:11おー
05:12麺もりもりですね
05:14大盛りにしてあるんです
05:16これ通常ですか
05:18通常です
05:20こちらが麺が大盛りの人気メニュー Dランチ
05:25冷たい手打ち麺を野菜がたっぷり入った
05:28温かいカレー味の漬け汁につけて食べる人気そば
05:32これもおいしそうだね
05:38うん
05:39カレーだ
05:41一口目はカレーなんですけど
05:44後からちょっと梅雨の感じというか
05:47お出汁のね
05:49お出汁の味合いが出てきますね
05:50うん
05:51めっちゃうまいこのカレー
05:53おいしいですね
05:54おいしいですね
05:55これって梅雨は先ほどの梅雨と一緒ですか
05:58一緒です
05:59でそこにカレーがプラスされたっていう感じ
06:01そうですそうです
06:02えー
06:03結構サラッとしてますけど
06:04サラッとしてますけど
06:05もうカレー自体は大さじ1杯ぐらいですけど
06:08えー
06:09どんどんいけるようになるんだね
06:11カレーってまたね
06:12食べたくなるね
06:13どんどん
06:14食べたくなる
06:15甘さが少しあって
06:16お野菜から来てる
06:18甘さもしっかり出てるなって感じはしたんですけど
06:20いっぱい入ってるよ
06:21お野菜
06:22野菜はですね
06:23最初油でサッと揚げるんですよ
06:24あー油通しする
06:25油通ししてるのもあるんじゃないですか
06:26これ
06:27それから
06:28色火が色もね
06:29油通ししてるんですよ
06:30大丈夫
06:31どんどん親父化していくんだけど
06:32なんでかな
06:33ゆりちゃんのテンションがおかしくなるぐらいおいしい
06:36カレー味のそばに感動
06:37麺が大きくなって
06:38麺が大きくなって
06:39麺が大きくなって
06:40麺が大きくなって
06:41麺が大きくなって
06:42麺が大きくなって
06:43麺が大きくなって
06:44麺が大きくなって
06:45ゆりちゃんのテンションがおかしくなるぐらいおいしい
06:48カレー味のそばに感動
06:51麺が大盛りで
06:53梅雨の中には
06:54ゆで卵が隠れているのも
06:56うれしいポイント
06:58上条さんの手打ち麺を使った
07:00鶏天そばとDランチに
07:022人とも大満足
07:05那覇市坪屋にあるそばたから
07:08北海道産のそば粉を使った
07:10のどごしのいい手打ちそばが
07:12味わえるお店
07:14麺がなくなり次第終了しますので
07:17気になった方はお早めに
07:21おいしい日本そばごちそうさまでした
07:25CMのあとはオリジナリティあふれた
07:27日本そばが登場
07:34揚げ上げ飯 今回のテーマは日本そば
07:38続いてやってきたのは那覇市かなぐすく
07:41さあ2軒目は那覇市かなぐすくにやってきました
07:44大川さんこちらは?
07:45こちらではエビ天そばとトマトバジルそば
07:48いただきます
07:49トマトバジルそば?
07:51イタリアンな感じ
07:53合うのかな?
07:54わからないね
07:55これもちょっと気になりますよ
07:56それにはいきましょう
07:58行きましょう
08:00那覇市かなぐすくにあるそばダイニング6
08:03テーブル席があって落ち着いた雰囲気の店内
08:07高品質のそば粉をブレンドして作った
08:10こだわりの本格自家製麺が味わえる
08:13日本そばの専門店
08:16そんな6で食べられる日本そばとは?
08:20エビ天ぷらそばになります
08:21エビ天ぷらそばになります
08:22はいきました
08:23いいね
08:24もう見ておそばと天ぷら
08:26私が理想と作っているのでございます
08:28ありがとうございます
08:30こちらそばダイニング6で食べられるエビ天ぷらそば
08:35北海道産をはじめ数種類のそば粉をブレンドした
08:40自家製麺を沸騰したお湯でおよそ1分間茹でる
08:45その間にエビや野菜に衣をつけ
08:49170度の油でカラッと揚げる
08:52そばがゆで上がったら器に盛り
08:55天ぷらと麺つゆに薬味を添えたら完成
08:59風味とコシが強い自家製麺にオリジナルのつゆ
09:044種類の天ぷらもついた人気のひと品
09:07早速いただきます
09:15すごい おいしい
09:18のどこしがいい
09:20ツルツルっと入りましたね
09:22いい感じです 細さもいい
09:25ねぇ 超うまい
09:28なんね マジでおいしい
09:30ずっと噛んでおきたいんだけど
09:32のどこしも楽しみたいしね
09:35いいねこの麺
09:37北海道のオトイネップ村のそばを使ったおそばになってます
09:42えー
09:43香りがすごいあるそばになってます
09:46香りすごいマジで
09:48日本そば大好きな人たちはやっぱりこの香りをすごく楽しむから
09:54充実するねやっぱり
09:56すごくいいです
09:57梅雨に負けないぐらいあるよちゃんと味が香りと
10:00ありますよね
10:01この相性抜群のおつゆね
10:04梅雨いい感じですね
10:05カツオだしとあと昆布を合わせた白だしを
10:10醤油とみりんを合わせて
10:12うーん
10:13おいしいですとっても
10:14ちょっと甘めで
10:15そうですね
10:16少し甘めにしております
10:17ねぇ すごくおいしい
10:18これいいね
10:19うーん
10:20最高ですね
10:21続いては天ぷら
10:23気になるのはこの大きなエビ
10:26宅上にあるヒマラヤ岩塩につけるのがおすすめということで
10:31早速つけていただきまーす
10:34うん
10:35うわっ
10:36おいしい
10:37エビすごいぞ
10:39とろけるエビ
10:41食感がね
10:43うん
10:44跳ね返してくると思ったら
10:45ブリンっていう感じではなくて
10:47そうですね
10:48完全に火入れるっていうか
10:49うんうん
10:50ちょっと食感を残すように
10:51揚げすぎないように
10:52えー
10:53いやーおいしい
10:54おいしいですよね
10:55エビの甘み強いね
10:57うん
10:58うまい
10:596で食べられる日本そばと天ぷらに大満足の2人
11:04さらに冷たいそばを食べたら最後には温かいそば湯がもらえるそうで
11:10残っためんつゆと割って最後までそばのおいしさを味わえるといいます
11:15これはうれしいね
11:18優しい
11:20おいしい
11:21うめーな
11:22おいしい
11:24おそばを食べた後は締めでこれをね
11:27そうですね
11:28はい
11:29皆さん飲まれるわけですね
11:30そうですね
11:31そっか冷たいおそば食べた後お腹が温まるようにこれで最後あったか
11:36そうですね確かに
11:38いいかもそば湯
11:39またランチタイムにはこのセットの麺が大盛り無料になるそうなので気になった方はランチタイムがおすすめです
11:48さあ続いてはオリジナルの日本そばメニューを
11:53トマトバジルそば
11:55トマトバジルそばきました
11:57お噂のメニュー
11:58お噂のよ
11:59いいね
12:00これはすごい斬新だよ
12:03こちらロクで人気のオリジナルメニュー
12:06トマトバジルそば
12:08冷たいそばにオリジナルのトマトソースとゼノベーゼソースがかかったイタリアンテイスト満載のおそば上からめんつゆをかけしっかり混ぜ合わせていただきます
12:23トマトバジル
12:25うん
12:26うん
12:27うん
12:28うん
12:29うん
12:30トマトバジル
12:32うん
12:33うん
12:34うん
12:35うん
12:36うん
12:37すごい
12:38うん
12:39美味いぞ
12:40おいしい
12:41おそばって結構トマトとジェノベージェルもこう巻けないんですね
12:44そうですね
12:45そうですね
12:46ケンカもしないように
12:47うん
12:48うん
12:49うん
12:50うん
12:51おいしい
12:52This is the tomato sauce, and
12:56the taste is very sweet.
12:58Xeno-mese.
13:01I'm going to forget it.
13:03Xeno-mese.
13:05How did you feel?
13:08I worked at Italian in a house,
13:12and it's a song.
13:15It's called the Cappellini.
13:17I really liked the Cappellini.
13:21更に、 バジルの香りが入ったオリーブオイルをかけて食べても、風味が良くなるといいます。
13:48めっちゃおいしい。
13:49日本そばは細めなんだけど、コシがしっかりあるので。
13:53食べやすいわ。
13:54すごく合うんですよね。
13:56珍しい。
13:57こういうパスタチックにしても。
13:59いいです、これ。
14:00おいしい。
14:01みんな食べて、ほんとにこれ。
14:04日本そばとイタリアンの融合に大川くんも大興奮。
14:09そばダイニング6で食べられるエビ天ぷらそばやトマトバジルそばに2人も大満足。
14:17那覇市かなぐすくにあるそばダイニング6。
14:22落ち着いた雰囲気の店内で高品質のそば粉を使った本格自家製麺に、
14:28オリジナリティあふれたそばも味わえる日本そばの専門店です。
14:33おいしい日本そばごちそうさまでした。
14:37CMなどはバーで食べられる日本そばが登場。
14:47揚げ揚げ主、今回のテーマは日本そば。
14:50最後にやってきたのは那覇市めかる。
14:54さあ3期目は那覇市めかるにやってきました。
14:57大川さんはこちらは?
14:58こちらではバーでいただく日本そばです。
15:02オシャレですね。
15:04大人じゃない?
15:05ですね。
15:06そんな感じかな。
15:08それが行きましょう。
15:11那覇市めかるにある和食バーコシュラク。
15:15ビルの最上階にあってカウンター席やテラス席もあるおしゃれな店内。
15:20本格的な和食をはじめお酒の種類も多く、一人でも気軽に立ち寄れるコシュ専門バー。
15:29そんなコシュラクで食べられる日本そばとは?
15:33こちらは鴨南蛮そばになります。
15:35やったー。
15:36鴨南蛮そば。
15:38最高。
15:40こちら、コシュラクの一押しメニュー。
15:43鴨南蛮そば。
15:45岩手から取り寄せているという脱炭そば麺を茹で、
15:49同時にカツオや昆布から取った出汁と醤油ベースの返しを合わせたそばつゆを温める。
15:57温まったそばつゆには、鴨をローストした際に出た鴨油とその油で炒めたネギを加える。
16:06麺が茹で上がったら器に盛り、そばつゆを注ぐ。
16:11最後に柚子の皮や鴨ロースト肉などを添えたら完成。
16:17脱炭そば麺と鴨南蛮だしがベストマッチした人気の鴨南蛮そば。
16:24まずは、いい香りがするそばつゆを一口。
16:31うまい。
16:34うまい。
16:35ちょっと待って、めっちゃおいしすぎてみて。
16:37山崎さん。
16:38めっちゃおいしい。
16:39山崎さん、うますぎる。
16:41めっちゃおいしい。
16:43すごい。
16:44なんだろうな、本当に奥行きのあるスープです。
16:48基本の出汁はカツオと昆布で、あとは鴨の油と旨味が広がってますので。
16:56鴨が入ってる分、ちょっとまた違う感じになる。
16:59そうですね。
17:00油をちょっと抑えるというか、ゆず皮を入れて、柑橘。
17:05柑橘。
17:06柑橘。
17:07柑橘。
17:08柑橘。
17:09ちょっと清涼感を出してます。
17:10うん。
17:11なるほど。
17:12めっちゃうまい。
17:13鴨油を加えた、コクのある醤油ベースのそばつゆは、麺との相性も抜群。
17:20うん。
17:25うん。
17:26うん。
17:27美味しいですよーす。
17:28これは、これは豊風馬です。
17:31うん。
17:32素晴らしい。
17:33麺も美味しい。
17:34すごい噛むと香りがしっかりありますね。
17:37うん。
17:38そばの香り強い。
17:39だったんそばっていう、すごい体にいいおそばなんですよ。
17:43だったんそば?
17:44はい。
17:45岩手の製麺場から直接入れてるそばになります。
17:50えー。
17:51岩手。
17:52そうですね、寒いところでしかちょっと育たないそばみたいで、
17:56体にボリフェノールの一種のルチンが普通の日本そばで100倍入っている。
18:03100倍!?
18:04脳細血管をすごく強くして、免疫力を高める効果がある。
18:09期待できるということなんですね。
18:11そばの香りやのどごしもよく健康にもよいという3拍子そろっただったんそば麺のおいしさに感動。
18:21さらに5枚ものっかったカモロースト肉。
18:24これもおいしそうだね。
18:26うん。
18:27うん。
18:28うん。
18:29うん。
18:30うん。
18:31うん。
18:32これはうまいよ。
18:33うん。
18:34うん。
18:35すっごい。
18:36うん。
18:37うん。
18:38一応ハンガリーさんのカモなんですけど、
18:41ハンガリー。
18:42フォアブラの包み胸肉を使っているので油の甘みというか、そういうのがすごい出てくる。
18:50なるほど。
18:51これって1回焼くんですか?ローストしてるんですよね。
18:55そうですね。ローストしたものを自家製のタレに漬け込んで、1日半とか入って、しっかり1日半漬け込んでるんですね。
19:05That's the same way, though.
19:12Yes, I love it.
19:14I love it.
19:17Oh, I love it.
19:20Oh, I love it.
19:22Oh, I love it.
19:24Oh, I love it.
19:27Okay, now, I love it.
19:30Oh, I love it.
19:32I love it.
19:33ザルそばもあるんですね。
19:35いいね。
19:37もうザ・そばって感じ。
19:40こちら、こしゅらくで締めに人気のザルそば。
19:45脱炭そば麺に冷たいそばつゆ、そしてネギやみょうがなどの薬味がついた年越しにはお持ち帰りや注文が増えるという人気のある本格ザルそば。
19:57これもおいしいに違いない。
20:03うまい。
20:07でも、つゆで食べてもしっかり麺のおそばの味すごいね。
20:13やっぱり温かいと違うね。おそばって変わるんだね。
20:17麺のコシというか、しっかりと味がある。
20:21お出汁も先ほどと一緒のものになるんですか?
20:24そうですね。ベースは一緒ですね。
20:27こっちはやっぱり鰹と昆布しっかり出てくるね。
20:31出てますね。
20:33さっぱりしたい方はこっちの方なんですね。
20:35あとはおそばと同時に天ぷらの方。
20:39わあ、いいね。天ぷらもあるって。
20:43最高。
20:45全部山崎さん一人で調理されるんですか?
20:47そうですね。
20:49大変。
20:51そうですね。
20:52料理の方がいい。
20:53なんで、そうですね。
20:55えー。
20:56予約があった方がいいですか?
20:58そうですね。
20:59助かりますね。
21:00予約いただいた。
21:01そうだよね。
21:02そうですね。
21:03脱炭そば麺の美味しさをダイレクトに感じることができる締めのザルそば。
21:09さらにザルそばに合わせて天ぷらの盛り合わせも一緒に頼むお客さんも多いということで、このセットはおすすめです。
21:18山崎さんが作る鴨南蛮そばとザルそばに二人も大満足。
21:25那覇市メカルにある和食バーコシュラク。
21:29お酒の種類も多く、一人でも気軽に立ち寄れ、本格的な和食をはじめ、岩手の脱炭そば麺を使った本格日本そばが味わえるコシュ専門バーです。
21:43美味しい日本そばごちそうさまでした。
21:46今回紹介したお店はこちら。
21:50詳しい情報はSNSで確認するか、お店にお問い合わせを。
21:56さあここで視聴者プレゼントのお知らせ。
22:00沖縄コカ・コーラボトリングより、ボナクア950mlペットボトル12本入りを6名様に。
22:08久米島の久米船より、カップアーモリ、究極の水割り3本セットを3名様に。
22:15詳しい応募方法はあげあげめしで検索してね。
22:21さああげあげめしはFODとTVerで配信中。
22:25そして番組で紹介した情報はオキティブで毎週公開中。
22:31あげあげめしがウェブで読めるよ。
22:35次回のテーマは沖縄アウトレットモールあしびな。
22:39それでは美味しい日本そばを食べて気分を上げていこう。
22:43テレビで見たあのお店、美味しそうね。
22:49そこに行けばほら、笑顔になる。
22:55気分上がる。
22:57ほら、気分上がる。
23:01気分上がる。
23:03気分上がる。
23:05気分上がる。

Recommended