Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Did you know it?
00:30世間を騒がす業天ニュースに釘付け目線で切り込みます。
00:37犬に服を着せるのは人のエゴ。
00:40木村武也が自身のYouTubeチャンネルでロックイエアの二郎を語り話題に。
00:47世間から称賛を呼ぶ木村武龍ワンちゃん愛とは。
00:52ついに本日開幕する大阪関西万博。
00:56一大イベントの今後を徹底解剖さらに公式キャラクター脈々がスタジオに登場謎大きい正体に迫ります
01:13こんにちは。ということでいよいよ今日から関西大阪万博開幕でございます。
01:32有人や水準っていう楽器進からは、みんなするんじゃないかとは思っていたんですけど。
01:36そう、そう、本当に良かったです。
01:38本当に良かったですね。
01:39愛ちゃんがね、ちょっと噛んでるんだよね噛んでる。
01:44いかまして頂きました。
01:46サーバサだよなぁあのスペシャルサポーターっていって何するのいろんなとこでPRをやったりサポーターってこういうとこでやるとこでサポーターじゃないけど分かるんやろでも最初にあのお食事とかも食会があってなんかくら寿司があってレーンが広いんですって長いんですって世界のお料理をいやいきたい無料じゃないんでしょ無料じゃない無料だよくら寿司やってられへん
02:12nuts
02:42最近世間の人々の公共の場での言動が、物議を醸すというニュースが頻発しているんですけれども、今回その中から民土が問われている内容をいくつか。
02:58練習は家でストリートピアノを巡る炎上これご存じの方も多いと思うんですけど、大阪の南港という商業施設にストリートピアノが置いてあったわけですけど、この運営者がSNS上で演奏に関して注意喚起をしたところ、それが大炎上してしまったということです。
03:21練習は家でしてくださいっていう赤文字で大きく書いてあって、そのあとに続いて、突っかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとピアノを撤収せざるを得ない状況です。誰かに届いてこそ音楽です。手前よがりな演奏は苦音です。苦しい音と書いて苦音です。
03:44やっぱりフードコートのそばにあって、以前から下手な演奏について、クレームがたくさん入ってたんでね、ククオートだったらしいんだけども、やっぱりそもそもストリートピアノっていうのは、駅とか、苦音とか、街中にあって、誰でも好きなときに自由に弾けると、大人から子どもまでね、それを下手だから弾いちゃだめだとか、ましてや、その苦音とかね、そういうきつい言葉で。
04:10初めて聞きましたよ、不穏なんていう批判が殺到して、今現在はこのピアノは撤収されました。
04:18置いてない?
04:19撤去されて、はい、置いてないです。
04:21このグランドピアノ立派!
04:23ねぇ、普通に。
04:24ただ俺はさ、これフードコートのところにあるでしょ。これ別にストリートピアノじゃないよね。
04:31フードコートのところにあるってある程度BGMを兼ねて。
04:34ちょっと上手やないとね、うどん食べてって鼻にクッと入ったりするのね。
04:40鼻から口に出ちゃいます。
04:42それまた、特技でいいですよね。
04:45うどんを鼻から吸って、口かざすしておったね。
04:48切っただけ、ええやなと思って。
04:50おっしゃるんです。
04:52このニュースを受けて、さまざまな意見がね、述べられてるんですね。
04:55そうですよね。
04:56はいはい。
04:57ストリートピアノ論争、あなたはどうもストリートピアノは自由であるべき。
05:01飲食店の近くで下手な演奏はヒカリ、まずガクトさん。
05:04ガクトさんがどんな言うてますか。
05:06ガクトさんは手前よがりな演奏は苦音か笑い。
05:09確かにそう聞こえてしまう瞬間もあるかもしれないと。
05:13でもこれは聴く側と聴く側、どちらにもリスペクトがあれば乗り越えられる問題だと思う。
05:19意味が分からんね。
05:22ガクトさんって日本語でしゃべってるんやけど、中身いいな、英語やな。
05:28脳が外国脳が。
05:30でもあれじゃないですか、聴く方の勇気もリスペクトするみたいなことを多分言ってたんですよね、初めに。
05:39私も実は弾いたりするんですよ。
05:42昔習ってたんで、私もでもつっかえるんですよ。
05:48でもすごい勇気いるんですよ。でも聴きたいなって家にピアノないから弾いてみたいなと思って弾くんですけど、間違えた時とか、次うまそうな人が待ってるんですよ、次。
05:59名前入れて。その時、また焦るからすごい間違いんですけど、でもそこもリスペクトっていうことなのかなと思って。
06:08でもピアノちょっと弾けるだけでも名前着だよね。
06:10名前着だよ。
06:11なんでいいじゃん。
06:14そんな下手くそで弾こうという気持ちにどこから浮かぶの?
06:20誰もいない。
06:21私は無理。
06:22私、愛の参加だけ弾けることあったの。
06:26習いに行って。
06:28弾き語りコンサートでちょっとやってたんでね。
06:31あったんですよ。
06:34それしか弾かれん。
06:361曲弾けたら何でも弾けると思われん。
06:39そういう話題ではないわ。
06:43要は賛成か反対かいって言ったんですね。
06:47SNSでは結局いろんな意見があってですね。
06:50上手でもドヤ顔でずっと弾き続けられるとそれはそれで迷惑なって。
06:54まずいけたらドヤ顔になるでしょ。
06:58でもまあいろんな意見を総合するとやっぱり今回のこの件はやっぱり置いて場所が悪かった。
07:04やっぱり公園とかその外にあればね別に誰誰でも子供だって弾けるわけだけどやっぱフードコートにしかもその音がものすごく響くグランドピアノを置いたっていうのがやっぱりそもそも行けなかったんじゃないですか。
07:18あのジョジョエンの玄関ハープ置いてあんな狭いとこでなうまい人がもうちょっと広めてあげた方がいいと思うね。
07:28生で弾いてくれるんですか?そうなんです。うまいよ。高い肉焼きながらそれが聞こえてくんだよ。なんか買った感じがする。人生の勝利。ジョジョエンとハープ。あしかし多いな。ピアノじゃないのよね。ハープなんですよね。こういうやつのね。もう遠近感で遠いのかと思ったらただでかいだけだもんね。遠近感で遠い?人でわかるでしょう。中西さんよろしくお願いします。
07:44ピアノの音に関するお話でしたけれどもね。その音の話題からこんなことを聞いてみたいというのがこちらです。
08:04ついイラッと許せないよとまずヤンキーの車か物覚えてるほんごはぐり歩く効がふりの音が。 大きな音。ペボペボペボ。ジャジャジャジャジャジャ Será アナイ!あっはははははは
08:17あれは何か主張なんですか。ね。イライラなんですか?いや目立ちタイだけでしょ。
08:25スリッパの音ってこれ何ですか?
08:28夫のスリッパは何ですか?
08:29ご主人はこだわりがあって少し硬めのスリッパをはいてらっしゃるという方からのお話なんですけど、だからその肩へから歩くたびにストストストストと独特の足音が鳴ると。
08:40キツいねそれ言われると。
08:42それがもう気になって仕方ないから裸足で歩けっていうことをおっしゃってるんです。
08:46久しはピヨピヨサンダルってあったからね。
08:49ピヨピヨサンダルってラック。
08:53ピッピってなる。
08:54長寿司がね、泣いてるよ。
08:57外でしょ。
08:59足跡じゃなくて、本当に不安やね。
09:04単純に仲が良くないだけですよね。
09:06仲悪い。
09:08もう歩くだけでも行ってあるんですよね。
09:10仕留めが吸って歩く癖があってね。
09:13狭い家のスリッパ買ってきて。
09:15要らんのよ。
09:16もう散歩歩いたのも部屋やね。
09:18なんとこスリッパ要らんのね。
09:20シューシューシューって。
09:23まあ、うまくいってなかったから、腹立つね。
09:26一番腹立つな。
09:27足をとか思うからやっぱり。
09:29そうかもですね。
09:30知るなとか、ここで言えないからね。
09:32言えたらいいんだけど、吸ってやるから。
09:35また吸っとるのか。
09:38エミコさん、やがんしちゃう。
09:41最後はね、飛べって思ったわ。
09:45するな、飛べ。
09:48拳心は飛んでるぞ。
09:51どんどん言うでしょ。
09:52どんどんのほうが気になるでしょ。
09:54どんどんのほうが。
09:55もうするっていうのが嫌やね。
09:56大根もすらなかった。
09:58もう嫌で。
09:59する。
10:00おお母さん、もうするいっぱい。
10:02意味なく嫌いやね。
10:05存在が嫌いなんで。
10:07もうね。
10:08意味がなくね。
10:09結婚前、お母さんがいないと私は主婦が勤まりません!って言って。
10:14米といだりするのも。
10:16お母さんとか天ぷらお願いします!って言って。
10:19胸はなってくない。半年過ぎたら。
10:22減ったやねん、天ぷら。
10:25私のほうがね、ちょっとまあ言うたら、お母さんを立ててたんやけど、
10:29蓮根あげても穴がないね。
10:32サツマイモも穴がない。
10:34要はどういうことか。
10:36衣が濃い。
10:37なるほど。
10:38ホットケーキみたいな衣。
10:40そんなおいしいわけな。
10:41何にあげても。
10:42エビだけかかろうじてわかんない。
10:46こんなまずいのかわいそうに夫は食べててるなと思って。
10:49私は結構うまかったね。
10:51何もやってなかったんだけど、すぐに取得しました。
10:54私の天ぷらカリッカリ。
10:56私大葉うまいねんで。
10:57大葉難しいですね。
11:00大葉は低温で入れます。
11:02片一歩だけこう薄い頃見えてシュッとね。
11:05低温。
11:06低温で。
11:07えーたがってきてパリッパリ。
11:10次の日もパリッパリ。
11:12すごいよ。
11:13これパッと飛ばせるぐらい。
11:15飛ばせる?
11:17飛ばさんでもいいけど。
11:19上野先生お願いいたします。
11:21ストリートピアノにちなんで、人の目に関する研究をご紹介したいと思うんです。
11:25こちらです。
11:27あなたの気がかり誰も気にしていない。
11:30あの新しい服を買ったんだけど似合ってないかしらとか美容院で前髪を切りすぎて恥ずかしいとかって結構言う方多いと思うんですけどこれはですね自分が気にしていることは他人も同じように気にしているんじゃないかと思うスポットライト効果っていうんですよ思い込んじゃう自分だけにスポットライトが当たってると思い込んじゃってこれはね自意識過剰の表現なんだと思うんですよアメリカの研究でもね他人はそんなに自分のことを見てないと思うんですよ。
12:27好きな格好で歩きましょうって思った先生がいいお話でございます。
12:32自由に弾けるはずのピアノでちょっと注意されるなんて話がありましたけれどもそれにちなんでお話を伺ったのがこちらです。
12:39聞いていた話と違うと思ったけどあらあらあらあら。
12:44久保さん遠方のパン屋さん。
12:47去年の夏に北海道の人口5000人ぐらいのあの街にずっと滞在してたんです。
12:53でそこでおいしいパン屋さんがあるって聞いたのでよし行こうと思って調べたんですけどそこに行こうと思ったら徒歩50分って出てきたんです。
13:02そうあの他に行く方法がないからでもまあ今日休みやしなぁと思って営業時間とか調べて50分かけて行ったんですよ。
13:11そしたらね定休日やったんです。
13:13定休日?
13:14調べたらもうただいま営業中って書いてあるんです。
13:18書いてあったんだけど定休日ででもしょうがなくまた50分かけて汗だくなりながらホテルまで帰ったんですけど。
13:26泣くな。
13:27泣く。
13:28残念でした。
13:29パン好きなんですね。
13:30パンも好きです。
13:32おいしいパンはほんま最高やね。
13:37アイちゃんなんか知ってるやろこのパンはおいしいって。
13:40やっぱりなんかおいしいなと思ったら北海道の小麦粉とかよくね言われるから。
13:44北海道はミルクとかチーズがちょっと質が上やわ。
13:47やっぱりなんか入ってるものが。
13:49女性はそういうとこ決めて行くの多いですよね。
13:52パン好きよ。
13:54私たちギャルはパンが好き。
13:57ギャルはパンが好きなんだ。
13:59ギャルだから。
14:01ギャルだから。
14:02ギャルはパンよ。
14:03フラスパンでもちょっとちっちゃい方がいいのとか。
14:05おっきいのがいいです。
14:07おっきいの食べたい。
14:09あのフランスパン残ったらほんまに硬なのね。
14:13どうされますか残ったら。
14:15ええ子供殴る。
14:17パンって。
14:19フラスパンで殴るぞって。
14:21イエーイ。
14:23あれどないしたらいいかしたの?
14:25銀紙にくる。
14:27あの水分。
14:29水道で固くなったフランスパンをくぐらして。
14:31アルミホイルに包んでオーブンで焼いたら戻るね。
14:41あの何年か前に夏にね。
14:43新宿にエーサー祭ってあるんですけど。
14:47いろんなエーサーのチームが結構な距離をみんなで踊りながら練り歩くみたいな。
14:57沖縄のやつ、沖縄じゃないか。
14:59沖縄です沖縄です。
15:00沖縄です沖縄です。
15:01その人の司会の仕事が来たんですよ。
15:04今から新宿エーサー祭り何か始まりますみたいな感じでやるのかなと思って。
15:09行ったらいきなりこんなでっこのぐらいでっかい太鼓首からぶら下げられて。
15:15じゃあ踊ってくださいって言われて。
15:18踊ってくれ。
15:19エーサーなんか踊ったことないのに。
15:21いきなりチームの中に入れられて。
15:23周りながらこう。
15:25やった!
15:27見を見まねでね。
15:29踊りの方の仕方やったんですよ。
15:33もうめちゃくちゃ暑くて。
15:35もう汗だくなって。
15:38ストリート歩いて寝て歩いて。
15:40それルミネの劇場の出番の合間のお仕事やったんですよ。
15:45で戻ったんですよそんでルミネの劇場に。
15:48ほんなら華丸大吉の華丸がいまして。
15:51どうしたんすか兄さん。
15:53汗かくやないんだみたいな。
15:56ボットボットやったんですよ。
15:58疲れて。
15:59今なちょっと俺エーサー祭りで。
16:02太鼓首かぶら下げて踊ってきたんや。
16:05華丸が。
16:06あって言うて。
16:07どうしたん?って聞いたら。
16:08それあのー。
16:09ほんま俺らの華丸大吉に来た仕事で。
16:12マネージャーが断った仕事ですよ。
16:14気悪いね。
16:16マネージャーが断ったんですよ。
16:18華丸大吉に。
16:19やらすべきじゃないみたいな。
16:21そうやね。
16:22大事なタレントやからね。
16:24先輩なんですよ。
16:25先輩がひっくり返ってこう。
16:27踊らされたっていうね。
16:29踊らされたっていうのはちょっと失礼感。
16:31相手のマネージャーさんも正解だったね。
16:34意外とね仕事のあれは。
16:36大変ですよ。
16:37芸人さんも大変でございます。
16:39藤谷さんお願いします。
16:40民度が問われるような出来事は他にもあるんですね。
16:45ご紹介します。
16:47相次ぐ盗難。
16:49カゴからお肉まで。
16:50二つあります。
16:51まずねスーパーマーケットでですね。
16:53買い物袋が有料化されたころから買い物カゴの盗難が。
16:58あの赤いやつ?
16:59相次いろんな色がありますけどね。
17:02これ通称カゴパクって言われてましてね。
17:05あるスーパーの店長さんによればですね。
17:073か月とか半年で100個ぐらいの単位がなくなるとで大体カゴって1個300円ぐらいらしいんですけどで確かに一般家庭でその1つとか2つカゴがあると洗濯物入れに使えたりとかね便利は便利なんだからだから今はこう対策のためにお会計のあとのカゴはその取っ手を外すようになっている。
17:30あんまり罪の意識ないのよそこのスーパーで買い物をしたかごやからぬすってぬすっとって感じはしないなるほどなそしてもう1つはですね猫型配膳ロボットが稼働しているあの食べ放題のチェーン店で起きたことなんですけどねこれね注文したお肉とかお寿司がですねそのロボットの配膳中に別のテーブルの客が横取りしてると食べ放題だからはい。
17:58その取った客はですね安いメニューを頼んでたんですよ例えば豚肉のなんかシャブシャブでこっちの高い方のメニューを頼んだお客さんは牛肉でかつお寿司とかもついてくるようなメニューでそれが配膳ロボットがいろいろと回るじゃないですかそうするとその安いものしか頼んでないお客さんが頼んでもない牛肉とかお寿司を取っちゃう
18:28言うことが起きてるんだこれだってその店の人に安いコースのやつが俺の取ってるぞって言った方がいいんじゃないよ言うた方がいいと思いますけどねこれもうちょっと発達というか開発さなあかんなやっぱりそこ行くんだ3番テーブルに行くんだってグーって取りかけたらウイとかね
18:58取ろうとしたらシャッと早めるとかね
19:03ロボットはふざけんじゃねえって言ってますよねふざけんじゃねえって言いながら走るとかね
19:08で可愛いよねありがとうって言って完了ボタン押してやったらクリンときびそを返してでその後ろいながら頑張ってねえって言うのおかしいか私頑張ってねえ
19:24I like it.
19:26I like it.
19:28I like it.
19:30I'm a woman.
19:33I'm a girlie.
19:35I like it.
19:38I like it.
19:41I like it.
19:44I like it.
19:48I'm going to ask you what I'm going to ask you.
20:18We talked about this, and said,
20:21I said,
20:24I can't send messages.
20:29I said,
20:30I said,
20:32I said,
20:37カゴだけでなくてカゴを乗せたカートごと持って帰ってる人がいてカートは最寄りの駅に置いてたと空港にあるようなカートすごい人がいます
21:03あるマダムがシャネルの鞄から半額のシールを取り出して欲しい商品に貼ってた
21:47私の今の話よかったんけどねこれ半額になりますか?なりません?その時点で傷つかへんか?私すごい傷ついたもう言われたら?私はそんな言い方ないわと思うもんえっ何て言います?いや何て言います?私はずっとシール貼るまで待ってずーっと待っててヒラメヒラメの刺身頼むで半額。
22:11やっぱ口に出す朝バイキングの時なんかにもうなんかこの器にも少なくなってるけどしょうがないそれ取るじゃない取るよ取った後こっちから新しい湯気の出たんでもう一回も取りに行ったらええねんやもちろん取りに行く古いの捨てて捨てなくてもそれも食べんね新しいの来たんだって言うて独り言言言うてそうしたら恥ずかしくないからそうね独り言口に出すって言う?そうそうそうそうそう。
22:39新しいのいただこうって女やから言えんのかな男の人のエカッコしてやから言えんの俺新しいのいただこうなんて大きな声でちょっと言えないな言えない女は言えるわね何もでも言えるわ中西さんに聞きましょう物議を顔すニュースばっかりですけれども実はその中で称賛を浴びてる方もいらっしゃるっていうのがこちらなんです
23:09はい 柔道の阿部詩さんとワンちゃんのお店に行かれたんですねほんでいわゆるその犬に着せるドッグウェアの話題になって歌選手がこういうの着せてみたいっていう風におっしゃったらそこで木村拓哉さんが人気あるかもしれないけど彼ら犬はどう思ってるかこれは完全に人間のエゴだからねとさらっとおっしゃったと
23:29あーなるほどねこの服着せたらいいけど犬はどう思ってるんだろうね人間のエゴだからね
23:38はぁそうかな素晴らしいよね
23:40うち美濃って本当に北の方に住んでるんですよね大阪の北でまあ言ったら高級住宅街
23:49冬はでも寒い現世界のそこへ芝県の巣をね寒いなと震えてはないんだけど
23:57そしたら山上さんが買ってきてくれて服着せたんですよ
24:03そしたらあのすぐは喋りませんけど目で喋るんで
24:07お母さんありがとうお母さんありがとうあったかいよって言った
24:10素晴らしい
24:10ただねお正月にフリーソで着せてかんざしさしてるね
24:15あのイブンはやりすぎ
24:18あれはね正月やからありがとうございますって絶対言ってないからね
24:23あれはやりすぎやと思うんです
24:25ハロウィンとかもねいろいろハロウィンのカボチャになってます
24:29ハロウィンのあれもやりすぎちゃう
24:30あれもやりすぎですか
24:31美容室とかに出した時に写真撮ってくれるじゃないですか
24:34ハロウィンの時にカボチャのなんとか
24:37その時帰ってきて見せてもらったら
24:39よー頑張ったなって思いました
24:40よー頑張ったなと思えよ
24:42良かれと思ってねペットショップやってるんやろけどね
24:46よー頑張ったな
24:47ハリスマスで電飾巻いて歩いてる時いますからね
24:51います
24:51ピカピカさせながら
24:54犬に振袖でかんざしどう思われます
24:57専門家として
24:58いや僕というかね本来犬には服っていらなかったのは事実だと思うんですよ
25:05ですけども洋服を着た時の喜び
25:08要するに暖かいとか
25:09あとは何か衝撃から守れるとか
25:12そういうことを覚えたりのが着たがるのもいっぱいいますし
25:15あといろいろ結構過剰なことをさせても
25:19それを見て喜ぶ飼い主を見た犬が喜んでるんですよ
25:22なるほどいいな
25:23さすがでございます
25:25ですから僕は否定はしないです
25:27あとですね今回今動物の話になりましたけど
25:30動物の話にちなみまして
25:32鳴き声がちょっと変わった
25:35特徴的な動物を紹介したいと思います
25:37あれにそっくりな動物の駆け
25:41ケープハイラックスが
25:43ママと叫ぶんですか
25:45そうですね本当にママって叫びますね
25:47ママって言うこと
25:48実際の声で聞いていただきたいと思います
25:51それがこちらです
25:52ママって聞いてるからそう聞こえるのって
26:00ママって聞いてるからそう聞こえるのって
26:04ママって聞いてるからそう聞こえるのって
26:12Gも出てるしな
26:14Gも出てるし
26:16でもママやパパちゃうや
26:18続いて袋手長さんのアレクルオッサン
26:23アレクルオッサンって何ですか
26:25実際にその声を聞いていただこうと思います
26:28アレクルオッサン
26:58聞くからなんとなくあれ狂ってるなと思うけど
27:02聞こえるの
27:03この袋手長猿ってこれインドネシアとかマレハンターとかそっちの方にいるものなんですけども
27:10中でもこの分布域であるスマトラ島に僕遊び行った時に
27:14知り合いの家行ったんですよ
27:16そうしましたらそこにね袋手長猿がいて
27:19僕ねいることに気づかなかったんです
27:21でそこの家に話しがいになっていて
27:24歩いてたらば突然後ろがダーンって飛びつかれて
27:27髪の毛を引っ張って頭の後ろがガリンガリ噛みつかれて
27:31もう本当あったり血だらけですよ
27:33いやいやいや終わったらいかんけど
27:35大変でしたね
27:37そんなとこ止めましたね
27:39失礼な友達や
27:42パンクさんあのクジャクってやかましいですね
27:47ちょうどそういう時だったのかも
27:50ちょっと手 без不明瞎に
27:52あの小屋の横の旅館
27:54大変였 entender
27:56なんとこ止まってるけど
27:57A Arthurが何かこうメスを呼んでるんだと思うんですよ
28:03I'm a little tired of you feeling that I'm a little tired to say, I mean I'm a little tired.
28:19無駄目に見たけど、ニワトリとかが大体にすくなったまま後ろに倒れちゃうんですよ。
28:28かわいいよ!
28:30すごいね。
28:36動物ってかわいいな。
28:40まあ面白いわ。
28:42中西さんお願いしますよ。
28:44色々の生き物の話がありましたけど。
28:46生き物の話にちなんでこういうお話を伺った後がこちらです。
28:50忘れられない生き物との思いだ。いいですね。
28:54愛犬家ですから。
28:56うちも柴犬がいまして毎朝散歩に行くんですけどおやつをあげてたんです。
29:03そしたら犬の横にカラスがちょんと座っておやつを待ってたんですよ。
29:09かわいいなと思うけどこの子にあげてしまったら次の日大群であのおばさんおやつくれるよってきっと来るな。
29:16と思ったからもう無視して自分の愛犬だけおやつをあげて歩いてたら後ろからエゴーンって頭を蹴られたんですよ。
29:26カラスが怒られて。でもう舐められたらあかんと思うからやめろほらーって言って。
29:31言うたら言うたら。
29:32残りでーって言うたんです。
29:34カラスは行ったんですけどうちのソイちゃんが唖然とした顔して固まっててそんなお母さん見たことないみたいな。
29:42違う違うソイちゃんに怒ったんじゃないあのカラスがないってすげえ言い訳して。
29:48平木さん野良犬はい昔まあ今いないですけど野良犬まあうじゃうじゃいたじゃないですか。
29:55僕6歳のときに小学校から帰るときに野良犬に追いかけられて2、3キロにわたって実家は内陸なんですけどももう海岸沿いまでに追いかけられて長時間。
30:07泣きわめいてもう今もそこから40年たってるんですけどもトラウマになっちゃって小さい時の出来事。
30:13今は太田プロに動物とのハードな絡みNGにしてるんですよ。
30:17ドーベルマンにかませたりとかいろんな仕事あるんですけども怖くてできなくてどんなちっちゃい豆芝であっても本気出したら人間かなわないと思ってるんですよ。
30:29豆芝はさすがにちょっとちょっと言い過ぎました。
30:34その砂犬だったらおそらく5分ぐらいの強さそうですよね。
30:37やっぱり強いんですか?
30:39強いです。大体20キロの犬は人間より確実に強いと言われてます。
30:43うち8.5キロなんです。豆芝にしたら成長しすぎたんですが。
30:49大丈夫?
30:50おそらく8キロとか10キロぐらいですともうかなり手こずる。
30:53やばいほら。
30:54一瞬寝てるんですけど怒らせたらあかんな。
30:57いや怒んないですよだって犬は飼い主大好きですもんあそうなのでも飼い主によるやろ大丈夫でしょ?
31:06この間ね鼻に何かついてたからティッシュでこう置こうと思ったら野菜に戻ったマキちゃん。
31:12ウォー!
31:14でもみんな犬だね。
31:15引くさん怒ったことないんだけど。
31:17何でそのイカタはー!って言った。
31:21固まったやっぱり。
31:23ドルドロラ!
31:25あれ狂うお母さんじゃないですか。
31:28あれ狂うお母さんの声でした。
31:32本当に。
31:34あれ狂うお母さんの相方の僕高校の時の同級生で話したと家も近く住んでたんでよく遊びに行ってたんですよ。
31:45夏休みやったから行ってインターホン押したんですよ。
31:49そんな原主のお母さんが上半身裸でここに飼ってるマルチーズだって出てきたんですよ。
31:58どんなつもりやろ。
32:01だからなんでって聞いたら。
32:06風呂入る前に上半身脱いだ時にあんた来たからやって言われて。
32:12いや他に隠すもんあったやろって。
32:15足元に。
32:16足元に飼ってる犬いたからそれ耐えて。
32:20おっぱい隠して出てきたっていうね。
32:22隠してないわ。
32:23いやセクシーやな。
32:25セクシーなんでもないですよ。
32:27一回しますよ高校生の時に。
32:29最高のお母さんだよ。
32:31ここにマルチーズ。
32:32マルチーズここで。
32:34藤本さん来たの?
32:36ほいとか。
32:37いやいやセクシーやな。
32:39自分の息子の友達に出て見せたんですよ。
32:44そこまで守ろうかやったんで。
32:46面白いお母さん遊びやね。
32:48藤本さん。
32:50生き物といえばですね。
32:53今日はこんな生き物が釘付けに遊びに来てくれました。
32:56こちらです。
32:58明日!
32:59よいしょー。
33:01白脈ちゃんと大きいのでいらっしゃいませ。
33:06かわいい。
33:07やっほー。
33:08上沼さーん。
33:09中田さん。
33:11こんにちはー。
33:12白脈だよー。
33:16今言ってもらったみたいに大阪関西万博がスタートしたから万博の魅力を聞いてほしくてスタジオまで遊びに来ちゃったよ。ありがとうございます。
33:31めぐみ役がすごい人気で引っ張りだこなんですよ番組。
33:50ここにも1つあるんだほら6個普段は何食べてるんですか何でもおいしく食べるよ何か言ってよどうしてもねどうしてもね言いたいことがあるんだなに上沼さーんどこ行くの?
34:12私に? じゃーん!
34:16あっお花?ごめんなさい。お誕生日おめでとう!
34:22うれしいうれしい!
34:27こきになりましたこきで。
34:31おめでとう!
34:33今日ですか? そう、今日。4月13日。
34:364月13日。
34:38あっ今日。ちょうど13日。
34:40うれしい!うれしい!めくめくちゃん。
34:43こんないい。
34:45ねっめくめくはどこに住んでるんですか?
34:48そうだね。会期中は万博会場によくいるから会いに来てね。
34:53どこに住んでんの?って聞いて。ちょっとちょっとごまかすとこあるよねなんかね。いろんなとこも売ってるからね。
35:02あの出生地は関西のどこかにある小さな遊水地小さな遊水地はどこですか?
35:12そうそうそう性格は人懐っこいがおっちょこちょいでよくポカをするあらおっちょこちょい最近したポカは何ですか?
35:27ふだなみゃくみゃくお料理得意なんだけどこないだ砂糖と塩間違えちゃってなんかしょっぱくなっちゃって大変だったなあおちょこちゃん特技はいろいろな形に姿を変えられるっていうことと雨上がりに虹を見つけることいやこれロマンチックだねじゃあちょっとイルカになってもらえます?なれるけど今はこの形が気に入ってるんだそうだね時々ごまかします。
35:57パンとかはそうだな好きなことはあらゆる生き物や物事と触れ合うなるほどねなるほどね生き物はみんな友達神沼さんも友達ありがとうございます僕は友達じゃないんですか?友達ここからのみゃくみゃくにはですねゲスト席に移動していただいて気付けのトークを一緒に楽しんでもらおうおいでおいでどうぞいきまーすはい
36:56えーみゃくみゃくとわくわく上沼さんにオススメ情報まずくら寿司で世界医療なんですか?これくら寿司が出店するんですけど過去最多となるですね338隻と最長となる135メートルの回転レーンができる回転レーン?
38:56こちらもね大阪ヘルスケアパビリオンっていうところでね体測定ポッドっていう小部屋に入って髪の毛とか肌とか7項目を約6分かけて測定するとはいそのデータをもとに25年後の未来の自分が画面25年先のだから25年先の自分と会うことができるということですね
39:26A都市の人がこれねおじいちゃんでもやったんですよ私これそしたらこの後25年後の春の愛にスタジオ大爆笑これ私なんですよあれ?
39:40死んでるじゃないですか?
40:11いやいやちゃんとこなず動くの 目開いて動くんですけど
40:15そうそう動いてるなんらそれですごい対面した気持ちで大西健二さんって言っちゃいました
40:23目開いたの方が良かったね動くんですよこれちゃんとこう手とかも動いてそうなんすか?
40:29そう自分で会えるの
40:33何となく試したりトライできるものがいっぱいあるってことなんですね。
40:57せっかくびやけまくさんあそこにいたんだけどなんか用事ないですか?ないですよ。
41:05引っ張りだくなのにこの番組に来ていい?もうありがとうございました。
41:09すごい忙しいらしいから。
41:11これから半年間もうね大変やで。
41:14そうですね。
41:16たくさん来てもらいたいね。
41:18押せながらしんどいな。
41:23くぎつけLINEアカウントではアンケート実施中。
41:28あなたのご意見やエピソードが番組内で紹介されるかも。
41:32詳しくはくぎつけLINEで検索。
41:35友達追加よろしくお願いします。
41:38ありがとうございますよね。
41:39すごい忙しいらしいから。
41:40頑張って。
41:41これから半年間もうね大変やで。
41:43そうですね。
41:44ワクワクがいっぱい。
41:45たくさん来てもらいたいね。
41:47女のせんなからしんどいな。
41:50しんどいわって言われへんもうね。
41:53しんどいわ。
41:55元気いっぱい。
41:56しんどいとか思わないです。
41:57思わない。いかが偉いのよ。
41:59疲れない。
42:00重たい。重たいでしょ顔。
42:01重たいとかじゃないんですよ。
42:03そんなことないよ。
42:04全然いってきた。
42:06濡れるで。夏。
42:08夏倒れへんようにね。
42:09一緒ですよ。
42:10マラガレット一緒ですよ。
42:11マラガレット一緒ですよ。
42:12波は一緒です。
42:13水でしょ。
42:14水でできてるから。
42:15水でできてるから。
42:16でも。
42:17もろそ厚着だったね。
42:19頑張りましょう。
42:21急がく壊れるんで。
42:22水で厚着とかじゃないんですよ。
42:25水でできてるから。
42:26水でできてる。
42:27Thank you so much for being here.
42:57If you like this video, please subscribe!

Recommended