Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今回の企画はこちらいきなり少年の一番端っこにいきなり変化球じゃないですか。
00:30確かに。
00:34大好きでしたね。
00:37ピョン吉が男気があるんですよ。
00:41で、ヒロシがちょっと気が弱いじゃやっぱり無理かもってなってるところをもうTシャツのピョン吉がガンガン引っ張って現場まで連れて行くとかね。
00:54何回か俺泣いたことあるよ。
00:56いい話がある。
00:57ハートフルな感じなんだ。
00:59相棒漫画とは堅い絆で結ばれた2人組が活躍する漫画中には人間同士だけじゃなく妖怪や寄生生物などぶっ飛んだ相手とタッグを組んだ名作もそんな近年の大ヒット作にもつながる相棒漫画の歴史を総ざらい。
01:25早速なんですけどもあの私昭和の方ちょっと担当しますけどお願いしていいですか。
01:31後半俺黙るんで。
01:33黙るのも違いますよ。
01:35コミックスタートのルパン三世ってある?
01:39あれのルパンとジゲンはまさにじゃないんですかね。
01:45あれはなんで認定されてないんですか。
01:47ゴエモンがいるから。
01:49何か3人のイメージが。
01:51ゴエモンも揃ってのイメージはありますよね。
01:54でもゴエモンって到着いつも遅れて。
01:57急にカリオストロの城もさ、ルパンとジゲンから始まるんですよ。
02:07ルパン三世の関係が好きで。
02:09あれは入れたい。
02:11俺がルパンで大竹がジゲンじゃないの?とかそんな話もするぐらい。
02:33ゲスト一押しの相棒漫画も激アツプレゼン。
02:38相棒漫画の歴史、スタートです。
02:41インカーベルと相棒ってこと?
02:43あれはなんで認定されてないんですか。
02:45恋愛に入ったら相棒じゃない。
02:53こちらは番組が独自で作成した相棒漫画年表。
02:591980年代に入って余がヤンキーブームに湧くと相棒漫画にもその波が。
03:07それまで一匹狼には番長者が多かったということなんですが相棒ヤンキー漫画が広がってきます。
03:14その代表作がビーバップハイスクール。
03:21その2人がいれば最強なんですよ。
03:28だけど何ていうのかな笑いがかなり入ってるんです。
03:32そんなにガツガツこうケンカ抗争ばっかりじゃないんです。
03:38それで読んでちょっと憧れたりするんですかちょっと悪になっちゃうみたいなそれなんか憧れましたよただ街にはもっとすごいヤンキーたちがいっぱいいるからあっ上には上がこれに影響を受けるとどっこぼこにされるな?
03:54さらに菜葉亮と香里のコンビが活躍するシティハンターこの作品を巡ってシンギがシティハンターはもちろん相棒要素もありつつちょっと恋愛模様にもなってくるんじゃないですかこの恋愛関係っていうのは相棒の枠に入れていいんですかね?
04:21恋愛に入ったら相棒じゃないね。
04:24それは断言?断言ですかみんな?
04:28いやまああの男女コンビもいるじゃないですか。
04:32恋愛になっちゃう人もいるでしょ。
04:35その時点でそのコントを素直に見られないもんね。
04:38じゃあその両思いだったらダメ。
04:41片思いとかだったらどうですか?
04:43言葉に出してないとかであればまだ見られますよね。
04:48恋愛ものになっちゃいますもんね相棒漫画というよりかは。
04:53これは西原涼さんと女性の方は両思いですか?
04:59泥棒するんでしたっけ?
05:06こちらもヤンキー相棒漫画の名作今日から俺はや中学生の少年が妖怪と相棒になるブシオとトラなどが生まれる中安子一押し漫画がこの年代に。
05:22こちら失礼します。1990年内こちらいきますよ。
05:28ピーターパンかなぁ?
05:34ウソ!そんな漫画あった?
05:36ピーターパン!
05:37ピーターパン!
05:38ピーターパン!
05:39ピーターパン!
05:40ピーターパン!
05:41ピーターパン!
05:43ピーターパンだと思った人はごめんなさーん。
05:45いやおめでてないと思う。
05:47ごめんなさい。
05:48リムナさんすいません。
05:49自分が崇拝している松本太陽先生の。
05:53松本太陽先生のことが好きで、炭鉱棒も全巻持ってるんですけど、この全部まとまってる漫画を持ってたり。
06:01そんなのあるんだ。
06:04あとはこのピンポンのファイルを持ってたりとか。
06:07安子の私物なの?
06:08私物です。はい。
06:10すげぇこれもうボロボロでこれすごい価値あるんじゃないのかな。
06:13えぇ。
06:14あとは漫画地って知ってますか?
06:17漫画地?
06:18はい。漫画のハンカチが今販売されてて、こういう、こういう風にこれペコという主人公が。
06:25うわっしゃれてるな。
06:26おしゃれ。
06:27おしゃれ。
06:28漫画地。
06:29これぐらいまだまだあるんですけど、今回ピンポンを紹介させていただきたいと思います。
06:34卓球に青春を注いだ高校生たちを描き、久保塚陽介主演で映画化もされた大ヒット卓球漫画ピンポン。
06:44まず、太陽先生は絵がすごいんですね。こういう風にほとんどセリフなしで、小回りだけで見せていく感じ。
06:53で、これ今ドラゴンっていう人と戦ってて、ドラゴンが楽しくて楽しくて、でも負ける描写が、この1コマで1ページで、空をカモメが飛んでるで表してるんです。
07:06うん。
07:07うん。
07:08うん。
07:09うん。
07:10うん。
07:12うん。
07:13Mr.
07:24Mr.
07:24, Mr.
07:29Mr.
07:33Mr..
07:35Mr.
07:38Mr.
07:39Mr.
07:41Mr.
07:43So when he got to play with him, he said,
07:47and he said,
07:49he said,
07:51but he said,
07:54and he said,
07:56he said,
08:01he said,
08:03and he said,
08:05but he said,
08:08and he said,
08:11Smile.
08:13Smile.
08:18This is the teacher.
08:22This is an OBABA.
08:24OBABA.
08:26OBABA, that's right.
08:28Wow, that's good.
08:31That's true.
08:34It's good.
08:36And then...
08:37Smile.
08:38so you pick up to get to go
08:41行くで相棒分
08:44相棒です
08:45相棒ですねはい素晴らしい駒だこのシーンまで2人が
08:50一緒の駒に映るしでほとんど出てこないんですよね
08:54何巻も出てこなくてここで出てくるという感じがちょっと感動のシーン感動のシーンです
08:59ちなみに皆さんこちらのピンポン全5巻でございますいいねー
09:05読みやすいいやどおりでちょっと短いからねそうだそうだ俺5巻というか1巻も読んでないんだけどこの行くぜ相棒の一番いいとこ見ちゃって大事そうじゃん確かにホントじゃんさらに1990年代後半には玉木屋根がおすすめする今もなお連載中の大ヒット漫画が登場90年代後半
09:30雑魚さんふぅふぅふぅふぅふぅふぅじゃん
09:34大きいかない
09:38タイトルだいと聞いた方は
09:40Lika タイトル聞いた方で良かったです
09:42This is a young girl, Gon, who is the main character.
09:46He is looking for a hunter, and he is looking for a hard time.
09:53This is a hard time, and this is a great story.
09:59This is the main character, Gon, and the pair is the young girl, Kira.
10:06ゴンは結構明るくて元気で素直な感じの性格なんですけれどもキルアは暗殺一家で育って暗殺とかの英才教育を受けててあんまり素直ではないというかクールなんですよゴンのことを多分面白いやつだと思って悪空とベジータみたいな暗殺者キルアが家に連れ戻されてしまったときには
10:33ゴンはもうキルアが友達なのでもうこの家に乗り込んでボコボコにめちゃされるんですけどそれでもキルアを取り返しにこの友達に会いに来ただけなのにってすごいボコボコになっても頑張ってキルアを取り戻しに行くんですよいいシーンですねすごいこれは熱いいシーンですそれで2人で反対になろうと精査がたくまして強くなっていくんですけれども
11:02やっぱ切磋琢磨して一緒に成長していくっていうのがすごいちょっと私的にまだ早いかもなんですけど親っぽい気持ちなんか頑張れみたいななんかこの保護すべき青少年たちみたいなすごいキャッチコピーつけた保護すべき青少年たち頑張れ頑張れみたいな気持ちそうそう
11:32ゲームなんですけれどもこのゲームはゴンのお父さんが作ったゲームなんですけどゲームのルールを無視した暴行が行われていてそれに対してゴンが怒ってるんですよそんな他の人を傷つけてまでするなんておかしいみたいなゴンは怒るんですけれどもキルアがそれはそれでありなんじゃないのみたいな結構冷静に悟してあげたりとかして
12:02すごいまっすぐにこのありがとうって感謝を伝えるんですよやっぱゴンは素直な少年なのでキルアはやっぱクールなのでこの恥ずいだろバカみたいな心の中ですごい言うんですけど心の中ではその逆だよってこのゴン俺なんだゴン
12:20俺の方がこのお前に会えて本当に良かったって心の中で俺の方がお前に会えて良かったって言ってしかもここのシーンが顔が伏せてて目が見えなくてこのちょっとキルアの笑ってる口だけが見えるんですよ口元笑ってますね
12:40そうよかったよかったよかったです笑っててなんとこのシーンすごい大人気で去年フィギュア化しましてでなんとそのフィギュアでキルアの表情が出てるんです
12:59本当だ目元見えるそうなんですキルアがいい顔してますね
13:03そうこれが穏やかな表情
13:06私もコンビニマッチ徒歩で12軒ぐらいめっちゃ売れたのに買えなかったんですよ人気すぎてもう朝一からもう売り切れでそんな人気ですごい大人気なんですよ
13:17続く2000年以降映像化する相棒漫画が多数。
13:24これは読みましたよ宇宙兄弟で完結したらもう一回読み直そうと思って柔軟感まであったんです
13:33兄弟という意味では鋼鋼鋼鋼鋼鋼鋼鋼なんかもこの時代です
13:38千原兄弟ね芸人さん漫画の話してます
13:42弟がすげえネタとか全部作ってるんだけど兄貴はやっぱり兄貴だからできたかってくるらしい
13:49漫画のあらすじみたいに言わないでください千原兄弟さんのネタ作りスタイル漫画にしてほしい
13:56少女漫画でもナナが大ヒットしましたこれは有名だね
14:01これどうですか僕読みましたし映画も見ましたねすごい流行ってて
14:07女性同士の友情友情そうですね2人のナナ小松ナナと大崎ナナが偶然新幹線で隣同士の席になって大崎ナナは
14:21バンドマンのレンっていうすごいかっこいい男の人と恋愛関係なんですけど
14:28ナナが軟禁状のネックレスをプレゼントするんですよ
14:33で鍵閉めて鍵を捨てちゃうんですよね
14:39要はあなたはずっと私のものだからねっていう意味を込めたネックレス
14:45これのグッズとかもね入れてレンだから成り立つのであって
14:54僕みたいなもんが軟禁状つけてたら本当にとらわれの匂いになっちゃうんでさすがに買わなかったですけど
15:02レンちょっと今一瞬聞いただけですごい沼りそうになったので確かにちょっと絶対買います家買えたらチョロいですねチョロいんですよチョロいんですよそうなんですチョロいんで絶対読もうそしてトンツカタン森本のイチオシ漫画が2010年代の中にそこら辺の知ってる人いるかなこちらケンガンアシュラでございますねあっヤスコご存じ?
15:31ダロメオンってアルファベットで書くとドラえもんを文字ってものなんですやるーやすこー
15:53企業同士の争いは企業が雇った闘技者同士の殴り合いで決着させるそんな舞踏大会に身を投じる者たちを熱く描くバトルマンがこの作品の相棒のペアはですね
16:23これから担当することになった本当に窓際の冴えないサラリーマン山下和夫
16:59体してんだこの人って言ってちょっと頬をあからめたりするんですよ
17:05実は本人も気づいてないんですけどもすごい動体視力そして観察眼の持ち主でございまして自分の闘技者を何番目の試合に置きたいかっていうのを決めるルーレットがあってうんあれこれなんか見えるぞってなってほぼほぼマックスの数字出して出したなあ
17:34後に小さな会社の社長となった山下大間と共に大会にエントリーするのだが。
18:00このトーナメントに参加した時点で50億の借金を負うことになるんですよだからもう負けたら終わり人生っていう窮地に立たされるんですで大間めちゃくちゃ強いからどんどん勝ち進みはするんですけどボロボロになってしまうんですねはいもう瀕死ですよこれはいだからこっからどうしようってなるはずなんですけど山下和夫はこの大間に対して戦わなくてもいいですね
18:30いいですこんな姿もう見たくないですってでもまあいやいや俺戦うよ俺がわがまま言って出させてもらってんだからみたいな話になるんですけど聞けよ見てくださいこの力強い吹き出し
19:00大間さんもう棄権したら山下和夫の人生終わっちゃうんですよ50億だもんね借金50億です返せるわけないんですけどでこの熱用で言ったのにもかかわらず大間普通に試合に出ます出る出ます何とか勝ち進むんですよでもやっぱりかなりのダメージ蓄積してる中で無理してこうやって勝ち進んでいくけど果たしてっていうところなんですよ
19:30いいとこで止めたねすごいちょっと記憶しておきます読むとは言わなかったな記憶しておきます片隅に喜んでいいんでしょうか果たしてはい続いて波多芽衣はこれまでと全く違ったテイストの漫画を一押し知ってる方がいるといいんですかジャン瀬戸内美という
20:00相棒漫画よりも緩めな作品になってるんですけど大阪の男子高校生である瀬戸戸内美が主人公の作品なんですけど瀬戸戸内美だねそうなんですただ放課後に1時間半本当にただただ2人が日常会話をしてるだけですごいシュールなんですけど皆さんの言う相棒漫画みたいにバトルがあってとか何か大きい山があるわけじゃないんですけど
20:30和山山先生の女のその星がお好きと聞いたんですよこの番組で本屋で買ってすげえハマったのそのシュールさと同じような感覚があるのでいいプレゼン絶対
20:44上手いなぁ絶対ハマるなと思っていて特に好きなシーンが瀬戸と内美が神妙な顔をし合うだけのシーンがあるんですね
20:54鳴山から内美がお前の顔がムカつくねんと言われたらそしたら神妙な顔してみとなってこの顔
21:04そうなんですこんな表情を漫画で描き表せれるんですけど画力の高さ
21:13この一コマで笑っちゃうもんねそうなんですよフッて笑っちゃうんですね
21:16一緒の顔になっちゃうんですね2人とも
21:20すごい好きなコマですこれ
21:24笑っちゃうもんすごく好き
21:26漫画なのに私自身は役者としてなんかお芝居の勉強にもなるなっていう感覚で見るような作品です
21:33やる漫才でいけそうだもん
21:35本当ですね
21:37他にも宇都美がネクタイの結び方を言葉でどうにか説明していくんですね
21:44結果自分でじゃあやってみるとなってやってみた結果がこうなっちゃうんですね
21:51見たことないネクタイの結び方
21:55でも最終巻泣けるんですよ
21:58まさかとは思うんですけど
22:01こんな淡々と面白い
22:02淡々とシュールなギャグ漫画が続いていくんですけど
22:05まさか最後
22:06あ8巻です全8巻
22:08いいね
22:10熱い
22:11全8巻で最後にまさかのラストが来て
22:16さあそしてハッタさんも今度相棒が活躍するドラマに出るということなんですよね
22:22そうなんでございます
22:22橋本環奈さん演じる天才ドクターアメクタカオと
22:26三浦翔平さん演じるシンフニーの内科医高梨優がバディを組んで
22:30あらゆる謎を診断によって解決する新たな本格医療ミステリーが始まります
22:35アメクタカオの推理カルテ、いよいよ来週22日、火曜夜9時スタートです、初回は拡大スペシャルです、ぜひご覧ください。
22:43説得だけでさまざまな怪人と戦うニュータイプヒーロー漫画超説得戦士トクレンジャー最新話はルックライブで配信中
22:57アミムラさん、きょうの総評をまたひと言でお願いします。
23:04今日面白かったな相棒知らない漫画がいっぱい知れてねいや本当勉強になりました結果相棒漫画の結論が出ましたはいお願いします結論?
23:16瀬戸宇都宮読みますやったーやっぱりハマってたやったやった何でしょうねああいうのやっぱ好きですね好きですよかったあの空気感
23:26次回大好評企画漫画大喜利クイズ超難題にM−1王者も大苦戦やっぱりつまんないチャンピオン本当につまんないじゃないか
23:39三村安子のバズマンはTVerで見逃し配信中お気に入り登録もよろしくお願いします

Recommended