Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00高校生でデビューし現在22歳に一体どんな女性でどんな私生活を送っているのか今夜謎に包まれたその素顔に迫るさらに町のアド世代からお悩み相談
00:27やっぱりまだまだ点検とかっていうのがあると思うんですけれどもアドさんに聞いてみたいです私おしゃれは内面を映す鏡胸に秘めた思いを今夜クリップとして残しますそれではお呼びしましょうアドさんの私の中のもう一人の私とは?
00:54この番組は私の中でお送りします
01:04さていうことでアドさんこんばんは
01:07こんばんは
01:08よろしくお願いいたします
01:09よろしくお願いいたします
01:11めっちゃ笑ってるじゃないですか
01:12プスケールが一番笑ってますけれども
01:14すいませんちょっとあの池田さんに運んでいただきたい
01:17運んでいただきたい
01:18はいちょっとありがたいなと思いまして
01:20アドさん最近このアーティスト写真を変えたっていうふうに伺ったんですけどもはいそうです今年で活動5周年を迎えまして新しいアドとしての一面が見えるようなかっこいいものになっております
01:35剣歯がすごいしっかりとしてますよね剣歯がね剣歯が剣歯がすごいはっきり見える感じでさあ今日今こちらのマネキンがありましてはいはいこちら22歳の素顔のアドさんを感じたいということでですねお気に入りだというブランドハレとコラボされたお洋服を用意しましたもともとハレというブランドが好きで私の
02:05好きなのでものとな感じが好きなので雰囲気が味わえるんじゃないかなって思いますこういうお洋服でどういうところに行くんですか一人でカフェに行ったりこう世の中のインスタ映えスポットみたいなところにひょろっと現れてたりそうなんですか
02:23韓国のマカロンみたいなのが一時期やトゥンカロンが食べたいなと思って1人で行ってみたりしてトゥンカロンのお店にでもみんなさん女子2人とかカップルで写真撮ってっていう中で1人で端の席にちまちまトゥンカロンもさもさ食べててちょっと恥ずかしいみたいな経験もあったりさあそしてAdoさんを深掘りするために気に入っています
02:53まずはこちらです。
02:56さあこれはこれはディズニーシーの写真ですAdoさんディズニー好きなんですかすごいもう何ならディズニーに育てられてきたってぐらいディズニーが大好きでいろんなプリンセスとかディズニーの女の子が好きで不思議の国のアリスも大好きなんですけどアリスの中で何でもない非万歳っていう歌があるんですけど何でもない非万歳みも私もっていう歌があるんですけどね。
03:26本当に私一人っ子なんですけど父母私の3人で何でもない非万歳精神みたいなのがありまして何でもない非万歳精神の何でもない非万歳精神の何でもない非万歳なんだから好きな時に好きなものを食べたり今後それこそディズニーの作品に携わりたいとかっていう気持ちってありますか?
03:56と言ってたら絶対届くと思うんで
03:58うーん
03:59えぇー
04:00えぇー
04:01鳴らしてください
04:02お願いします
04:04この後サプライズ
04:06アサイボール来た
04:08来ました?
04:09うれしい
04:10行列のできる大人気アサイボールを実食
04:13食レポお願いしますね
04:15食?
04:16うーん
04:18ザクザク
04:19ザクザクしてる
04:21今月いよいよ2度目のワールドツアーがスタート
04:27動員規模はなんと50万人超え
04:30何か心がけてることありますか?ツアーに出る前とかステージに上がる上でいやでももうちょっとこの体絞りたいなって結構気にしちゃってる方なので最近はベジファーストを心がけています普通にサラダを頼んだりとかちなみに今ハマっている食べ物があるんですか?はい今はアサイーボールにハマっていますへぇーはいかわいいですねヘルシー?
04:59ヘルシー?
05:01生理券が必要なぐらいすごい大人気なところでいまだに行けてないんですよね
05:08ずっと行きたかった
05:09並びに行こうって思ったら生理券がもうなくなっちゃってて
05:15へぇー
05:16実は今回アドさんが今一番気になっている人気のアサイーボール屋さんを取材してきましたので
05:21えー本当ですか?
05:22はいこちらご覧ください
05:23はい
05:24東京メトロ表参道駅の地上出口から歩くこと2分
05:32はいはいはいコットドールにこの通りあっあっこのお店ですか?
05:40ここ行きたいんですよ
05:42行きたい?
05:43ここ行きたいんです
05:44ザ・ビー?
05:45ザ・ビーっていうところですね
05:46人が人気ですねやっぱり
05:49多い時は2時間待ちなんだそうやっと順番が来たお邪魔しますお店の人気ナンバーワンはアサイービューティーボール
06:04本当に美味しそうさですね
06:06果物はベースのアサイはブラジル産のものを使っていて
06:10バナナとかイチゴも生の副産のものを使っていて
06:14そこがザ・ビーのオリジナルかなとは思って
06:18アドさん念願のザ・ビーのアサイーボール
06:22そちらにお届けします
06:24えっ?
06:25ということでですね
06:39スタッフがですね朝から並んでゲットしてきたので私たちと一緒に食べましょう
06:45うれしいじゃあまずAdoさんからねはいいいですかぜひ召し上がってくださいはいずっと食べたかったアサイがもったりしてますねおいしそう食レポお願いしますね食そうです特に私は食レポが大事ですよねはいそうなんですそうなんです
07:03ではいただきますお願いしますうんすごいフルーツも甘くておいしいですで今何食べましたブルーベリー食べましたブルーベリーがすごい甘くておいしいです和菜そのものもすごいいいもったり感ですグラノーラのザクザク感と合いますでめちゃくちゃ食べやすいですわめちゃくちゃ食リポ上手じゃないですか
07:32完璧完璧うわーおいしそういただきますうんうんうんうんうんちょっと食べたいんですよねうんおいしーアサイこれジェラートみたいですねねそうなんですよおいしいうんココナッツも合うねさあ念願のアサイいかがでしたもう幸せな気持ちです本当にえ良かったよかった
08:01この後アド世代が不安や悩みを相談別れて正解だったのかなってアドさんに聞いてみたいです私私答えられた
08:15あの22歳謎の私生活
08:22こんなお写真も見つけましたこちらですこれはこれはあの22歳の誕生日に夜の実感帯に1人でお台場を徘徊していた時に撮った写真です
08:38はいそう再開していましたそう私お台場が結構好きな街なんですけどだからこう特別な時とかちょっと心が疲れたっていう時とかは結構一人でこうぼんやり歩くことが多いです22歳になっていろいろ考え方が変わったりとかありますかそうですねやっぱり10代の時とかは自分は子どもで
09:08いろんな責任を放棄してたというかあんまり考えないところが多かったんですけどお台場の景色を見ながら私22歳か22歳らしくなれるかしらみたいなことを考えていましたちょいちょいプリンセスが出てきますね
09:26今回ですねそのAdoさんは事前の取材で同い年の22歳の人たちがどんなことを考えているのか気になると話していたということでですね今回町の22歳にいろいろインタビューをしてきましたのでこちらご覧ください楽しみですはい同世代町の22歳からお悩み相談教えてAdoさん
09:51大人数の飲み会とかがちょっと苦手なのでそういうところで盛り上げ方っていうか上司の方とか先輩たちとの絡み方それぞれのノリとかもあると思うのでそういうのでちょっと不安はあります確かに
10:12大学3年生で学生やってます歌とかを発信するにあたってやっぱりめちゃくちゃうまくてもアンチコメントとかも来るだろうしそれに対して心の持ちようというかAdoさんはどういうメンタルでSNS活動とかアーティストっていうのをやられてるのかなっていうのはちょっと気になりました
10:34今日22歳の誕生日ですすごい
10:39私今日誕生日なんですけど前日に彼氏と別れちゃって
10:44お互い一応好きな気持ちで別れちゃったんですけど
10:50なんで?
10:51彼の金銭面とか問題があってその場合は別れて正解だったのかなってAdoさんに聞いてみたいです
11:01私?私答え何ですか?
11:06この後人付き合い、アンチ対応、恋愛、Adoが全てに答えます
11:12まだ好き同士だったらいずれまた巡り合う時があるんじゃないかって思ったり
11:18デビュー5周年を記念した初のベストアルバムの発売が決定しました
11:26収録楽曲は新曲も追加した全40曲収録の2枚組Adoのベストアドバム4月9日発売ですよろしくお願いいたします
11:36アドと同世代町の22歳がアドにお悩み相談
11:42まずこの飲み会のお話いや私そのお酒を全く飲まないので飲み会で参加するそうなんですよ飲み会で参加する経験も全然ないんですけどでも大人の皆さんとそれこそ私よりももっと年上の皆さんと関わる機会はやっぱりありますがカラオケとかがある飲み会とかだったらなんか私だったら80年代のポップスを歌ってみるとか
12:12結構私自身も昭和歌謡みたいなのが好きでして最近はよく聴くんですけどそれでちょっと歌ってみるとかみやみに話を合わせるのも大変かなって思うのでだったらカラオケとかで曲を歌ってみるとかの方が一番なんかちょうどいいのかなって思ったりしますちなみにどんな曲歌われるんですか昭和歌謡だったらえ私は中森明菜さんとかが好きなので絶対聴きたい!
12:38その世代にちょっと寄り添った楽曲を選んで私だったら盛り上げるよとそうですねアロさんの歌声があったらそうですけど歌わない人だったらちょっとあれですよねいやでもいいですねそのアドバイス
12:57続いてお互いまだ好き同士なんだけどちょっと引っかかることがあると彼の金銭面が荒れてっていうことをおっしゃってましたけどまだ好き同士だったらいずれまた巡り合う時があるんじゃないかって思ったり
13:27どうなのかっていうのでもいいんじゃないかなってすごい冷静かつ的確なアドバイス本当ですかさあそしてアンチコメントへの心の模試を知りたいというはい
13:40私はもう本当にこれは昔から思うようにしてるんですけどやっぱりそういったちょっと棘がある言葉を投げかけてくる人がいてもそういう言葉を私に投げかけてくるようによってその人がすっきりするんだったらそれでいいやって思ってるんです私は
13:58それでもうそうすることでしか今はどうしようもないんだったら私はせめてそのいわゆる的になりたいみたいなのは考えたりします心がハッピーだったり健康だったりする時ってそういうことを人に言わないだろうなこの人はもしかしたらちょっといろんなことが大変なのかもしれないっていうその中で今はこの時間だけがこの人にとってはこういうことを言うしかないのかもしれないとか
14:27私に言いたいことがあるぐらい逆に私に興味を持ってくれてるんだろうなっていうすごいなぁ
14:36私は一応証拠として押さえてますスクショしてスクショしてるもし万が一私がねしんどくなったりとか心を病んじゃった時に証拠として突きつけてやると思っています
14:50大事大事大事大事ですここでサプライズでステージパフォーマンスを指導されているダンス講師の瑠璃子先生から情報をいただいております
15:03えっ 瑠璃子先生
15:07テレビ初アドのファーストライブからステージパフォーマンスの指導をしているダンス講師 瑠璃子先生をサプライズ主催
15:16なんという事
15:19おお
15:21自らされている唯一無二の振り付け 曲によってはストーリーがあったりイメージしているキャラクターがいたりご一緒していてとても刺激を受けます
15:33新曲をレッスンする際毎回ほぼ完成した状態ですぐにパフォーマンスをできるところに毎回驚きます
15:47いやー 尋常じゃない努力をされているというのがとてもよくわかります
15:51以前楽屋に伺った際一人黙々と集中して体幹トレーニングをされていてそっと楽屋から出たことがあります
16:01本当ですか
16:02大好きな曲が流れると歌詞だけでなく前奏から全ての効果を
16:14音という音を割と大きな声で全部ノリノリで歌いだった
16:20盛り上がると満面の笑みでゆらゆら揺れながら楽しそうに身振り手振り話してくれるところ
16:28そうですか
16:30たくさんありすぎて一つに絞れませんが国立競技場で行ったオード
16:39とても長い花道を髪をぶんぶん回しながら歩くアドリブのパフォーマンスをぜひ見てほしいです
16:47そのシーンがこちら
16:50パフォーマンス中衣装や髪の毛を効果的に使うのがものすごく上手で毎回驚かされます
17:07こうすればシルエットがきれいで伝えたい気持ちはこうしなければ伝わらない簡単なようでとても難しいことなのでそこに気持ちの全てを乗せてパフォーマンスできる今は本当に影のプロです
17:25すっごい普通の質問なんですけどライブの時ってメイクしてるんですかメイクしていますねメイクは自分でやっています
17:43そうなんですねどういうメイクをしてるんですかえでも元から結構メイクすることも実は好きでして私はそうなんですね結構アイシャドウとかもいっぱい持ってるんですけどそれで結構気分に合わせてますね今日はちょっと青色使ってみようかしらとかじゃあもう本当ご自身の気分でそうですねやっぱりしかもライブってなると映像とかですとすごい真っ黒なシルエットになりますけど
18:11私がメイクするのもこうなんだろうハートとしてステージに立つっていう自分の精神統一のためみたいなのもありますね
18:20さあまだまだ22歳にお話聞いていますのでこちらご覧ください今日はみんなで原宿に遊びに来てますみんな個人個人でこういうファッションで楽しんで集まって遊んだり最近はやっぱりこういう多様性っていうのが認められる社会にはなってきたかなとは思うんですけれどもやっぱりまだまだ点検とかっていうのがあると思うんですけれどもやっぱりもうそういうのはうちらの世代で終わりにしていきたいなと思いますね。
18:50本職で他の安定した職業を持たないで歌だけしなさっていると思うんです。
19:02歌だけに絞る時にちょっと怖かったりしなかったのか気になります。
19:09何で生きてるのかわかんないです。
19:13やりたいことをどうやって自分のものにしたっていうか見つけられたのか教えてほしいです。
19:21進路を歌だけに絞るのは怖くなかったですかっていう質問もありましたけれども。
19:28逆に私は安定した職業につける自信がないというかいわゆる結構安定したいわゆる職業とか社会人というものに自分がなれる気がしなかったので。
19:40こううわできないことだらけだしでも自分は歌っていうものがやっぱりやりたいしっていう中でそれこそ歌を投稿していた時はもう18歳までにデビューすればいいやというかデビューしようみたいな感じで考えてました。
19:59人前で歌いたいがその勇気がないというジレンマを抱えていた若き日のAdoしかし歌い手という姿を見せなくても歌うことができる選択肢を知り人生が変わった。
20:18どうやってやりたいことを歌もそうですけどもどうやって見つけていったんですかそもそも私は実は絵を描く方が好きでもともとは小学生の時とかはイラストレーターとか漫画家になりたいっていう思いがあったんです雑誌のチャオっていう雑誌が好きで目がキラキラ輝いてる女の子のイラストとか見てこういうの描いてみたいなと思って描き始めたっていう。
20:47でもクラスの男子が私の絵を見て何かちょっと顔のバランスが変だよとか何かこうちょっとそれ関節どうなってるのおかしいみたいなふうにからかわれたりもう絵で何か食べていきたいみたいな気持ちはだんだんやめようというかすごい心がなんかちょっとすり減っちゃった時があったんですけどそれで悩んでいて自分は何もできないし勉強も運動も苦手で何もない。
22:16やりたいことに私は運よく出会えたっていう方が正しいのかもしれないですけどやっぱり出会いが人を作るっていう気がしているのでいろんなものにまずは触れてみてその中でこれ好きだなこれちょっと興味があるなっていうことからまず出会うっていうことから始めても全然よいかなって私は思いますね。
22:40夢を追いかけている人に向けたアドによる応援ソングがある。
22:47夢を追いかけている。
22:49夢を追いかけている。
22:51あなたはその痛みにはきっと変えられるほど辛いこともあったの。
22:55でもね、目を開けて、もうすぐ朝が来るから dunk
22:57でもね、目を開けてもうすぐ朝が来るから。
23:01I'm ready to come and see you soon.
23:05I'm already ready to meet you.
23:08I'm ready to go!
23:10I'm ready for you.
23:13I'll never forget you.
23:19I'm ready for you.
23:22I'm going to get hurt.
23:24I'm going to go through that魅惑.
23:29今年は私にとってまた挑戦というか、新しい火がつけられるような年にしたいなと思っています。
23:53ツアーをきっかけにまた多くの皆さんに日本の文化と日本の音楽っていうものを知ってもらうきっかけになるって思っているので未来へつなげるための着火剤としてここからまた始めるんだぞっていう世界の皆さんに覚悟しておいてほしいみたいな意味も込めて日本人としてここから戦っていくっていうための火をつけるっていう意味で変身と着火っていう言葉選びにしました。
24:22そしていつかディズニーの夢も叶えてください。
24:57Huluでお気に入り登録もぜひ!
25:00この番組は資生堂の提供でお送りしました。
25:05おしゃれクリップやからなんか耐えれましたけど。
25:10空にタイプの動きを着火。
25:19魚につけた。

Recommended