Category
📺
TVTranscript
00:00坂井健太のあるある奇跡の星は桑田派
00:05アルピーの福島あるある認定委員会
00:09よろしくお願いします
00:13華やかなにこれ
00:15今回は4月桜の季節ということで
00:19福島ならではの桜にまつわるあるあるを掘り下げていきます
00:23こちらです
00:25福島一本桜あるある
00:29お花見といえば全国的には桜並木を楽しむものだが福島県は単独で咲き誇る一本桜の大目数が日本最多古くから県内各地の一本桜をめでてきた
00:54そんな中で毎年3月に発表されているのが福島県内一本桜番付表魅力的な一本桜71本が番付化されテレビでも桜の春が近づいてきました。
01:12待ってましたー。
01:14今年で25年目の番付けは毎年注目を集めている
01:21番付けを作成しているのはこちらの方々
01:26彼らを愛するアマチュアカメラマンの会会長で全日本写真連盟の理事も務める選定委員のリーダー
01:34戸井田楽王さん
01:36そしてそのお弟子さんの渡辺賢治さん
01:42見慣れた桜でも必ず毎年違いますから
01:48毎年欠かさず選定会議を行い写真写りや周辺環境などを厳正にジャッジしているという
01:57私写真の指導をしているものですから仲間内でこういうところがあるよというので
02:06書いたものを差し上げてたりしたというのが30年ぐらい前かなと
02:13桜を撮り続けて30年以上の戸井田さん
02:17一本桜にはそれぞれ違った見どころがあるというのでそれをプレゼンしてもらい
02:25番付けに乗った一本桜のあるあるを一挙に見つけていく
02:32今回はお花見気分で視聴者の皆さんもゆったりお楽しみください
02:44選考委員の戸井田さんによりますと番付の選定基準があるんだそうです
02:50こちらをご覧くださいいろんな項目があるんですよ
02:55こんなしっかりと基準がありますので
02:57住者スペースがあるんだ
02:59そうなんです桜の素晴らしさはもちろんなんですが
03:02花見客が集まることにも配慮しているんですよね
03:06ライトアップなんかもねされてるところもありますからね
03:10そうですよね
03:111本桜あるある番付の全71本を総ざらい
03:17まずはやっぱり横綱から東の大横綱二春町の滝桜
03:26樹齢1000年以上といわれていまして樹齢5、600年とか300年とか400年なんていうのはほとんどこの滝桜の子孫ということになると思いますね
03:42福島の一本桜はここから始まった子祖滝桜がこちら
03:51すごいないいねこの菜の花との本当にきれいですよね
03:59青空とのコントラストもいいね
04:08日本三大桜にも選ばれる風格漂う雄大な滝桜
04:15大正11年に桜の木で初めて国の天然記念物に指定された
04:22推定樹齢は1000年以上と県内最高級
04:27枝いっぱいに花を咲かせるその姿が滝のように見えることから滝桜と呼ばれる
04:39春が来てパッと咲いたその桜が大好きなんですね福島県人としては
04:45そうしますとみんなに見せたいという気持ちが湧いてくるんですね
04:50それでいろんなところにこの滝桜の子どもたちを植えていったんですね
04:57福島に一本桜が多い理由はこの滝桜の苗木や種が各地に広がったためだと言われている
05:07さらに豊田さんおすすめの楽しみ方が夜間ショーでもまたきれいさがひと際目立つ桜になってますのでねやはり色がピンクがきれいに出ますので夜も見ていただきたいと思いますけどね
05:29君との思い出に誘われ心の扉叩いたでも手をすり抜けた花びら思わずわーってなります
05:36東の横綱とくれば続いては西の横綱郡山市の紅しだれ地蔵桜
05:46羽を広げたような感じになってますね滝桜の娘と言われてますねだから母子で横綱を張ってるという
05:58鳥が羽ばたくような姿に感動滝桜の娘紅しだれ地蔵桜がこちら
06:08本当に開いてるような感じですね小林幸子さんこういう年あったもんね
06:22推定樹齢はおよそ400年
06:28滝桜に比べて少し濃いピンクの花をつけた枝が翼を広げた鳥のように大きく広がる
06:41プロカメラマンの竹内俊信先生という先生がこの桜を見て自分が見てきた桜の中でこれが日本一だというふうに折り紙を頂いたのがありますんで西の横綱になりましたはい
06:57更に横綱はもう1本こちらを見る前にまずは滝桜の子孫も多くいる番付下から前頭22枚目までをお花見気分で一気に見ていこうそれでは豊田さん
07:16桜番付カウントアップカウントアップ西の前頭27枚目今年新入幕した超高寺のしだれ桜新入幕はねいろいろあの駐車場を広げてくれたりしてあの番付に上がってきたんですけどね
07:40続いては東の前頭27枚目半先のしだれ桜前頭26枚目からはこちら
07:52これもいいねこれもいいね 前頭だけどそんな綺麗ですよね
07:56へぇー
08:02いいね
08:06やっぱり三原近くの地域が多いんですよね なるほどなるほど
08:12ここで豊田さんの注目は東の前頭22枚目
08:30日本一長生きをしているソメイヨシノということがここ5年前ぐらいにわかりました 海西山公園の中にたくさんソメイヨシノがあるんですけどもその中の一本が昔のまま残ってるという
08:48苗木を買った領収書が出てきたんですね その領収書を元にすると150年っていうのになるんですね
09:00推定樹齢150年以上 日本最古のソメイヨシノ
09:06明治初期に開拓者たちを癒すためこの公園に植えられたという
09:13続いては前頭21枚目から18枚目までカウントアップ
09:20カラリ僕らも息も薄れて瞬きさよく
09:28今日さえ明日過去に変わるただ風を熱うだから僕らも声も忘れてさよならさよく
09:42えーきれい きれいだね ああこういうのもいいなうん ここで豊田さんが注目したのは前頭17枚目
09:58白川市の南湖公園の南湖神社の前にあるんですけども
10:03元白川藩の藩主松平貞信が植えたと言われている桜ですんでね
10:10日本の公園の始まりになる公園なんですけどね
10:16本当? 平子さんみたいこと言うじゃん
10:20それを作った時にみんなが喜ぶだろうということで
10:26住民のたちのためにということで植えたと聞いてますへぇ続いて前頭11枚目までカウントをアップ
10:38それぞれ全然違いますね 花の花
10:50おーすごいねやっぱり 違うね
10:56日本町市が一番多いんですよ
11:14ここでの豊田さんの注目は西の前頭11枚目
11:26足立道の駅の下り線ができる時に切り倒されそうだったんですよ
11:36そういう噂が流れてテレビでかわいそうだという一言が出て
11:42それで助かったんじゃないかと言われている桜です
11:47昔はやぶの中に入ってて全然見えなかった桜です
11:54一度は切り倒される話も出たが地元住民の反対により
12:00現在も道の駅の敷地内に 中でも絶景なのが
12:06雪をかぶった安田寺山が後ろに見えるという絶好のポイントがあります
12:12続いて前頭7枚目までカウントアップ
12:18花は桜 君は美しい
12:30春は木漏れ日
12:34ハチグクブザキという時が一番だと思っているんですね
12:41桜の花は満開になるとその後は白くなっちゃうんですね
12:46とにかく満開一歩手前のピンク色が濃い時に撮るという
12:52それが私たちはみんな心がけていることですね
12:58それと青空ですね
13:00青空が生かしてくれますのでピンク色を
13:05前頭8枚目と7枚目はこちら
13:09きりん燃える春の吐息 光る日の日が春に重なる
13:17残る番付上位は後半に
13:25果たしてもう一本の横綱はどんな桜なのか
13:29雪化粧したあの山の何でしたっけ?
13:31あそこきれいだったなめっちゃ桜とのコラボレーションよかったですよね
13:37行ったことある?
13:39ないんですよ行ってみたいです
13:41お花見とか芸人さんはされるんですか?
13:45やるとはやりますよ
13:47いつもあれやる俺小説家の花見に集まるわ
13:51毎年行くわ
13:52小説家の集め?
13:53そんな会があるんですか?
13:54家の中で飲むわよ
13:55結構な小説家食うんだよ
13:56へぇー
13:57誰ですか?
13:58西かな子ちゃん家でやる
13:59おぉー
14:00いろんな小説家集まって
14:02うんうんうんうん
14:03どんなお話するんですか?
14:04僕はブブカの白黒ページみたいな話するよね
14:0850分みたいな
14:09なるほど楽しそうですね
14:11一本桜あるある番付の上位を一気見残る横綱は一体そして平子の地元いわきの桜も登場まずは前頭6枚目から早速西の玉川村こんぴら桜に注目これはあの個人の土地の所にある桜なんで地主さんが周りを小させてくれています
14:41氷のようにして花壇のように作ってあの椅子なんかも何か種かあります
14:47個人宅とは思えない庭にそびえる一本桜がこちら
14:53そっか個人所有もあるのか
14:55ある人ん家?
14:57だから解放してくださってね
14:59あぁ立派だねでも確かに
15:02個人の庭に優先と立つ樹齢300年の紅しだれ桜
15:09すごいね
15:10訪れた人が見学できるよう椅子や駐車場も完備
15:16さらに根元に建てられたこんぴら様の祠がその風情を際立たせている
15:24続いて前頭1枚目まで
15:30皆さんお気に入りを見つけてね
15:34桜番付カウントアップ
15:38これすごいね
15:40桜番付カウントアップ
15:42桜番付カウントアップ
15:44桜番付カウントアップ
15:46これすごいね
15:50桜番付カウントアップ
15:52桜番付カウントアップ
15:54桜番付カウントアップ
15:56なんか一番強そうなやつ探してる
15:58あ、いいですね
16:00桜番付カウントアップ
16:06これも一発
16:18これも一発 すごいな
16:20繊細な感じですね
16:24そして番付は三役
16:26小結びへ
16:28豊田さんの注目は西の小結び
16:30田村市小沢の桜
16:33実はこの一本桜は
16:35田舎の風景そのものがあったんで
16:38映画でも取り上げたんじゃないかなと思いますけどもね
16:42映画の舞台にもなった
16:44風情あふれる一本桜がこちら
16:48これすごいね
16:50わっ
16:52これはよくこれもカレンダーになってない?
16:55見かけますよね
16:57田中れな好き
17:00田中れな主演の映画初恋では
17:03病床に伏す母の初恋の思い出を探す中で
17:07小沢の桜が願い桜という重要な場所として登場したさらに桜の奥には名峰写しヶ岳を望み絶景の写真が撮れると評判
17:25ここからの小結は一気にカウントをアップ
17:30いよいよ終盤関脇はどんな一本桜なのか?
17:39いよいよ終盤関脇はどんな一本桜なのか?
17:56とここで注目
18:07平子さんの出身地であります
18:11いわき市の桜ですね
18:15いわきのこの桜は福島県で言いますと2番目に早い桜ですね
18:21これは神社の建物のご覧いただいて分かるように
18:26脇に大きなしだれ桜がありますので
18:30必ず神社も入れて取るという形で
18:35際立ったきれいさが出てきますのでね
18:40そして最後の関脇は藍津若松市の石部桜
18:46さあ残すは上位の強者たち大関横綱
18:51世界に飲み込まれ
18:57吐き出されても
19:03ただそばにいたくて
19:09うわ強そうこれ桜
19:11でけえ
19:13うわすげえ
19:16時間の流れと
19:19愛の挟まる
19:22落ちてあなたを失った
19:28地面にくっついちゃってるんだよ
19:30本当に各地にあるんですね
19:32ここで豊田さんが注目する大関が
19:39道の区の早咲き桜というふうに
19:44別名呼ばれてるんですけどもね
19:47東北で最も早く咲く
19:50とつべの桜がこちら
19:52いいよね。
20:07気温が上がってジャケットを着ていると
20:10汗ばむほどの暑さです
20:12そして立派な枝ぶりの桜です
20:15手に向かって両手を広げるようにして
20:18横方向にびっしりと花が咲きそろっています
20:21福島県内では一番南にある桜ですので
20:26一番早く咲く
20:27水分線とのコラボが取れる桜としても
20:32有名ですね。
20:34ついに番付に君臨する三横綱の一角
20:39始祖滝桜と紅しだれ地蔵桜に並ぶ横綱が
20:44ここ古戸の町にある
20:49古戸の町?
20:50樹齢400年の山桜
20:53こしだいの桜
20:55山桜でこれだけ大きいのは全国にないです
21:00こしだいの桜ということで
21:04年号が変わるたびに人気になるとも言われてるんですけどね
21:09どういうことですか?
21:10台が変わるということで
21:13令和元年、2019年に横綱へ登りつめた
21:17樹齢400年の立派な山桜
21:22こしだいという名前にちなんで
21:24年号が変わる年に大人気になったという
21:28地元の方が工夫していただいてね
21:32いろんな花を植えてくださるんで
21:35見てて楽しいなという風になりますね
21:38山合いの中にドカンとありますんでね
21:42なかなかここまで行くの大変なんですけど
21:45結構皆さんね
21:46車でいらしていただいてるみたいですね
21:51ということで
21:52番付に乗った一本桜の主なあるあるは
21:55このような結果に
21:57一本桜美しかったですね
22:03綺麗めちゃくちゃ綺麗
22:05こんなん知らないよマジで
22:06平子さんや酒井さんが一緒にお花見をしてみたい芸能人の方
22:10お一人選ぶとなったらどなたかいますか
22:13酒井さん
22:14独身?どっち?
22:16今俺らだよ
22:17俺ら
22:18じゃあそういう設定でいいでしょう
22:20独身設定ね
22:21誰かなぁ
22:23キングカズかなやっぱでも
22:26キングカズで一緒に見てるみたいな
22:28独身設定で?
22:29独身設定で?
22:30独身設定やっぱいいや
22:32なんで?
22:33やっぱサッカー関係の仕事いっぱいやってるけど
22:36カズさんってマジで会えないんですよ
22:38えー
22:39桜ある必要ないよ
22:41桜見て
22:42坂井綺麗だなとかって言われたいじゃん
22:45憧れの方って感じなんですか?
22:47憧れの人
22:48まあでも
22:49あんぐらいになった人ってこういうのを見ても
22:51ちゃんと真正面から感動してくれるっていう
22:53いいですね
22:55平子さんは
22:56独身設定でしょ?
22:57はい
22:58誰でもいいって言われちゃったら
23:00マジでだけど
23:02えー誰だろう
23:04マジで誰でもいい?
23:05マジで
23:06一緒にお花見をしてみたい芸能人の方
23:13お一人選ぶとなったら
23:15どなたかいますか?
23:16誰でもいいって言われちゃったら
23:18マジでだけど
23:20はい
23:21ジェロムレバンナとかじゃない?
23:22バンナか
23:23ジェロムレバンナ
23:24桜見せてやりてぇよ
23:25福島の一本桜
23:27本当にね
23:28なんつーんだろうな
23:29さっきキングカスと同じ感覚かも
23:30ああ
23:31バンナ連れてってあげたいっていうのは
23:33感動させてあげたいみたいな感じなんですかね
23:35うん
23:36日本の文化?
23:37日本やっぱり日本に
23:38K-1
23:39元々その旧K-1ファイターたちは
23:40日本への感謝ってすごい
23:42リスペクトってすごい強いから
23:44さっきの独身設定っていうのは
23:47どうですか?
23:48まあいいや
23:49うん
23:50結局その設定はなくても
23:51誰と行きたい?
23:52マジで
23:53超フリーで誰でも行ける
23:54マジで
23:55マジで
23:56大久保アナが一緒にお花見に行きたい人って誰?
24:05でもなくても
24:06誰がいい?
24:07誰と行きたい?
24:08マジで
24:09超フリーで誰でも行ける
24:10えー誰だろう
24:11マジで誰でもいいんですか?
24:12マジで
24:13マジで
24:14いいですか?
24:15本当に誰でも言えないんですか?
24:17うん
24:18大谷さん
24:19ええ?
24:20そういうのじゃなくて
24:21違う?
24:22ちょっと
24:23なんかリアリティ
24:24リアリティ
24:25大谷さんだめなら
24:26だってどなたでもいいと
24:27おっしゃいますよね
24:28もうちょいなんか近い
24:29距離感が近い
24:30さすがにちょっと
24:32さすがに近い
24:34遠い
24:35遠い
24:36遠すぎる
24:37俺らだって別に
24:38キングカズも
24:39ゼロもレバンナ
24:400パーじゃないからね
24:41距離感こんくらいの人
24:42いいね!ということで今年はぜひ皆さん福島の桜を楽しんでみてくださいまた次回!