Category
📺
TVTranscript
00:00I'm going to give you a word battle.
00:05Here are the members who are here with us today.
00:09No, no, no, no, no!
00:11What's wrong?
00:14You're Socrates!
00:17You're the real deal.
00:19I've only seen you in statues.
00:21For now, I'm in a horror hole.
00:24Not a horror hole.
00:26And the brightest man, Yasumura!
00:29But I will be back.
00:33We're going to start the interview with the first member.
00:35Please welcome,
00:37long coat daddy, Douma.
00:39I'm looking forward to it.
00:41I love the word.
00:43I also write a diary.
00:45I see.
00:47I'm doing something that I shouldn't do,
00:49but I'm always doing it offline.
00:51Offline?
00:53If everyone does it.
00:55Please welcome, Kanemitsu Takashi.
00:57Nice to meet you.
00:59He might be the one who can come up with the most heart-rending words right now.
01:05It's just tomorrow.
01:07Plus minus is gone.
01:09It's the end of the year.
01:11It's the end of the year.
01:13It's the end of the year.
01:15Plus minus is dead.
01:17Resonate with everyone who starts a new life.
01:20We present you the words that will resonate with your heart.
01:32The first topic is the words that resonate with your heart.
01:36The first word that resonates with my heart is this.
01:40Who is it?
01:42Is it me?
01:44Is it me?
01:46It's me.
01:48It's me.
01:52It's already the 5th time.
01:54It's suddenly deep.
01:56There are many weaknesses.
01:58That's right.
02:00Who wrote this?
02:02It's me.
02:04Amazing.
02:06It's already the 5th time.
02:08It's come this far.
02:10Please explain this.
02:12First of all, when I read this word,
02:14doesn't it make your heart pound?
02:16Doesn't it make your heart pound?
02:18Is it me?
02:20It's me.
02:22It's me.
02:24It's like I'm being asked.
02:26I'm like that too.
02:28Everyone, especially now,
02:30blame someone.
02:32Blame something.
02:34I see.
02:36They don't realize what they're doing.
02:38I see.
02:40I see.
02:42I see.
02:44This is because you're saying bad things too.
02:46This is because you're saying bad things too.
02:48I see.
02:50It's like a repeat of this.
02:52We all have weaknesses.
02:54It's deep.
02:56It's deeper than I thought.
02:58If everyone acknowledges that it's me,
03:00if everyone acknowledges that it's me,
03:02they'll stop somewhere.
03:04I see.
03:06They'll realize that they're doing something
03:08while thinking that they aren't doing anything.
03:10They'll realize that they're doing something while thinking that they aren't doing anything.
03:12But if you care about it a little, it will be a gentle world.
03:16It's a little thing.
03:18Oh, I see.
03:19That's great.
03:20The level is high.
03:21Great.
03:22Well, Mr. Matayoshi.
03:23Yes.
03:24How is it?
03:25No, it's great.
03:26Thank you very much, sir.
03:27After all, this is me.
03:29Is it me?
03:30After repeating the words of this responsibility and abandonment,
03:35I am.
03:36I am.
03:37With this refrain.
03:38Refrain.
03:39It's a good weight.
03:40Yes.
03:41And by saying, I am, in the same point,
03:45I am in the first half, I am in the second half.
03:51I'm focused on each and every one of them.
03:55It's a mechanism that makes you think it's yourself.
03:58Is this point important?
03:59That's right.
04:00That's important.
04:01It's not in here, is it?
04:02Not at all.
04:03Wow.
04:04Bored.
04:05That's a lame student.
04:06I'm not here
04:12Boom boom on Suzuki no sakuhi
04:16Joseyって簡単だったらこんなに流行ってないよな
04:25こんなに
04:26やってないよかっこよさは何ね楽しくないよなとかじゃないよねそうそうね
04:33さあこちら誰の作品でしょうかわたしです
04:40やっぱり言葉でお遊びになられる方なそれですね
04:44すごいね
04:45あそこに流行ってはいれれない
04:47これやっぱり流行ってが一番気に入ってるところです
04:50ああやっぱそこです本当にゲームが僕すごい好きで
04:55でゲームも僕難しい方がもうすごい楽しい
04:58グー思えるタイプなんですけど
05:01でもやっぱ一番の大ヒット名作ゲームって僕は人生じゃないかなと思う
05:05すごい
05:07人生
05:09あなたがニンテンドー作りました
05:11すごい
05:13すごい言葉だ
05:15攻略サイトもそこまで出来上がってませんし
05:17確かに
05:19まだ誰もかけてないのが人生っていうゲームか
05:23いっぱい出てきてる言葉が
05:25また人生の攻略サイト誰もかけてないのか
05:27プレイ中だしね今ね
05:30確かに
05:32ゲーム的に考えたら
05:34ちょっと気が楽になる人もいるんじゃないかな
05:36大きなゲームですよ
05:38なるほど
05:40辛いなともう嫌かも人生って思ってる人にも
05:42ちょっと
05:44まあまあゲームか
05:46気楽にもなれるんじゃないかなと思います
05:48さあまたやし先生
05:50これ素晴らしいですよね
05:52この軽やかさがこの一文だけで
05:54文采がおそらくあるんやろうな
05:56へえ
05:59流行ってっていう言葉が
06:01やっぱりこれなかなか出てこないですよね
06:03そこに結びつけるのが
06:05そうですよね
06:07なかなか
06:09なんですかこの嬉しさは
06:11先生の言葉がね
06:13先生すごいでしょ
06:15流行ってないよってこう
06:17上からじゃなくてさ
06:19流行ってないよなっていう
06:21ここね夜中
06:23夜中いいですよね
06:25肩組んできてます
06:27本当にそうですよね
06:29半分部門続いての作品は
06:31じゃんけんは
06:33勝ち負けより
06:35愛子が好き
06:37ああ
06:39優しい
06:41好きかも
06:43さあこれ誰が書いたんでしょうか
06:45僕でした
06:47優しき男だ
06:49優しい
06:51安らしい
06:53やっぱり戦ってる最中が
06:56一番楽しいんじゃないかみたいな
06:58そういうのは
07:00また戦えるっていう
07:02例えばM-1とか
07:04キングオブコンドとかも
07:06優勝したダメだったよりは
07:08あそこの場に行って
07:10ネタをやってる最中とか
07:12あの場にいる時が
07:14一番楽しくてまたやりたい
07:16終わらないでくれ
07:18何回もできるのが好きだよみたいな
07:20じゃんけんポン
07:22愛子でここが好き
07:24ここが一番人生だよ
07:26ここをずっとやりたい
07:28愛子が
07:304回ぐらい続いてるとき
07:322人とも笑ってる
07:34場も盛り上がるし
07:36心理的にはそうなんじゃない
07:38さあまたS先生
07:40これ素晴らしいですよね
07:42この愛子が好きっていう
07:44その状態を楽しんでるっていうね
07:46やっぱ結果より
07:48その過程で人間って
07:50なんか生きてることを
07:53実感しやすいらしいですよ
07:55結果じゃないんだ
07:57やっすんすごいっすね
07:59売れましたね勝ちましたね
08:01いや俺は愛子だよ
08:03まだ愛子
08:05愛子だよな
08:07こちらです
08:09すごい
08:13テレビ千鳥一時間スペシャル
08:15がまん福岡飯
08:17マジで無理無理無理
08:19千鳥が福岡に上陸
08:21金しちゃったね
08:23花丸をすすめ福岡飯を食べずにがまん
08:25金だ
08:27一品だ
08:29危ない危ない
08:31食べられるのは一品だけ
08:35花丸さんが目を見開くということ
08:37目を見開いた
08:39うめえ
08:414月11日金曜夜
08:43心に響く言葉選手権
08:45続いての作品は
08:48愛の定期預金が
08:50満期になったよ
08:52愛よ
08:54これなんか
08:56めっちゃ幸せな感じに読めるけど
08:58今のところ
09:00悠長の入り口に
09:04今のところ悠長の
09:06入り口に貼ってあるどなたでしょうか
09:08私です
09:10金光
09:12金光からこの愛という
09:14金光が意外と今こうなのか
09:16それこそ解散した直後
09:18すごい愛を
09:20いろんな人から愛をいただいたんですよ
09:22大変な時期だからこそ
09:24解散して
09:26二日後にも
09:28ルミネの劇場も
09:30プラスマイナスであったものを外さずに
09:32笑さずに
09:34一人で出してくれた
09:36社員さんの愛もいただき
09:38で
09:40ルミネに行った時も
09:42芸人さん全員から無言のハグを
09:45ハグや否や
09:47で
09:49舞台立ったら
09:51お客さんから
09:53鳴り止まない拍手
09:55勘の映画祭ぐらい
09:57ずっと
09:59鳴り止まない
10:01そこで愛もお客さんからいただき
10:03これは今まで自分が頑張ってきたこと
10:05こういう
10:07貯金が今まで溜まっていった
10:09のをいざとなった時に
10:11愛がこう
10:14ああ嬉しいね
10:16だからちょっとずつ積み立ててたんやな
10:18そうですね
10:20そういうつもりはなかったけども
10:22そういうことです
10:24舞台先生
10:26やっぱり掛け捨てじゃなくて定期預金ってね
10:28ああ
10:30一方掛け捨てありますね
10:32あるじゃないですか
10:34だから掛け捨ての場合は
10:36いや俺これだけやったのに
10:38お前は俺に何をやってくれんねんみたいな
10:40いざこざが世界中で起きてるけど
10:42いやいや掛け捨てでやってるからやん
10:44その場その場でね
10:46その場で
10:48ちゃんと少しずつかもしれんけど
10:50できる範囲で積み立ててきて
10:52信頼関係を築いてきたからこそ
10:54ここにたどり着ける
10:56ああ
10:58さあラストですね
11:00いいおっさんのだって
11:02分かった上で
11:04こちらです
11:06いつかどこかにあるよ
11:08ハンサムタイム
11:11すごい
11:13非常にダサい言葉です
11:15ハンサムタイムだけ聞くとね
11:17なんか初期の
11:19ダパンプの歌詞みたい
11:21ありそう
11:23そうですね
11:25これはですね20代の頃
11:27やっぱ長いシーンの宇都鈴木とね
11:29もう丁寧な彼女できねえな
11:31って言ったんですよ
11:33ここにいるんだ俺たちの
11:35付き合ってくれる人はって
11:37日本全国に
11:39両親が結婚してるから
11:41俺たち今ここにいるんだよな
11:43っていうことは
11:45お父さんがお母さんに
11:47素敵と思われてる瞬間があるわけじゃない
11:49俺たちにもいつか
11:51ハンサムになれるときは来るんだって
11:53顔も似てるし
11:55それで心を落ち着かせて寝てたっていう
11:59みんなちょっと思ってる人多いかもしれない
12:01あいつらばっかモテて
12:03もう一生モテないのか
12:05そしたら俺たちのことハンサムだと
12:08神さんが二人現れましたから
12:10そういうことだね
12:12タイムはなんで英語なんですか?
12:14いやこれがですね
12:16縦タイム
12:18あんまり見ないね
12:20縦タイムは初めて見た
12:22英語って縦じゃないから
12:24史上初の縦タイム
12:26松井先生これはどう思いますか?
12:28これはでもやっぱ
12:30ハンサムタイムっていう言葉がめちゃくちゃ強いじゃない
12:32強いっすね
12:34一番記憶に残るし
12:36伊予さんが刺繍出したらハンサムタイムになる
12:42それってすごい大事ですよね
12:44言葉っていう
12:48ユニークな響きがあるんで
12:50ちょっとモテてる人に嫉妬してしまう時に
12:54あの人今ハンサムタイムなんだと思ったら
12:58あんまり羨ましくなりすぎない
13:00あいつはたまたま今
13:02今年がハンサムタイムなだけ
13:05軽くていいですね
13:09心に響く言葉選手権
13:11続いてのお題は超ブーム
13:13最初の心に響く言葉
13:15こちらです
13:17天気がいいだけでこんなにワクワクするなんて
13:19今日一日
13:21一体どうなってしまうの
13:25最高の漫画の再生
13:29始まり今日一日って
13:31どうなってしまうの
13:33便秘の人ですよね
13:35便秘の方で
13:37どなたですか
13:39私です
13:41ゲーム中だ
13:45ワクワクしてるんやな
13:47そこまでポジティブではないんですけど
13:49僕も年一回くらいはこういう日があるんです
13:51毎日じゃないんだ
13:53これ今日ヤバいぞ
13:55今日一日が楽しみすぎる
13:59多分皆さんなんかあると思うんですよ
14:02あるあるある
14:04決して旅行先とかじゃなくても
14:06普通の仕事の日でも
14:08これ今日すごいな
14:10っていう日があるっていうのを分かっておけば
14:12それをちょっと意識しながらも
14:14生活ができるんじゃないかな
14:16駅とかに貼ってほしいね
14:18朝いいですね
14:20暗い顔で会社行くようになる
14:22ワクワク
14:24モトリ先生
14:26楽しむって決めてる
14:28一問勝ちみたいのがあるじゃないですか
14:31この感覚だったら
14:33もう何でも楽しめるし
14:35本当だ
14:37そもそも人のせいにしない
14:39環境のせいにしない
14:41自分で自分の機嫌を取り
14:43自分の意識を楽しくするって決めてる人の
14:45こういう人と
14:47付き合いたいですよね
14:51先生これって決して雨だから
14:53不機嫌になるような人間じゃないですか
14:55雨は雨やね
14:57加点もらおうとしてない
15:01小賢しい点を
15:05小文部門続いての作品は
15:09子供の頃ドラえもんから
15:11いろんなことを教えてもらったのに
15:13大人になると
15:15ポケットのないドラえもんには
15:17なれるのに
15:19ポケットのついた知らないドラえもんに
15:21なろうとする
15:25深いな
15:27子供の頃ね
15:29深いなこれは
15:31これはどなたですか
15:33僕ですね
15:39やっぱりね
15:41小さい頃に教えてもらっていることが
15:43すべてだと思うんですよ
15:45人に優しくしなさいとか
15:47嘘つくなとか女の子に優しいせいとか
15:49あれ以外のものなんか別に
15:51そんなに覚えることもなくて
15:53特にドラえもんっていうのは
15:55そういうことを全部教えてくれる
15:58意外とドラえもんってあれ
16:00ポケットから何も出さなくても
16:02いろんなことを教えてくれてるのよね
16:06そんな素敵なドラえもんに
16:08なれるのよ
16:10ポケットはついてないけどね
16:12それになればいいのになぜか
16:14ポケットのついた
16:16私たちの
16:18知らないドラえもんに
16:20なっちゃおうとするよね
16:24そういうことですね
16:26知恵だったり
16:28何かお金で解決できたり
16:30そういうものになろうとするけど
16:32そんなことが
16:34そんなに素敵なことかね
16:36さあ松井先生
16:38そうですねやっぱりドラえもんは
16:40伸びたとドラえもんの
16:42関係性であったり
16:44ドラえもんの助けようとするとこで
16:46あったりと
16:48ファンタジー的要素があるんですけど
16:50ファンタジーのポケットの部分が
16:52能力とか
16:55物質主義の比喩ですよね
16:57ここが
16:59そっちよりもむしろ
17:01もっと大事なのは
17:03人を思いやる気持ちみたいな
17:05そこだっていうのを
17:07ドラえもんを交えて
17:09言葉にすることによって
17:11すごく受け入れやすくなるというか
17:13先生それこそ
17:15確かに子供でも
17:17分かりますよこの言葉
17:19だから僕子供の頃見ててたまーに年に1回ぐらい
17:21ドラえもんがポケットが
17:23あー
17:33そういうことです
17:35どんどんどんどん
17:37恥ずかしい手が伸びてる
17:39言ってなかったよ
17:41長文部門
17:43続いての作品は
17:45濃かったら薄めて
17:47薄かったら足して
17:49焦げそうだったら
17:52火止めて
17:54気づきゃうまいのできあがる
17:56めっちゃいい
17:58入りたいねこの店
18:00さあこれはどなたですか
18:02ハンサムカヤム
18:04料理もね
18:06人生でもあるのか
18:08料理初めてなんですけども
18:10取材を受けたことがあったんですけど
18:12緊張するっていう油使うの
18:14焦げちゃう
18:16濃かったら単純に
18:18薄めりゃいいし
18:21薄かったらやろうとしてることを足して
18:23焦げそうだったら本当に
18:25ガスコールから
18:27もう話しちゃえばいいんですよ
18:29それは気づきゃもう
18:31経験値でうまいのできあがってますから
18:33これネタもそうだなと思って
18:35ネタ作業何年も
18:37やってみてね
18:39薄いなと思って足して
18:41人間関係もそうですよね
18:43焦げそうだったら話して
18:45会いたくなったなって
18:47濃かったうわ濃すぎた
18:49濃すぎたで失敗した
18:51の人が多いんですね
18:53捨てちゃうからね
18:55それは薄めりゃいいんだよ
18:57さあまたよし先生
18:59確かにこれもう万能っすね
19:01人生全部に言えるし
19:03失敗してそこでだいぶ
19:05思い悩んでしまうんですけど
19:07この途中なんですね
19:09だからねずっとね
19:11今来ました
19:13ずっと途中なんだってね
19:16素晴らしい
19:18調理中か
19:20俺ら調理中だったんだ
19:22やっぱり
19:24ゲーム中でもあり調理中
19:26どうもどうも
19:28じゃんけん中もあり
19:30愛顧中でもあります
19:32今愛顧中です
19:34調文部門
19:36続いての作品は
19:40自分が思っているほど
19:42みんななんとも思ってないよ
19:44そんな気にしてる時間があるなら
19:46おいしいものを食べようや
19:52あったかいですねこの人
19:54さあこれは誰の言葉でしょうか
19:56私です
19:58すいません
20:00ストレートっていうか
20:02金光がいつに言ってるようで
20:04なんか泣けてくるな
20:08あーなるほど
20:10そういう目線もあるかもしれない
20:13確かに当時とかも漫才とかも
20:15滑った滑ったとか
20:17じゃるじゃるに負けたとか
20:19考えたりするんですよ
20:21動機だからね
20:23いやそこまで
20:25滑ったと思ってないよ
20:27そういうのもありましたし
20:29気にしすぎやと
20:31だからそんな考えてる日もあったら
20:33おいしいものを食べようや
20:39ようやが出たよ
20:41おいしいもの食べようや
20:43ちょっとごめんなさい
20:49心に響く言葉選手権
20:51ラストは安村
20:53こちらです
20:55前世でいい行いをしたから
20:57ご先祖様のおかげ
20:59馬鹿野郎
21:01今のお前が頑張っただけだろう
21:05強めのやつが出てきました
21:08馬鹿野郎
21:10ちょっとよく聞くか
21:12うまくいったり
21:14自分がいいことをすると
21:16ご先祖様のおかげで
21:18前世が良かったのかな
21:20悪いことが起こると
21:22これ自分の責任です
21:24全部みたいな
21:26それがなんか
21:28ちょっとあんま納得いかない
21:30良かったらお前が良かったんだろう
21:32それでいいじゃない
21:34自分が頑張ったんだろう
21:36認めて欲しい
21:38自分のお前の手柄だと
21:40思えよな
21:42さあ松井先生
21:44これはどうですか
21:46素晴らしいですよね
21:48安らしいというか
21:50なかなかみんなでもこうは思えないから
21:52安みたいなやつが
21:54言ってくれるとめちゃくちゃ嬉しいですよね
21:58ちゃんと自分が頑張ったことを
22:00見てくれてる人間がおるんやっていう
22:02優しさは感じますよね
22:06確かになんかお這いがめしいって言って
22:08優勝できましたって言って
22:10ほんま何とかのおかげですよって言って
22:12安がバカ野郎お前が頑張っただけだろって言われたら
22:14嬉しいですよね
22:16バカ野郎ってちょっと強めに書いたんですけど
22:18どうですか
22:20ちょっと安さんの読み方で
22:22ちょっと一回いいですか
22:24前世でいいおこないをしたから
22:26ご先祖様のおかげ
22:28バカ野郎
22:30今のお前は
22:32頑張っただけだろ
22:35ああ
22:37気持ちが
22:39ノブとほぼ一緒です
22:41ダサさが増したね
22:47次週は相棒が選ぶ
22:49究極の我慢企画ベスト3
22:53あぶない
22:55リアクションなんか取れない
22:57おいしい
22:59何やこの番組
23:01テラサでは過去の放送回を配信中
23:04見てね
23:06バカ野郎
23:08今のお前は頑張っただけだろ