Category
📺
TVTranscript
00:00:00皆さんこんにちは。本日も始まりましたもしマネ今日は番組初の生放送でございます。
00:00:11大阪関西万博の現場から生中継ということで、ナジャグランディーバさんよろしくお願いします。
00:00:20いや、来ました。今日買います。
00:00:22いや、そうですよ。こんにちは。こんにちは。
00:00:26それは、それは55年前のやつだけど。
00:00:30こんにちは。さくらく。
00:00:33また覚えています。覚えます。それ。
00:00:35昨日の開会式でチラッと実はVTRになりました。
00:00:38出てるんですよ。あの開会式。
00:00:40気づいてくれたから。
00:00:42本当に。でも、大阪大統領です。
00:00:44ネットで見れるみたいですから、ぜひ見てください。
00:00:47中継でございます。我々がおりますのはこの辺りでございます。
00:00:52テレビのスタジオがあります。ここにありますね。
00:00:56この中に、大屋根リングがあります。
00:00:59こういう状況があります。
00:01:01広いですね。広いですよね。
00:01:021周2キロの大屋根リング。
00:01:04この中にパビリオンが秘めておりますけれども、
00:01:06ちょっとね、やっぱりスタジオ。スタジオに行っちゃダメだ。
00:01:10現場に万博はあるんだということで、ちょっと行きましょう。
00:01:13ちょっと行きましょう。表に?
00:01:15もちろん表に行きましょう。
00:01:16じゃあ行きましょうよ。
00:01:17もう、ナジオさんと2人で。
00:01:18なんかね、さっきから雨が降りだしたというのは。
00:01:20そうなんですよね。
00:01:211時間くらい前からだいぶ雨が強くなってきたということなんですけども。
00:01:25でも雨に負けない万博ですから。
00:01:27雨にも負けず、風にも負けず。
00:01:29東の…うわぁ!ちょっとひどい雨。
00:01:32ちょっと。ひどい。
00:01:34雨がひどい。
00:01:35まあまあ降ってます。
00:01:36ああ、そうです。結構降ってますね。
00:01:38雨も風もなかなかの強さでございます。
00:01:41で、ちょっと気温も下がってきてますね。
00:01:43そうですね。隣がだから、あ、こっちのテレビのスタジオ。
00:01:46あ、映していいのかな。
00:01:47映っていい?
00:01:48ABC朝日放送さんのスタジオ。
00:01:50さらにその隣がKTV、関西テレビのスタジオとなっております。
00:01:53じゃあどうぞ。ご挨拶行っておきます。
00:01:55いかんで、いかんで。
00:01:56いかんでね。
00:01:57テレビ要素か、テレビ要素か。
00:01:59テレビ要素か、今日はね。
00:02:00見てください。パビリオンの数々ありがとうございます。
00:02:03やっぱり建物がオシャレですよ、パビリオンのね。
00:02:06ありがとうございます。
00:02:07ルーマニア感が見えております。
00:02:08ルーマニアです。
00:02:09その隣は?
00:02:10これは?
00:02:11いろんなね、とにかくいろんな、ちょっと壁が強い。
00:02:14いや、風が強い。
00:02:15なんじゃさん。
00:02:16風が強い。
00:02:17初日に来た方、どんな方インタビューして。
00:02:18いや、じゃあこの傘がひっくり返っちゃったら、この彼女に。
00:02:21お話聞いていいですか?
00:02:23どちらから来たんですか?
00:02:24どちらから来たんですか?
00:02:25大阪です。
00:02:26大阪。
00:02:27楽しみ、初日に来たのはなぜ。
00:02:29チケットもらったから。
00:02:30いや、いいですね。
00:02:35一番印象の事がどこですか?
00:02:37そんなに入れてなくて。
00:02:38傘水が強い。
00:02:41まだ、まだ、楽しいのがどこですか?
00:02:44これから入りたい。
00:02:45フランス入りたい。
00:02:46フランス。
00:02:47何かルイージトンとかなり楽しみです。
00:02:49大矢ネリングは?
00:02:51乗りました。
00:02:53この雨の大矢ネリングもいいよ。
00:02:57雨降って地固まるよ!
00:02:59ありがとう!
00:03:00ありがとう!
00:03:01皆さん頑張ってください!
00:03:03頑張ってくださいね!
00:03:05いやいや頑張りましょう!
00:03:07南茶さん雨風が強い!
00:03:09強いからどうする?
00:03:11もう戻る?
00:03:12もう戻る?
00:03:13スタジオに戻ろう!
00:03:15すぐ戻るな!
00:03:16文芝真似生放送ということで
00:03:18偉いこっちはびしょびしょ!
00:03:20ちょっと傘を食うわじゃん
00:03:21南茶さん!
00:03:22大丈夫?
00:03:23微笑びしょになった!
00:03:24でも南茶さんねもし真似の特別編なんでやっぱりマネーの情報も万博の情報も入れ込んでいこうと思ってますんでね
00:03:34この辺も楽しみにしてください
00:03:36さあそしてあの心強い仲間が生中継いろんなスポットからやってくれることになってますんでね楽しみにしたいと思います
00:03:44それではいきましょう万博生中継スペシャルスタートです
00:03:48今回の万博は158の国と地域が参加
00:03:55そんな海外パビリオンの中から
00:03:58日本でもおなじみのアニメキャラが待つあのパビリオンを織田信成が全力リパート
00:04:05さらに
00:04:07未来は自分で体を洗うなんでいいんや
00:04:101970年の大阪万博で夢を見た少年が
00:04:1455年の時を経てついにその夢を実現
00:04:19大阪生まれの未来の人間洗濯機
00:04:22一体どんだけすごい
00:04:25そして日本の文化イケバナを世界へ
00:04:29京都の名家イケノボウのイケメン型鳥が新時代のイケバナを披露
00:04:36さらに大阪以外も頑張ってるでー
00:04:39旧府県が集まる関西パビリオンも紹介
00:04:43鳥取県は砂丘の砂持ってきてるらしいでこの番組は日本経済新聞社とご覧のスポンサーの提供でお送りしますたくさんの回がひしめくこの世界に次の回をプロフェッショナル向け生成AIサービス日経回デビュー
00:05:12弊社日経電子版を法人契約しました法人契約社員の情報収集力が高まりチームの議論が深まりますすでに3万社が導入うちも日経電子版の法人契約キャンペーン中20周年のダッフィー&フレンズ幸せ色も笑顔あふれる1年間スペシャルイベントカラフルハピネス4月8日から東京ディズニーション
00:05:41東京ディズニーシー
00:05:43どうですチェルラファルコ聞きました聞いてるよチェルラファルコなんなら今使ってる
00:05:48今ですかさすがですシミシワタはおさらばしたいだろうおさらばしたいです大人の男のパーフェクトクリームチェルラファルコ
00:05:57えぇー
00:06:01えぇー
00:06:02これ?あ、これもいいよ
00:06:03で、これは?あ、それもいい
00:06:04こっち、あ、どれもいいよ
00:06:05えいっ
00:06:06やめて
00:06:07はぁ
00:06:08高野口でしたー
00:06:0980周年記念口1億円ネット売り場で
00:06:12いい日いい水水にはまだできることがある
00:06:16ん?
00:06:17生まれたひと味違う水
00:06:20なにそれ?
00:06:21体すむ水始まる
00:06:24あ、わかっちゃいました?
00:06:26朝日飲料
00:06:28楽天銀行スーパーローン
00:06:30それはスーパーなカードローン
00:06:31楽天銀行スーパーローン
00:06:33手続きもスーパー
00:06:35便利さもスーパー
00:06:36サービスもスーパー
00:06:38スーパー納得
00:06:39楽天銀行スーパーローンで検索
00:06:41ビックリドンキー
00:06:45たっぷりチーズ
00:06:47あふれるチーズ
00:06:50あなたのラブなチーズは
00:06:53お店の外でもハンバーグディッシュ始まる
00:06:56ビックリドンキー
00:07:00もしばね大阪関西万博から生中継スペシャル
00:07:03早速最初の中継先行きましょう
00:07:05小田のおむなりくんよろしくどうぞ
00:07:09はーい
00:07:10僕は今ツイスパビリオンの前に来ています
00:07:14建物ご覧ください
00:07:16この丸いツビヤと呼ばれる
00:07:20外壁の代わりに軽量膜が使われた
00:07:23京都の大学と一緒に建てられた建物になっております
00:07:284つの球体から生きてまして
00:07:31重さの合計がなんと400kgという軽さでして
00:07:35建物のゴミを減らすサスティナブルを追求した
00:07:39パビリオンになってまーす
00:07:41サスティナブルね
00:07:42未来ですね
00:07:43素晴らしい
00:07:44では早速行きたいと思います
00:07:46お願いしますよ
00:07:48ごめんなさい失礼しました
00:07:49ごめんなさいこっちでした
00:07:50失礼しました
00:07:51ちょっとね動線がありますね
00:07:53ちょっとね動線がありますね
00:07:54失礼しますごめんなさい
00:07:55人気ですね
00:07:56ありがとうございます
00:07:58失礼します
00:07:58すごいね人がねたくさん並んでます
00:08:01ね
00:08:02こんにちは
00:08:03こんな感じやろ
00:08:04本日案内してくださる辰美さんです
00:08:07スイスパビリオンの辰美と申します
00:08:09よろしくお願いします
00:08:10よろしくお願いします
00:08:11早速なんですけど
00:08:12はい
00:08:13このスイスパビリオンのテーマは何なんですか
00:08:16はい
00:08:17こちらのスイスパビリオンは
00:08:18ハイジと共にテクノロジーの頂きへ
00:08:21というテーマになっておりまして
00:08:23日本でもよく知られている
00:08:24ハイジが
00:08:25スイス生まれのハイジがアンバサダーとなって
00:08:27スイスのテクノロジーでしたりとか
00:08:30イノベーションを4つのエリアで紹介しております
00:08:33だからハイジっていうことは
00:08:35スイスの自然とテクノロジーが融合したものになっている
00:08:39ということなんですよね
00:08:40そうなんです
00:08:41どんなんか気になりますよね皆さん
00:08:43それではこちらから
00:08:44早速入ってみましょう
00:08:45なんかいきましょういきましょう早速
00:08:49スイスはね僕もね実はちょっとアイスショーで行ったことがある国なんでね
00:08:53楽しみなんですよ
00:08:55失礼しますこんにちは
00:08:57ありがとうございます
00:08:58失礼します
00:09:00ガラガラガラッと
00:09:02おいしょーわーすごい
00:09:05こちらのエリアは何になるんですか
00:09:08こちらがスイスの伝統である切り絵を使って
00:09:12様々なスイスにまつわるものを表現しております
00:09:15切り絵っていうと日本でも有名ですけど
00:09:18スイスでも伝統的なんですね
00:09:21そうなんです
00:09:22これ見てください
00:09:23スイスっていうと研究とかテクノロジーっていうイメージで
00:09:27そういう絵が切り絵になってたりだとか
00:09:30なんかねこうバーって見ていくと
00:09:33いい仕事してますね
00:09:34いい仕事してますね
00:09:35戦ってるのは何ですか
00:09:37これはシュビンゲンといってスイスのお相撲ですね
00:09:40へー
00:09:41スイスも相撲あるんですね
00:09:43切り絵と相撲ってなんかすごい日本とね
00:09:45縁が深いですね
00:09:47ここにもね皆さんハイジがいますよ
00:09:50実はハイジこの中の7カ所にいますので
00:09:53ぜひ皆さん探しに来て
00:09:55えー
00:09:567人も入るんですね
00:09:57すごい
00:09:58でねここにね双眼鏡があるんですよ
00:10:01これ覗いてみてもいいですか
00:10:02はいどうぞ
00:10:03失礼します
00:10:04ちょっと待って
00:10:06なんか誰かめっちゃ戦ってる
00:10:10すごい
00:10:11信成より足上がってるこれ
00:10:14ムエタイ
00:10:15ティックボクシング
00:10:16これは何ですか
00:10:18これはあの格闘技の世界カンピオンのアンディフグ
00:10:21アンディフグ
00:10:22あー
00:10:23えっちょっと待って
00:10:24だからこの64年から2000年って書いてるのが
00:10:28アンディフグさんが生前活躍されてた時代ってことなんですね
00:10:31そうなんですね
00:10:32アンディフグさんってスイスだったんですね
00:10:34そうなんです
00:10:35すいません
00:10:36存じ上げなかったの申し訳ございません
00:10:38はい
00:10:39そして最後に実はこの中にピカチュウもいるんです
00:10:42ピカチュウいるんですか
00:10:43ピカチュウ?
00:10:44ピカチュウ?
00:10:45ポケモン?
00:10:46ピカチュウどこ?
00:10:47えどこ?
00:10:48いやもう無理やけこんな短時間でピカチュウ
00:10:50ピカチュウ
00:10:51え?
00:10:52タツミさん知ってるピカチュウ?
00:10:53正解は
00:10:54うん
00:10:55あっちら
00:10:56どこどこどこどこ?
00:10:57ピカチュウのキリエのところ
00:10:59わかりますか?
00:11:00あん
00:11:01me
00:11:04yeah
00:11:08I'm sorry
00:11:12I'm sure I'm a little bit
00:11:15I'm so good
00:11:18I'm sure
00:11:22yeah
00:11:25This is a great place.
00:11:55何か願いを僕の願い今ここで言っていいんですかどうぞはい
00:12:01世界のジャバン付けに乗りたーい
00:12:06でかいな夢があ出たすごいなりこんな夢があ出たすごいなり
00:12:11でも今出てきましたけど出ました
00:12:15ワブルがはじけました願いがどんどんどんどん上に上がってますね
00:12:20すごい楽しいですねそれがこの声に反応してシャボン玉を作るというAIの技術をここにもAIの技術が使われてるんですね石井さんナジアさんせっかくなんでお二人の願いを聞いて僕が代わりに叫びたいと思いますんで願い言っていただいてもよろしいですかいや何かこれ弾けないように願い
00:12:44ナジアさんどうぞ私いいですかじゃあどうしてものすごい私事ですけど
00:12:49彼氏が欲しい頼ます
00:12:53行きます
00:12:56彼氏が欲しい
00:12:59はじけないでほしいなこれこれこれなぜの夢これこれ出てきた出てきた出てきた出てきたでかいなこれですこれですこれですこれ真ん中に近いですねこれがどういけるかすごい
00:13:11恋が実るかすごい上がってる上がってるめっちゃ上がってますどの願いよりもしっかり固めのシャボン玉ですね
00:13:20いやーそうですよよかったよかった
00:13:23すごいねあの願いが叫べてめっちゃ楽しいですうんうんただねちょっと願い叫ぶの恥ずかしいですよ
00:13:38失礼しますこちらが次の展示室でこちらのエリアはどんなエリアになるんですか
00:13:45こちらではまずあちらのものがですね2500人の科学者が集めたデータからなんと300万通りの未来予想ができる
00:13:56えーなっておりますじゃあなんか自分の気になる質問を選んでそこでタッチパネルで選んだらそこに全部2500人の科学者が考えた知能が答えてくれるってことなんですね
00:14:08はいともなくから一つが出てくるってことになっております
00:14:11なんかスイスならではって感じですね
00:14:14あっ次のこっちですかこのカメラか
00:14:17なみなりさんここに顔を映してみてください
00:14:19いいですか
00:14:21はははっなんですかこれはめっちゃおもしろい
00:14:25これはあの誰もがアインシュタインになるという
00:14:29へー面白い
00:14:31そっかアインシュタインもスイスと関係が深い人物ですね
00:14:35本当に深いも長い間スイスに住んで研究をしていました
00:14:39すごいですね
00:14:41これもリープフェイクというテクノロジーを使っておりまして
00:14:45問題提起の役割を兼ねて本当にいろんなところに最新の技術が使われているんですねじゃあ次行きましょうかわーすごいもうねいろんなものねもうゆっくり見たいこれで4分の3でしょもういくら4分の4失礼しますここもお客さんがすごいですね今ここちょっと超満員状態になっておりますすいません
00:15:15ありがとうございますありがとうございますちょっと皆さん皆さん見てくださいちょっと見えるかなごめんなさいここに今ハイジがいてくれてますハイジこんにちは生ハイジすごいハイジも開いてますハイジも常にいるわけじゃないのでここにいて写真を撮ることもできるんですよねだから写真が撮れたらいいということで皆さんもぜひスイスパビリオン来るときはハイジね期待して来てください
00:15:44はいはいそっかそれではカフェガムお願いします
00:15:48はいじゃあありがとうごめんなさいありがとうございます
00:15:56辰巳さんあの僕カフェもえっとあるという風におくあかりしたいんですけどカフェってどこにあるんですかカフェがあちらを見ていただいて一番上の球体でございます
00:16:10Oh yeah!
00:16:11Well, today, we need to take a look at what we can do.
00:16:18Yes, that's what we can do with the same thing from this.
00:16:21Thank you, I get this.
00:16:24Thanks a lot.
00:16:25I have this show, that's a really cool thing with this show?
00:16:30I would like to talk to you that, but this is happening on Swiss Pavilion.
00:16:37聞くところによると石井さんの年収と全く同じということです。ありがとうございますということで、スイスのカフェでいただけるものもこちらに来ております、辰巳さん、信成君ありがとうございました。
00:16:56ラジャさんのところにあるのが、大阪スイスホットドッグを食べてください。
00:17:01大阪スイスホットドッグですね。
00:17:03スイス産の甲子肉のソーセージにわさびマヨ。
00:17:09海苔で日本味をフュージョン。
00:17:11スイスホットドッグ。
00:17:13いただきますね。
00:17:15どうですか?
00:17:19あ、うん、おいしいですよ。
00:17:21おいしい。
00:17:22なんかこう、何があって、なんかオニオンチップみたいなのが、それがシャクシャクしてて、あとこのドッグ、ソーセージがなんかちょっとハーブの感じもしておいしい。
00:17:32なかなかスイスの味、ここでしか食べられない日本の味とフュージョン。
00:17:36私はこれキャロットケーキにチーズを入れた。スイスパピリオン特製スイーツ。
00:17:40あ、めちゃくちゃうまいですね。
00:17:43あの、しっかり人参の味、でもこれお子さんでもしっかりおいしくいただける。
00:17:48あ、そうですか。
00:17:49おいしそう。
00:17:50こういうグルメもいっぱいありますんで。
00:17:52そしてこの後もまだまだ信成くん、次の箇所で中継もあります。
00:17:55楽しみ。
00:17:56そしてこの後も万博の魅力たっぷりお届けです。
00:18:11しびれに関するお知らせです。
00:18:14お尻や太ももなど、座骨からの神経痛や手足足先のしびれ。
00:18:21実は突然来ることが多いんですね。
00:18:25そこで、新しくなった両親BG状。
00:18:28なんと、しびれにも飲んで効くんです。
00:18:316つの有効成分を最大量配合。
00:18:36これが内側から血流を促進し、神経の圧迫を改善。
00:18:41しかも神経を修復するんです。
00:18:44さあ、しびれ神経痛に飲んで効くってことなんですね。
00:18:48さあ、新しくなった両親BG状。
00:18:52通常4950円は半額以下の1980円です。
00:18:58お申し込みは、0120-830-555、830-555まで。
00:19:07TVerは、バラエティ500番組以上無料配信中。
00:19:12とにかく笑える番組から、ついつい見ちゃう番組まで、
00:19:15日本中のバラエティが無料で全部見放題。
00:19:19バラエティ見るならTVer。
00:19:22ワクワクが止まらない。
00:19:24ハンズマンガラクタ1。
00:19:26全国から集めたアウトレット商品を衝撃価格で大放出。
00:19:31掘り出し物満載のハンズマンガラクタ1は、4月14日まで。
00:19:37メイシ安田。
00:19:46初めてのことばかりで大変だったけど。
00:19:48浜木亜希です。よろしくお願いします。
00:19:52街の人が、つながりの大切さ。
00:19:55この仕事の大切さを、教えてくれたんだ。
00:20:02頑張れ。
00:20:03この街を、私がつなぐんだ。
00:20:07さあ、続いては関西パビリオンにウーデンアナウンサーです。
00:20:11ウーデンさん。
00:20:14はい、関西パビリオンにやってきました。
00:20:17こちらはですね、関西の9つの府県。
00:20:20大阪を除く9つの府県がこちら、魅力がグッと詰まったパビリオンになっているんです。
00:20:25テーマはですね、命輝く関西。
00:20:29悠久の歴史と現在ということで、入ってすぐのこちらには、それぞれの府県の伝統工芸品がみらりと並んでいます。
00:20:37そして、それを取り囲むように、それぞれの府県のゾーンが広がっているんです。
00:20:43さあ、入ってすぐの場所にはですね、こちら、京都のゾーンがあります。
00:20:49扉がありまして、奥には何があるのでしょうか。
00:20:53はい、そしてこちら、福井ですね。
00:20:55福井は恐竜王国としても知られていますので、そちらご覧ください。
00:20:59福井ラフトルの実物大の模型もあるんです。
00:21:03さあ、そしてこちらですね、滋賀のブースとなっています。
00:21:09こちら、カーテンの奥に進みますと、滋賀の魅力がギュッと詰まった映像が映し出されているということなんです。
00:21:16さあ、そしてこちら、三重ですね。
00:21:19こちら、マンネ島のようなトンネルの奥を進んでいきますと、いろんな三重の伝統工芸品を楽しめるという方です。
00:21:27さあ、どんどんありますよ。そしてこちら、和歌山です。
00:21:31今何か写真撮影していますね。
00:21:34なんか、伝統工芸の衣装を着た方、そして奥にはおみこしもあります。
00:21:40もう初日からね、すごくにぎわっています。本当に。
00:21:45そしてこちら、徳島ですね。
00:21:48なんだかちょっと、瀬戸内海を豊富とさせるような、青い感じの素敵なゾーンですね。
00:21:56そして、非常にこちらにぎわっております、鳥取のブースです。
00:22:00すごい、なんか高い。
00:22:02列ができていますね。
00:22:03はい、そうなんです。
00:22:05そしてそして、ナジャさん、兵庫のゾーンもありますよ。
00:22:10私の地元ですよ、兵庫系。
00:22:12はい、ありがとうございます。
00:22:13そうです、そうです。ぐるりと回ってきましたが、本当にいろいろありますので、おじさんの許し限り、ちょっとご紹介していきたいと思います。
00:22:21まずですね、こちら。
00:22:23はいはい。
00:22:24京都のゾーンにお邪魔していきますよ。
00:22:25お邪魔します。
00:22:26お、すごい。
00:22:28おー。
00:22:29扉が開いたら、なんだかちょっと重厚感のあるエリアが広がってきました。
00:22:33おっ、あちらをご覧ください。
00:22:34今日からですね、4日間、表選挙によるお茶の振る舞いが行われるそうなんです。
00:22:40お茶の振る舞い。
00:22:41すごい。
00:22:42ねー、素敵です。
00:22:43そして、あちらもご覧ください。
00:22:45京都、加藤も有名ですが、加藤の家元、池の棒の池花も飾られているんです。
00:22:53いやー、なんだかちょっと京都らしい、ちょっと落ち着いた、なんか上品なブースでしたね。
00:22:59さあ、ではでは、先ほどすごく列ができていた鳥取が気になるので、ちょっと行ってみましょうか。
00:23:05鳥取、鳥取。
00:23:06あ、こちらです。
00:23:08はい、今回ですね、ご案内していただける方がいますので、
00:23:12あ、よろしくお願いします。
00:23:14よろしくお願いします。
00:23:15よろしくお願いします。
00:23:16いやー、こちらのブース、どういう展示があるんでしょうか。
00:23:18はい、鳥取県は漫画王国、鳥取と題しまして、
00:23:21こちら、鳥取の誇る三巨章のキャラクター像でございます。
00:23:25えー、確か。
00:23:26はい。
00:23:27あ、よくですが、名探偵コナン。
00:23:28コナンくんですね。
00:23:29そして、ゲゲゲの北郎も。
00:23:30はい、そうです。
00:23:31そうなんですね。
00:23:32はい。
00:23:33遥かな町の広志くんでございます。
00:23:35おー。
00:23:36はい。
00:23:37そして、そして、あとこちらに先ほどすごい月ができていたんですけど、
00:23:41これは何があるんですか。
00:23:42はい。
00:23:43中にですね、鳥取砂丘の本物の砂がございまして。
00:23:46きました、きました。
00:23:47そうそう。
00:23:48鳥取砂丘がこの奥にあるらしいんです。
00:23:50どんな感じか見たいのよ。
00:23:52よければどうぞ。
00:23:53ねー、鳥取砂丘に行ったことない。
00:23:55じゃん。
00:23:56おー。
00:23:57おー。
00:23:58ほんとだ。
00:23:59お邪魔します。
00:24:00もう開けたらすぐ砂丘。
00:24:01砂だ、砂だ。
00:24:02砂だ、砂だ、砂だ。
00:24:03もうすぐ砂丘です。
00:24:04ほんまや。
00:24:05しっかりもう砂だらけ、砂だらけ、砂だらけ。
00:24:09けっこう深いです、深いですね。
00:24:12すごい。
00:24:137トン以上持ってきております。
00:24:147トン。
00:24:15はい。
00:24:16そしてこちらでお楽しみいただける、こちら体験型のものなんですが。
00:24:19おー。
00:24:20はい。
00:24:21こちら虫眼鏡でございまして。
00:24:22おー。
00:24:23こちらを探索していただくと、鳥取の魅力アイテムが探せるようになっております。
00:24:27あ、魅力アイテムを探す。
00:24:28はい。
00:24:29自由に動いてみてください。
00:24:30なるほど。
00:24:31これ探偵のようにこうやって探すんですね。
00:24:32そうなんですよ。
00:24:33これ本当の砂ですか?
00:24:34はい。
00:24:35本物の砂を持ってきてまいりました。
00:24:36え、あ、なんか出てきました。
00:24:38なんか出てきました。
00:24:39はい。
00:24:42有名な海岸でございます。
00:24:43なるほど。
00:24:44はい。
00:24:45こうやって探していくと、それぞれいろんな。
00:24:47あ、なんか反応しました。
00:24:49そうですね。
00:24:50こちら、コンプリートしていただくと、
00:24:52はい。
00:24:53はい。
00:24:54また引き続き楽しめるような感じになっております。
00:24:55へー。
00:24:56じゃあこうやって見ていけば、鳥取に詳しくなれるということですね。
00:24:59そうなんですね。
00:25:00はい。
00:25:01なるほど。
00:25:02あなたも名探偵という感じで。
00:25:03なれる。
00:25:04はい。
00:25:05はい。
00:25:06面白い。
00:25:07そして、こちら今、なんか。
00:25:08名探偵カナンとつながった。
00:25:09いろいろと。
00:25:10お、なんか暗くなりました。
00:25:11何ですか。
00:25:12はい。
00:25:13まもなくプロジェクションマッピングが始まります。
00:25:14えぇー。
00:25:15すごい。
00:25:16すごいタイミング。
00:25:17掘ってるね。
00:25:18どこに映るの?そんなに映るの?
00:25:19なんか。
00:25:20静まり変わりましたよ。
00:25:21掘ってますね。
00:25:22見て、見て、見てください。
00:25:23足跡、足跡。
00:25:24なんかできた。
00:25:25足跡ついてる。
00:25:26いや。
00:25:27これもなんか探偵の。
00:25:28すごいすごい。
00:25:29誰もいないですよ。
00:25:30え?
00:25:31これ映し出してるんでしょ?
00:25:33実際は。
00:25:34そうじゃなくて。
00:25:35なんか、音も聞こえてきました。
00:25:37なんか、ちょっと波の音が聞こえてきました。
00:25:40あ、なんか、あ、なんか波が。
00:25:42うわー。
00:25:43来ました、すごいすごい。
00:25:44涙、涙、涙。
00:25:45えぇー。
00:25:46えぇー。
00:25:47あくまでも映像ですけど、リアルに見える。
00:25:50映像です、映像です。
00:25:52めっちゃすごい、これ。
00:25:53うわー、すごい。
00:25:54これ、なんかもう、没入感がすごいです。
00:25:57なんかもう、包まれているような感覚になります。
00:25:59うわー、すごい。
00:26:01えぇ、これ、どういう映像が流れるんですか?
00:26:04はい。
00:26:05あの、鳥取の魅力アイテム。
00:26:06鳥取の魅力を存分に詰め込んだときのマッピングでございまして。
00:26:10名所だったりも出てくるんです。
00:26:12ここで見られる。
00:26:13いや、すごい。
00:26:14なんか今、いや、行きたくなるでしょ?
00:26:16すごい、なんか非現実的な感覚でした。
00:26:19うわー、ありがとうございました。
00:26:21はい、ありがとうございました。
00:26:23いやー、ということで、今、鳥取エリアご紹介しましたが、
00:26:26もうちょっと時間があるので、石井さん、ナジャさん、気になるところがあれば行ってみたいんですが、あります?
00:26:32ナジャさん、さっき、兵庫。
00:26:33いや、私、兵庫県ですから、出身が。
00:26:35兵庫みたいですけどね。
00:26:36やっぱり、やっぱり。
00:26:37見ましょう、見ましょう。
00:26:38ここがね、兵庫のブースとなっていまして、
00:26:41あ、すごい。
00:26:42なんかですね、あそこにタイムスケジュールって書いてありますね。
00:26:45ちょっと聞いてみましょう。
00:26:46あれ、タイムスケジュールなんですか?
00:26:48こちら、兵庫未来バスといまして、兵庫県では映像型の体験展示を行っています。
00:26:53え、じゃあ、奥、こっちですか。進んでいったら、どんな映像か見られるんですか?
00:26:58兵庫が乗り越えてきたこと、続けてきたことを10分間にまとめた映像展示をご覧いただくことができます。
00:27:03です。
00:27:04テナジャさん、兵庫が乗り越えてきたことと続けてきたこと。
00:27:07はい。
00:27:08すごい。
00:27:09そして、なんかこれも気になるんですよね。
00:27:11気になりますね。
00:27:12非常にこの通りですけども、県内の子供たちに持っていただいたものになります。
00:27:15はい。ということで、本当に魅力がギュッと詰まっていますので、ぜひ遊びに来てみてはいかがでしょうか。
00:27:21以上、観戦トビディオンでした。
00:27:24はい、ありがとうございました。
00:27:26そしてさぁ、このあとは日本が送るイケバナをご紹介します。
00:27:29イケバナ。
00:27:30そうそう。
00:27:31ランランラン、ハナラング
00:27:34こちら、大阪名物、ハナラングです。
00:27:37じゃあ、こうしたら耳ラングですか?
00:27:42いいえ、それもハナラングです。
00:27:45こうしても、ハナラングです。
00:27:48かわいいです。
00:27:50ハナラングか?
00:27:51わかりません。
00:27:53かわいすぎる大阪土産、大阪ハナラング
00:27:56サクサク!
00:27:57ハナラング
00:28:00スマイルゼミ
00:28:02勉強したの?
00:28:03なんて、本当は言いたくない。
00:28:06言われたらやる気がなくなる。
00:28:08でもね。
00:28:09スマイルゼミなら、進んで学ぶ学習習慣が身につく。
00:28:13スマイルゼミ
00:28:15イカ焼き言うから好むんやろ!
00:28:17イカ焼きはイカをそのまま焼いたものだろ!
00:28:20丸のまま焼いとんのやから、それは姿焼きやわ!
00:28:22おなかがすいてしまってなんでやろ今や洗剤で菌を防ぎるようになったさらに色あせも防げたそんなのありますナノックスワンプロにおい不正で衣類長持ち幸せは多い方がいい部屋干し登場3回?
00:28:46モノタロウモノタロウ
00:28:49当日出荷の注文締め切り今まで15時だったけど
00:28:5517時まで17時まで17時まで延長したよモノタロウ
00:29:00英会話はもっと間違えていいんでスピークキャット恥ずかしがらず話せますピーク
00:29:07ベストシェイン!
00:29:08そーマッチバトル!
00:29:09Thank you so much!
00:29:10AI 英会話アプリスピーク
00:29:13今なら最大6000円オフ
00:29:15春が来た春が来た
00:29:19どこ行くの?
00:29:20ちょっとね
00:29:22来ました!
00:29:23来た!
00:29:24ベーコンポテトパイの
00:29:25春が来た
00:29:28お得なクーポンも
00:29:31Tver
00:29:32Tverはバラエティ500番組以上無料配信中
00:29:36とにかく笑える番組からついつい見ちゃう番組まで
00:29:39日本中のバラエティが無料で全部見放題!
00:29:42バラエティ見るならTver!
00:29:45営業者が空いてない?
00:29:47全滅です
00:29:48そんな時はタイムズか
00:29:50Webで予約
00:29:51サッと開けて
00:29:52スッと出発
00:29:53今って
00:29:54そうなってんだよ
00:29:55サッと乗れてスッといける
00:29:57タイムズか
00:29:58あ、資料忘れた
00:29:59え?
00:30:00知らなかった
00:30:02こんなにご当地料理が食べられるなんて
00:30:05この子がこんな表情するなんて
00:30:09知らない魅力につかりに行こう
00:30:12温泉宿なら大江戸温泉物語
00:30:15小さなお葬式
00:30:17お葬式専用の積み立て
00:30:20しなくても小さなお葬式ならシンプルでお得
00:30:25だからナンバーワンの小さなお葬式
00:30:28で検索
00:30:30さあ大阪関西万博
00:30:34会場から生中継でお届けしております
00:30:37続いてはですね
00:30:38この辺りでございます
00:30:39ここ
00:30:40はい、ここです
00:30:41ギャラリーイーストというところだと思います
00:30:44ここに小田信成さんです
00:30:46信成さんお願いします
00:30:49はい、石井さん移動してきましたよー
00:30:52ここはですね、ギャラリーだけじゃなくて
00:30:55メインステージなど4つの施設が
00:30:58一体となった場所となっております
00:31:01でね、ちょっと見えるところもいいけど
00:31:03このスロープがね、結構長くて
00:31:06上の方まで行けるんでね、これスロープ上がったらね
00:31:09すごい意識見れると思います
00:31:11はい
00:31:13はい
00:31:15はい、かっこいい建物です
00:31:17ということでですね、あのー、今回はここで
00:31:20池花で有名な角家元池桃さんの
00:31:24池花展が行われているということですので
00:31:28もう早速ですね、お邪魔していきたいと思います
00:31:32すいません、ありがとうございます
00:31:34こっちのね、池花展、もうかなりすごい人がね
00:31:39お越しになられててね、めちゃくちゃにぎわってますよー
00:31:44あっ、いらっしゃいましたー
00:31:46はじめましてー
00:31:47はじめましてー
00:31:48はじめましてー
00:31:49小田信成と申しますー
00:31:50加藤課写演課の池坊千秋と申しますー
00:31:52池坊千秋の辺です、よろしくお願いします
00:31:54よろしくお願いします
00:31:55お名前聞いて分かると思うんですけれども
00:31:58あのー、池坊さんの後取り息子さんということでよろしいんですね?
00:32:02そうですね
00:32:03後取り息子さん
00:32:05あのー、石井さんとも、あのー、進行が深いというふうにお聞きしたんですけど
00:32:11いつもボイスさせていただいて、今回は近いんですけれども遠いというか
00:32:15他のワイプというかね、つないで中継させてもらいます
00:32:19そういうことなんですねー
00:32:21あのー、ここはどんな池花展になっているんですか?
00:32:27ここはですね、池花の根源、池坊トランジション、移り変わりという題なんですね
00:32:32移り変わり?はい、で、池花っていうのは実は室町後期から生まれたんですけど
00:32:37はい
00:32:38ですから、それからこの入り口のこの花、室町から
00:32:40はい
00:32:41自在をこう、江戸、大正、明治大正とかね、昭和、清世、令和
00:32:47ずーっとね、移り変わりをたどりながら、お花をご覧いただこうと、そういう展示なんです
00:32:52じゃあもう本当に池花の歴史を、室町時代から続く歴史をここで体験できるということなんですね
00:32:58そうですね、この560年がここで体験できる
00:33:01素晴らしいですね
00:33:02ちなみになんですけど、千秋さんが作られた千秋さんの池花っていうのは、ここにございますか?
00:33:09これは後ろの、この花なんですね
00:33:11こちらでございました
00:33:13素晴らしいですね、これは室町時代をということなんですけど、室町時代の何かどういうところというか?
00:33:20室町時代というのは、王仁がんがあったりして、郷土が荒れ果てた時代なんです
00:33:24そのころの花で、逆に命に思いを馳せるといいますか、等身代の素朴な花ですよね
00:33:31本当にだから、力道の時代だったけど、その素朴さっていうところを表現したということなんですね
00:33:36そうですね、一輪一輪がかわかったりとか、葉っぱがあったり、つぼみがあったりとか、癒されますよね
00:33:41癒されますね、素晴らしい作品だと思います
00:33:43ありがとうございます
00:33:45普段の池花展と、またここの万博で開催されている池花展、ここは違いっていうのはございますか?
00:33:53まあ、この人だかりもね、全然違うんですけども
00:33:56人もすごいですよね
00:33:57一つは、一般的な花展だと、壁があるんですよ
00:34:02大体、床の場で見たりするものですから、壁があるのが一般的なんですけど、ここはもう見せていますよね
00:34:08全然、めちゃくちゃ、もう空間が広く感じられますね
00:34:12360度からぐるりと見られる、これはあんまりないんです
00:34:16じゃあ、千秋さんの作品も360度ぐるり見られるようにちゃんと意識しています
00:34:20どこから見ても発見があるというか、こっちから見ても可愛いねという感じですよね
00:34:25そうなんですね、なんかこの土台もすごいですね
00:34:29これは3Dプリンターで、また循環できるように作られているようなものです
00:34:34これ、3Dプリンターで作られているんだ!
00:34:36そうなんですよ
00:34:37すごいですね
00:34:38大きなものが乗っても大丈夫ということで、花は枯れていくんですけどね、ここを自然に変えていったり、そういう移ろうものを使っているということですね
00:34:47本当に伝統と現代を組み合わせた素晴らしい木花店というか
00:34:52ありがとうございますね
00:34:54ちなみにここには10点弱ぐらいお花があるんですけれども、信成さんがビビッとくる花、どこかありますか?
00:35:01ちょっともうあえて、ちょっと人がちょっといそうなところ、いっていいですか?
00:35:05挑戦者ですよ、かき分けていきましょう
00:35:08かき分けていいですか、すいません、ごめんなさい
00:35:10ちょっとね、まだ僕もちゃんと見れてないので、きれいな、えっ、うわ、ちょっと待って、これ、これ、すごい、ビビッときましたか?
00:35:18これ、いけばなですか?これ
00:35:20これも立派ないけばなですよ
00:35:21え、これは、ちょっとどういったいけばなになるんですか?
00:35:24これは、こう、昭和ぐらいに生まれたような、どんどんこう、いろんな条件を追求しようという中で生まれたいけばななんですよ
00:35:31これだって、なんか普通に花瓶とかに入ってるんじゃなくて、まずその飾られてる物体が曲線を描いてて、ほんと独創的で素晴らしいですね
00:35:43これのいいところは、この土台、土台も含めた全部をね、この空間全部を表現の一部にしているという
00:35:50えー、いや、オリジナリティーあふれるところほど、僕も勉強になりますね、これは
00:35:55もう、すべてが表現ということですよね、すばらしいですね
00:35:58奥の、これもすごいですよ
00:36:02これもいけばななんです
00:36:03これ、いけばななんですか?ちょっとなんか盆栽かなと思ったんですけど
00:36:07そうです、ここに台があるんですけれども、こうしん
00:36:10え、どういう意味ですか?こうしん?
00:36:12これは北海道とか北国の方だと、こう、木が倒れていくじゃないですか
00:36:16はい
00:36:17で、倒れたこの、設置するところは、霜がついている
00:36:20はい
00:36:21そこには植物が生えていかないと
00:36:22はい
00:36:23でも、この内側のウロの部分は、固高いんですよ
00:36:25はい
00:36:26この倒木の内側から、命がまた芽吹いていくと
00:36:28すごい、もうね、今、選手さんにテーマ説明されるんですけど
00:36:32はい
00:36:33もうね、全然追いつかないです、もうテーマが壮大すぎて
00:36:36壮大でしょ、もう、今の循環なんですよ
00:36:39そうですね、いや、ほんと万博にふさわしい、そこになんかたくさん並んでますよね
00:36:43そうです、そうです
00:36:44で、あの、この番組の華やか担当のナジャさんがスタジオもいらっしゃるんですけれども
00:36:50ナジャさんに、なんかもうふさわしいというか、ナジャさんに合うような、いけばなって中
00:36:55これは難しいです
00:36:57これは難しいです
00:36:58なかったら大丈夫ですよ
00:37:01なかったらもう、別に
00:37:02でもね、これ、これかなと
00:37:04これでもある
00:37:05言えもんが、言えもんが
00:37:06言えもんが
00:37:07失礼します
00:37:08え、あるんですか?
00:37:09こっちに
00:37:10あるみたいな
00:37:11え、どんなやつかな
00:37:12楽しみに
00:37:13なジャさんのやつはどんなんかな
00:37:17これを選手ですか
00:37:18自ら
00:37:19はい
00:37:20あ、どれですか
00:37:21これ
00:37:22すごい
00:37:23すごいでしょ
00:37:24めっちゃ笑ってるやん
00:37:25これは、えっと
00:37:26すごい
00:37:27どういったものをテーマにしたいけばなになるんですか?
00:37:30これはね、こう、内側に生の花もあるんですけれども、外側にぐわっと広がってるこの木、ご存知ですか?
00:37:36見たことありますか?
00:37:37えぇー
00:37:38え、なんかあの、ガジュマルみたいなんですか?じゃなくて
00:37:42これはキリ、あのキリダンスとかのね、キリの花なんですよ
00:37:45キリの花っていうのは、こう、つぼみがあったり、花が開いて、この開いたあとの柄、これもずっと残ってるんですよ、普通、なんか順々にいくじゃないですか、いろんな命の経過が同時にあるというところが、これ、キリのよそなんですよ。
00:38:32キリの花が、もう一つのポップというか、かわいいなと思ってしまったんですよ。
00:38:34はい、はい、確かに。
00:38:35キリの花からといいますか、こう、花ところと可愛いところもあって。
00:38:39だから、なじゃさんの魅力が一つではないというところから着想を受けてということなんですね。
00:38:44this is the complete dream of the dream
00:38:46of the dream
00:38:48of the dream
00:38:50that you are thinking about
00:38:52this is
00:38:54my father at 92
00:38:56I was born in the
00:38:58past
00:39:00I had to forget
00:39:02I had to talk to
00:39:04and he was
00:39:06on the wall
00:39:08and I was
00:39:10to say
00:39:12Yeah, yeah, yeah, yeah.
00:39:34今日も本当にたくさんの人が来られていますがこの池花店は予約制になるんですか?
00:39:40いけばな店は4月20日までなのでぜひ皆さんお越しくださいありがとうございます信成さん池坊千秋さんにも自ら家元自らいやそうな自ら選んでくださってそうなイメージが見抜かれてましたね家元にそうですか私のなんか華やかに見えるやつは家では
00:40:10一人だったりするっていうちょっとその一面も知ってくれてるあの池花のタイトルナジャグランディーバにしてもらいたいですね無理です無理ですかいやそれから本当にええお話いっぱい聞かせていただきましたありがとうございましたこの後いよいよ注目の人間洗濯機の登場でございます
00:40:40とっても美味しいよあの商品見せて新発売 ソウミ 会える箱ネーゼ
00:40:47あんた誰?
00:40:49おう箱ネーゼ9種類いける?
00:40:50もちろん!
00:40:51ボルチーニでーす
00:40:52ボルチーニです
00:40:53ボンゴルビアンコです
00:40:55ルッカスミです
00:40:56ガルーボナラです
00:40:57ラシュリでも
00:40:58ちょっと多いな
00:40:59レンチンタイプは9種類
00:41:01ソウミ
00:41:02箱ネーゼ
00:41:03バッグの中なんですが
00:41:05はい
00:41:05洋館
00:41:06スイーツ系は真下で
00:41:07ヘルメット
00:41:08水も多めで
00:41:09はい3日分ぐらい
00:41:11災害時の自分らしい持ち出し用バッグの準備を
00:41:14あなたは何を持っていく?
00:41:16ACジャパン
00:41:17予防歯科
00:41:19歯医者さんが大切にする考え方
00:41:22予防歯科に大事なポイントがクリニカには全部入っています
00:41:26さあ歯の健康を守る予防歯科習慣を始めよう
00:41:30クリニカアドバンテージと
00:41:32ティーバー
00:41:35ティーバーはバラエティ500番組以上無料配信中
00:41:39とにかく笑える番組からついつい見ちゃう番組まで
00:41:42日本中のバラエティが無料で全部見放題
00:41:45バラエティ見るならティーバー
00:41:48森永アイスザ・クレープ
00:41:51なめらかバニラにザックザクチョコ
00:41:54クレープはもっちもち
00:41:57ホイップもとろーり
00:41:59ザ・クレープ
00:42:00今年も春はホイップ2倍
00:42:02森永
00:42:03ご宿泊料金は2700円です
00:42:07え?俺の半額?
00:42:09トリバゴ
00:42:10複数のサイトのホテル代を比較して
00:42:12宿泊料金を最大で50%節約できます
00:42:15ホテルトリバゴ
00:42:18いつものランチか
00:42:20ヒルハットのランチか
00:42:21これいつものランチ
00:42:23これヒルハットのランチ
00:42:25これいつものランチ
00:42:27これヒルハットのランチ
00:42:29ヒルハットならビザランチがお得
00:42:31今年のソイジョイは黒ゴマ香ばしいのである香る黒ゴマソイジョイデビューソイジョイマネーフォワード
00:42:49いつも大量の書類書き集め 手作業で入力するのは嫌だ 紙は嫌だって入力嫌だ ミスをするのはもっと嫌だ
00:43:08マネーフォワードで解決売り上げも経費も自動入力自動仕分け入力ミスも激減
00:43:14バックオフィスハッピーマネーフォワードキャンペーン中骨密度気になりますかはいそれならMVP骨をつくる力MVPさあ始めましょう骨密度ならMVP
00:43:31ゆきじるし
00:44:00何かあればお世話いそんなボタンがあるだけで今も安心なんですねお家に非常ボタンがある安心をここにここにアルソック
00:44:19フォーエバーコミュニケーションカット!
00:44:49東北のお祭りでまっそい生まれて初めての雪で大沢はしゃぎ優は何しに一歩目オーマイガーさあ模島根大阪関西万博から生中継スペシャル続いては話題の未来人間選択肌に迫りたいと思いますね
00:45:13過去にこの番組をしっかり特集しましたのでまずはちょっとこちらをご覧いただきます。
00:45:19未来は自分で体を洗うんでいいんや。すげえ。
00:45:251970年大阪万博で未来のアイテムに心動かされた少年がいたその名は彼に感動をもたらしたものそれが山陽館に展示された人間洗濯機超音波で発生させた泡で汚れを落とすという未来型のお風呂だった。
00:45:49いつか自分もこんな人を驚かせるようなものをね作ってみたいなっていうなんか子供心にあの思った思い出がありますね。
00:45:59私の人生っていうのはあの1970年の大阪万博に本当に影響されてるんですね。
00:46:09そんな万博少年は現在淀川区に本社を構えるサイエンスの会長に。
00:46:19そうあのCMで話題となったミラブルを生み出した会社です。
00:46:24実はこのミラバスミラブルシリーズの始まりは。
00:46:31この泡こそ微細気泡です。
00:46:39ただの水に微細な泡を加えることで機械の細かいところにも泡が入り込み汚れを落としていくのです。
00:46:50泡が汚れを落とす。
00:47:00人間洗濯機や。
00:47:03この技術を使えばもしかしたら人間洗濯機ができるかもしれない。
00:47:08本当に体を洗わずに済む時代も夢やない。
00:47:13そう大阪万博で見た人間洗濯機がきっかけとなり誕生したものだったのだ。
00:47:20しかし万博少年の夢はそこで終わらなかったこの開発技術をもとに55年の時を経て人間洗濯機そのものを復活大阪ヘルスケアパビリオンでその思いに迫ります。
00:47:48さあ未来人間洗濯機がある大阪ヘルスケアパビリオンにやってきました。
00:47:57そしてサイエンスホールディングス会長であり万博少年の青山康明さんにお越しいただいています。よろしくお願いします。
00:48:03ありがとうございます。よろしくお願いします。
00:48:04夢が叶いましたね。
00:48:06そうですね。
00:48:07この未来人間洗濯機をお見せする前にどれだけ注目されているのかお伝えしたいんですがご覧ください。
00:48:13すごい人の数です。
00:48:16もう皆さんね大阪からいらした方、大阪からいらした方。
00:48:192階もです。
00:48:202階も。
00:48:212階もご覧ください。
00:48:222階も、2階も。
00:48:232階も。
00:48:24もうすごい数の人です。本当にね。
00:48:27どんなお気持ちですか?
00:48:29とにかく200%満足心がいっぱいです。
00:48:34ということでご覧ください。
00:48:36未来人間洗濯機こちらです。
00:48:38こちらです。
00:48:39改めてどういうものなのか教えてください。
00:48:4270年万博で出た人間洗濯機というのは体を洗うということなんですが、
00:48:47今回の進化版の未来人間洗濯機というのは体も洗われる、心も洗われる。
00:48:54どういうことですか?
00:48:55ということなんですね。
00:48:56まず順番を説明しますと、まず椅子におかけいただきまして、
00:49:03椅子がビューッと下がって、
00:49:06この上の体が。
00:49:07蜂が閉まります。
00:49:09で、閉まったらですね、一挙に自動給水で、
00:49:13お湯が胸のあたりまで来ます。
00:49:15で、お湯が溜まっている間に、
00:49:18背中でセンサーを使って脈動をとって、
00:49:22この方の自律神経の状態をセンシングします。
00:49:25で、この椅子の真ん中にあるこのセンサーです。
00:49:27あのセンサーです。
00:49:28悪いので、座ったら、心拍数とかですか?
00:49:33心拍数と人間は微弱電流を持っていますので、
00:49:36それを全てセンシングをして、
00:49:38AIがこの人の今、現在の状況を判断します。
00:49:42で、実は下は我々のミラバスというお風呂を、
00:49:47浸かるだけで綺麗にするマイクロバブルのビュースを使って、
00:49:51真っ白毛のお湯になって、
00:49:53胸から下の500万個の毛穴をクリーニングします。
00:49:56そして、先ほどセンシングしたこの人の状況によりまして、
00:50:01ちょっと落ち込んでおられるなぁ、
00:50:03副交換神経に行ってるなぁとなると、
00:50:06この周りが画像になってまして、
00:50:08画像ですか?
00:50:09そうです。
00:50:10どういう画像ですか?
00:50:11実際落ち込んでいる、
00:50:12副交換神経に行ってる方は、
00:50:14鳥の目になって空を飛んで明るい気持ちになって、
00:50:17この中で空を飛べる?
00:50:19そうです。
00:50:20交換神経を入れ替えて、
00:50:22軟骨電動で明るくなる音楽を、
00:50:26脳に送り込んで、
00:50:28心まで洗う。
00:50:30うわぁ、じゃあ、
00:50:32体も洗いますけれども、
00:50:34心も洗っているような感じ?
00:50:36そうです。
00:50:37心洗いながら、
00:50:38胸から上はとなりますと、
00:50:40ミラブルの、
00:50:41流星ペンを落とす、
00:50:42ウルトラファインバブルの高速渦流の噴射で、
00:50:46頭の先から足の先まで、
00:50:49完全クリーニング。
00:50:51じゃあ、石鹸もシャンプーもリンスもいらない?
00:50:54いりません。
00:50:55そうですか。
00:50:5615分のサイクルで乾燥までして、
00:51:01ここまで?
00:51:02はい、そうです。
00:51:03そうですか。
00:51:04すごいですね。
00:51:0570年万博からも夢の実現ですけれども、
00:51:09何か共通している部分はあるんですか?
00:51:11あのね、実際にはですね、
00:51:13今から5年前に、
00:51:1570年万博の人間洗濯機を作られた、
00:51:19山屋さんという方がおられまして、
00:51:21今現在85歳。
00:51:23えっ、山屋さん。
00:51:25山屋さん。
00:51:265年前にお出会いがありまして、
00:51:28実は万博の夢をつなぎましょう。
00:51:31で、私共の技術アドバイザーに入っていただきまして、
00:51:345年間ともに一緒にやらせていただいたんです。
00:51:38すごい。
00:51:39つながってきたっていうことですね。
00:51:41はい。
00:51:42つながりがいっぱいあります。
00:51:43ってことですね。
00:51:4455年ってことはだいぶベテランですし。
00:51:46そうです。
00:51:47うわー。
00:51:48でも山屋さん自体が人間洗濯機の夢を、
00:51:51何十年経っても忘れられなかったんです。
00:51:54はい。
00:51:55うわー、いい話ですね。
00:51:56はい。
00:51:57だからもう一緒にぜひとも万博へ行きましょう、
00:51:59ということで一緒にやったんですね。
00:52:01あー。
00:52:02他にも何かあります?
00:52:03あります。
00:52:04あの、実はですね、
00:52:0670年万博の産業館の人間洗濯機で、
00:52:09あ、そうでしたね。
00:52:10うちのアテンドのように説明されてた。
00:52:14当時はコンパニオンって呼んでたんですが、
00:52:16はい。
00:52:17その奥原さんというコンパニオンの方、
00:52:19今70代なんですが、
00:52:20はい、70代の。
00:52:21そのお孫さんが、
00:52:22えっ。
00:52:23今回我々の人間洗濯機を、
00:52:25コンパニオンの方、
00:52:26アテンダントをやっていた。
00:52:28うわー、お孫さんですか。
00:52:29実際におられます。
00:52:30うわー、すごい。
00:52:31えっ。
00:52:32えっ。
00:52:33つながっていくんじゃない?
00:52:34実際、青い方の方、
00:52:35青いお飯物の方、
00:52:37うわー、素敵。
00:52:38うわー、素敵。
00:52:39あのお孫さんは、
00:52:40当時の人間洗濯機説明された、
00:52:42お孫さんです。
00:52:43えー。
00:52:44えー。
00:52:45今孫さん、
00:52:46ええええええええ、
00:52:47お孫さんと、
00:52:48ずっと若いヤンパいな。
00:52:49うわー、
00:52:50ずっとあるんですね。
00:52:51このお孫さんが、
00:52:52今回、
00:52:53私どもの
00:52:54人間洗濯機の
00:52:55アテンダントを
00:52:56引き取られています。
00:52:57歴史は続いていっているんですね。
00:53:00それは今回ですね。
00:53:01もしマネでも
00:53:02マネへの番組ですので、
00:53:03そう、お聞きたいんですけれども、
00:53:04はい。
00:53:05実際、
00:53:06このミライ人間洗濯機を作るのに
00:53:07どれくらい投資されたのですか?
00:53:09これ開発費です。
00:53:10開発費。
00:53:11先ほどの映像も、
00:53:12全部日本の式を自分のところで用意して、正直な話、この1台開発品も全部含めますと言っちゃいます。7000万円くらいかかっています。
00:53:25先週昨日は大阪大学で5年前から寒気先生のご協力のもと、いろんな人のデータを積み上げてやってきていますから、1台作るにはそれぐらいのお金がかかったということです。
00:53:42ウーデンさん、入りたくないですか? ウーデンさん、今から人間洗濯機に入浴したい人はどうすればよろしいですか?
00:53:52実は人間洗濯機、知名度を上げさせていただいて、会議中1000人の方が入っていただくんですが、一旦もう中止してまして、なんとか時間矯正して今すごい希望をいただいてますので、またなんとか考えたいな。
00:54:11もうもしかしたら可能性もあるかもしれないということですね。
00:54:15ということなんです。
00:54:17これからこの未来人間洗濯機が社会の常識になっていくんでしょうかね。
00:54:21吉村知事が第一号で入られたときにおっしゃられたんですが、これから未来は洗う時代から洗われる時代に変わる。
00:54:30面白い!
00:54:31というように知事がおっしゃっていただきました。
00:54:33もう時代がガラッと変わるかもしれない。そんな未来人間洗濯機からお届けしました。
00:54:38ありがとうございました。
00:54:40大阪ヘルスケーパビリオンでした。
00:54:42大阪ヘルスケーパビリオン来てください。
00:54:44ありがとうございます。
00:54:46青山会長布団さん、そして、55年前のアテンダントさん、お孫さん。
00:54:50お孫さんですよ。
00:54:52つながってます。
00:54:53おばあちゃんもお元気で。
00:54:55本当にね。
00:54:56でもこれが定番になってくると、介護の現場なんかでも人間洗濯機、今からすごい役に立つなと思いましたよ。
00:55:02確かにそうですね。
00:55:03大阪ヘルスさん、履いてみたい。
00:55:04履いてみたい。
00:55:05もう体も綺麗にしたけど、心を綺麗にしたい。もう汚れてるから。
00:55:09汚れを落としたいです、私は。
00:55:11自立神経がうちゃくちゃです。
00:55:13ちょっともう人気のためということで。
00:55:27春ってだけで自分が変わる理由はもう十分な気がする行っちゃえここから動く人は強い日経電子版たくさんの回がひしめくこの世界に次の回をプロフェッショナル向け生成AIサービス日経回デビュー
00:55:57EUの食材と日本の食材が出会うとき
00:56:02It's the perfect match! EUの食材を楽しもう!
00:56:12Weカーズの社員は全国およそ250店舗で有価した車をチェック。
00:56:20ここまでやるぞ!Weカーズ!
00:56:26ローソンでハッピロー!
00:56:29ハッピドク! ハッピドク! ハッピドク祭り!
00:56:31ハッピロー!
00:56:32ファン350円買うとドリンク無料で!
00:56:35もらえちゃう!
00:56:36大得でしょ?
00:56:38それがハッピドク祭り!
00:56:40ハッピロ!
00:56:41ローソン!
00:56:42ビズリーチ!
00:56:44あの企業も本気の採用!
00:56:46インフラをデジタルで進化させ世界中をインスパイアしよう!
00:56:52社長は本気だ!即戦力と企業をつなぐ!
00:56:55ビズリーチ!
00:56:57森永イン!
00:56:59身自宅!
00:57:00選択!
00:57:01学校準備!
00:57:02人類の敵は朝かもしれない!
00:57:04てことで!
00:57:06We are morning fighters!
00:57:08朝の戦力!
00:57:09森永インゼリー!
00:57:11TVerはバラエティ500番組以上無料配信中!
00:57:18とにかく笑える番組からついつい見ちゃう番組まで
00:57:21日本中のバラエティが無料で全部見放題!
00:57:24バラエティ見るならTVer!
00:57:27骨密度気になりますか?
00:57:29はい
00:57:30それならMVP骨をつくる力MVP
00:57:35さあ始めましょう
00:57:37骨密度ならMVP
00:57:40ミザーでタッチアップルペイ今だけの得がある1000円以上ご利用ごとに最大500円が返ってくる使うなら今全国のこのマークのあるお店でありまひょうえのこうようかくえ心安らぐひとときをお過ごしください
00:58:08日本の商品をスーツケースに詰め込んで海外へ。
00:58:38ジャパンをスーツケースに詰め込んで月曜夜8時!
00:58:43相撲を愛するブラジル小学生が世界大会団体戦ですごいことに!
00:59:20大人はもちろん楽しかったんですけど子供と一緒に行ってもこれ楽しいやろうなって思いながら
00:59:27皆さん行きたいなと思ってると思うんですけど私も知らないんですが入場料はどうなってるんですか?
00:59:32基本的にはこのようになっておりますね。入場料1日券7500円、平日券6000円、2Tパス3万円などとなっております。
00:59:42とにかく今日開幕ですから。まだ半年あります。ただあっという間ですから。
00:59:49あっという間ですからね。
00:59:51なるべく夏暑い最後めっちゃコム。だから4月5月が狙いね。
00:59:57ということで万博生中継スペシャルでございました。
00:59:59もし真似また来週です。皆さんありがとうございました。
01:00:01ありがとうございました。
01:00:03ご視聴ありがとうございました。