Category
📺
TVTranscript
00:00今夜、日曜劇場が届けるのは。
00:05あなた、人を殺しました。
00:10行動番組を舞台に。
00:12闇に葬られた真実を追求し、悪を裁く。
00:16新たな社会派エンターテイメント。
00:20キャスター。
00:22先日行われた第1話の完成披露試写会では、
00:26その完成度の高さに驚きの声が。
00:31気持ちよく裏切られる。
00:33とても新感覚で今まではなかった。
00:36中心、ハラハラドキドキしてる感じが。
00:39瞬き忘れるくらい見応えのあるシーンの連続で。
00:44ここでは豪華出演者が語る第1話の見どころを大公開。
00:50さらに、ニュース23のメインキャスター。
00:53小川彩香との対談が実現。
00:56明かされた俳優としての思いとは。
00:59僕らがいつも役をやるときに、誰かの役に立って。
01:03それを見たことによって、その人の人生が変わってくれる。
01:05テレビはテレビしない。
01:07なんですかね。面白さってあるんですよね。
01:10スイングスタート。キャスター。
01:13その舞台裏に迫る。
01:16今回、日曜劇場が届けるのは、報道番組の製作現場を舞台にした、完全オリジナルストーリー。
01:26その主人公は。
01:28このぬるい番組をぶっ壊します。
01:32民放テレビ局の報道番組、ニュースゲートの新キャスターに就任した、シンドウ総一。
01:42もともとは公共放送でキャスターを務めていたが、ニュースゲートの視聴率低迷を改善すべく、ヘッドハンティングされた。
01:53スクープのためだったら何だってありです。私が呼ばれた理由はただひとつ、生ぬるい報道体制を壊すことです。
02:03独自のルールで取材や調査を行い、真実を暴くためには手段を選ばない。破天荒な男。
02:10そんな振動と同じく、ニュースゲートの手こ入れとして総合演出に抜擢されたのは。
02:29あれ、君としか。イケメンシェフがお邪魔しますのコーナーで会長賞を取った。
02:36佐木久保です、佐木久保。
02:39バラエティ番組出身のヒットメーカー、佐木久保花。
02:46当初日から振動に振り回されながらも、必死に食らいつく若手のホーブ。
02:55演じる自分ですら、先が読めない展開で、安倍さん演じる振動総一がどのように動いていくのかが想像ができずに、前は今、決定校が来るのがすごく楽しみなドラマです。
03:12そしてもう一人、ストーリーの鍵を握るのが。
03:17道枝さんが良かったなと思いました。
03:21道枝俊介さん演じる本橋雄介が。
03:25日曜劇場初出演で話題を集める道枝俊介。
03:31総合演出の花を支えるアシスタントディレクター、本橋雄介を演じる。
03:40バリバリのジャーナリスト志望です。
03:43留学先のボストンの大学ではジャーナリズムを専攻しました。
03:47すごいワクワクしましたね。
03:49僕としては初めての日曜劇場で、しかも社会派の作品に出させていただくっていうのも初めてでしたし、
03:58登場人物たちの心を振れずに物語が発展していくっていうのは見ていてグッとくるものがあるんじゃないかなと思います。
04:07そんな産業を中心に紡がれる注目の第1話も。
04:14官房長官出演予定キャンセルドタキャンってことですかドタキャンの本当の理由はこれですかあいつYGどうしたオープニングセレブに直前倒れた羽生官房長官がただいま救急車で搬送されていますバラエティー上がりはお気楽できない報道ってそんなに偉いですかまた何かネタがありましたらよろしくお願いします我々は敵にも好きですか無気になるってことは?
04:43何かあるんですね報道でやっていく覚悟ができましたその結末は今夜9時の放送でそしてここからは主演阿部寛の挑戦に迫るクランクインした1月熱い期待が寄せられる今作でキャスター役に挑む意欲を明かしていたまあ本当に連続ドラマで
05:12あのキャスターという役っていうのは僕にとってすごく挑戦なんですね まさにいろんなニュースにもすごく興味があるしちょうどいい時期にこれが来たなって思ってますし
05:24今までやった中ではかなりハードルが高い役なんだけど高い方はやり合いがありますよね
05:32振動総一はキャスターでありながら常識破りで破天荒
05:38情報が入り乱れる現代行動のあるべき姿とは 描くべき人物像とは
05:46阿部は現場で常に模索していた
05:50そしてこの日 訪れたのはTBSの報道フロア
06:02報道番組ニュース23のスタジオ
06:06阿部たっての希望で報道の最前線に立つメインキャスター 小川彩香との対談が実現した
06:14先日ありがとうございましたありがとうございました
06:18役者陣みんなで実際のツースリーを見学させていただいて何か参考にしていただくことがあったかどうか
06:26なんかここだけじゃなくて裏で皆さんどうやってスタッフの方が動いてるかとか
06:32そういうものはそれぞれの役者が自分の分野のところをもうしっかりとみんな見てたんで
06:37みんな本当に参考になって現場でその生き生きやってます
06:41もう第一は私もの一早くというか一足早く拝見させていただいて
06:48面白かったというかもう2点3点展開がどんどん転がっていく感覚がありまして
06:55もう次から次へと自分がこういうふうに向かっていくんだろうなっていう想像が覆されていく
07:00その面白さというのがありましたし
07:03この先の展開を見ていかないとまだまだ新藤さんがどういう人なのかも分からないし
07:09ちょっとミステリアスな感じで
07:11ミステリアスで
07:12なかなか分かりづらい人物なんですけども
07:141話だけだとまだここから先たくさんいろいろなものがあって
07:17まだ分からないんですよ
07:19でも新藤さんのようなキャスターに例えばインタビューをしていただくことがあったら
07:31多分嘘はつけなくなってしまうというか
07:35このお目目じゃないか
07:38お目目っておかしい
07:39この目にこう見つめられたらちょっといろんな情報が引き出せるんじゃないかなと思っちゃいます
07:44そうですね
07:45なんかちょっとドラマですから
07:46ある種のフィクションで結構過激なところを取り上げてるんですけども
07:50いろんなキャスターの人とかちょっとだけなんか参考にさせてもらって
07:53あーそうですか
07:54一つの切り取りだけはやれるようにしていますね
07:59ここで阿部博史から小川キャスターへ
08:02演技をしてると大きく伝えるようにしてしまうんですよね
08:12だけどキャスターってそうじゃないじゃないですか
08:16冷静にそして何か問いかけるようにっていう
08:20それも今回演じていてすごく難しいなと思ったんですよ
08:23これ正しいのかなっていっつも迷っていて
08:26冷静ながらちゃんと伝わるっていう
08:29例えば、何か政治を巡る、憤りを感じるニュースがあったときは、二度とそうしたことが起こらないようにという思いでも伝えていますし、事故のニュースがあったときというのは、そうした犠牲になる方、苦しむご遺族の方が一人でも少なくなるようにという願いを込めてお伝えしていますし、何かこう、次にハッピーな瞬間を迎えるようなものがあります。
08:57ハッピーな瞬間を迎える人が一人でも増えていけばという思いというのがニュース番組というのは一つ一つの瞬間にあると思うのでその思いが届いたなと思ったときなかなかその瞬間というのは訪れないんですけれども幸せだなというふうに感じますね。
10:48だからその中でこの役っていうのはフィクションであるから言えることってたくさんあってだからそこで伝えられるものがあって見てくださる人の心を少し何かいい方に変化させることができたらなと思って僕が何かいつも役をやる時に何かちょっと社会の役に立ちたいというところがあるんですよ。
11:12誰かの役に立ってそれを見たことによってその人の人生が変わってくれるいい本音っていうふうな役の作り方したいなと思ってるんで少しでもいけたらいいなと思ってやってます。
11:25伝える人のその人となりというかねやっぱりそこは大事だなと思いましたね。それが言葉につながっていって人の心に伝わっていくっていう。
11:39新たに一つヒントをいただいたのでそれをあれして頑張っていきたいなと思います。
11:47先週
11:49舗装に先立ち都内の映画館でキャスター第1話の完成披露試写会が行われた。
11:57阿部が挑んだキャスター振動の姿はどう映ったのか。
12:03阿部さんの日曜劇場は毎回2人でチェックしてたんですけど、今回も振動武士ってあったんですけど、阿部博士さん武士が聞いてて見てスカってしました。
12:13私はそのフェイクニュースがもう散らかってるもういっぱいたくさん世の中に出てる今だからこそ見る価値があるのかなって思っていて本当に目が反省から苦戦がいっぱいあって面白かったです。
12:27一言で言うと面白かった続きが気になります。
12:31まばたきを忘れるくらい見応えのあるシーンの連続でずっとドキドキしてました阿部さんのキャスターとしての姿が今までのこうキャスター像とはだいぶ違う新藤総一が出来上がってるので完璧にこなしていく姿を間近で見れて感動しますし。
12:59いややっぱりかっこいいですねやっぱり新藤さんのワナにまんまとみんなハマっていくみたいなそこが何かすごい面白いなと思いながら見させていただいてます。
13:11阿部自身の手応えはようやく僕たちも今日初めて今実は皆さんの後ろで見てたんですけどももうハラハラドキドキしながら伝える難しさというそういうのを感じながらやっていたんでそういうものが見加われた感じが今日しました。
13:27阿部弘司が模索したどり着いた新境地キャスター振動総一が今夜9時動き出す
13:41今夜9時スタートキャスター
13:46見どころの一つはストーリーを彩る豪華キャスト
13:52真実を追い求める振動の前に立ちはだかる内閣官房長官羽生剛を演じるのは北王子金谷。
14:02振動を新たなキャスターに任命したテレビ局会長国定義男を演じるのは高橋秀樹。
14:11テレビのメディアというものをテーマにして取り上げているだけにやっぱりその中身をよく知っている人たちが作っているということで非常に面白く出来上がっているかなというふうに思います裏にいくつもいくつもいろんな隠れたお話があってなかなか中身の濃い作品になるというふうに思ってます
14:31さらに今さまざまな番組でバイディア料理を披露し話題の宮立涼太。
14:40今作では池原シェフ役としての出演。
14:44ストーリーにどう絡んでいくのか目が離せない。
14:49振動とともに番組を進行するサブキャスター小池奈美を演じるのは月城かなど。
14:57宝塚歌劇団で男役のトップスターを務めた実力派が満を持して連続ドラマデビューを果たす。
15:07そんな月城がこの日キャスターのセットに初めて足を踏み入れた。
15:14実は今作、今後のテレビ局さながらのセットも見どころの一つ。
15:31スタッフやキャスターが行き交う報道フロアはなんと2階建て。
15:37その奥には報道番組ニュースゲートの豪華なスタジオが。
15:43こんなこんなことあるんですね。
15:47舞台じゃこんなにこんなに細かいところまで作り込まれてることないからすっごい感動してます。
15:55いや、びっくりしました。
15:57入ってきた人が何にも大きすぎてる。
16:01すごいですね。
16:03今回はスタジオ入ったとびっくりしました。
16:07ここで芝居できるのかってすごく嬉しさがありましたよ。
16:11あのセットで2階建てを見たのが初めてだったんですよ。
16:16なので、わぁすごいこんな作り込まれたセットがあるんだっていうのに感動しましたし。
16:24そしてこの豪華セットの中でリアルな人間模様を描くのだった。
16:30プロデューサー山井和之。
16:34編集長一ノ瀬咲子。
16:39そして実力派の3人に撮影の舞台裏や本作の見どころを伺ってみよう。
16:52第1話完成したものをご覧になって感想いかがでしたか間違いなく面白かったですまず第一声としてはこれですはい太鼓判をしましたジェットコースターのようなテンポで始まり最後もう何点するんでしょうね2点3点みたいなよかったですねはい何か急に誰誰?
17:22悪いことは託しましたねもう大体もう全部言っちゃったじゃないですか悪い人が一体誰なのかがそんなに明確ではない白だと思ってた人は黒だったり黒だと思ってた人は白だったりグレーだったりっていうその複雑さに多分シンプルにこの人を応援していればいいっていうような話作りではないので多分それぞれの目線で見ていくとまた面白い作品なのかなって。
17:47日曜劇場ならではの音楽主題歌が流れるところもよかったですよねあの曲いいですねもう口ずさんでます大丈夫なんだよ
18:02さらに撮影中の阿部博史にまつわるこんなエピソードも
18:07なんかこうギャップの裏ですごくお茶目な方なので現場で急に不思議ななんか昨日もみんなでこう待ち時間の時に本当に急に
18:19どんな夢見る?それはなんかドリーム?それと本当にこっちの夢?みたいな?
18:26日枝お前の夢はなんだ?みたいな感じだった?
18:29震度さんの延長線上なのかなみたいなそしたら全然本当に寝るときどんな夢を見るかみたいな話だったりしてっていうそのお茶目さとこの熱意とのギャップですごくあの面白い興味深い方です。
18:42最後に今夜放送第1話の注目ポイントを教えていただこうあの人にすごい過去あります
18:53何も情報がないじゃないですか何の情報もないんだけど
18:58震えないもん
18:59あの人が誰なのかを想像しながら1話見ていただきたい
19:04私はですね
19:08本橋くんの視力に注目してほしいと思います
19:13視力ですか?
19:15そんなの見えてたのって
19:18すっごいびっくりしたんですもうだいぶニッチなところなんですけど大事なポイントなんですよ
19:23彼のこの視力がなければちょっと気づきも遅かったので
19:28隅々まで見ていただきたいという意味では
19:31何かでは巻き戻して見ていただきたいです
19:32そして岡部さん
19:3315点の方が出てくるね
19:35扱う
19:37ニュースゲートが扱う
19:40ニュースに注目で
19:42これは本当に注目です
19:44私たちの方が違うみたいな言い方しないと
19:47それだって注目ですよ
19:49ひどいひどい
19:50局長っぽいなと思いました
19:52実際あったっぽいニュース
19:54彷彿とさせるようなニュースが出てきて
19:57あれって本当もしかしてこうだったのかなとか
20:01そうじゃないかもしれないけれど
20:03ニュースの裏側みたいなものを考えたり
20:06自分の歴史もちょっと思い出せるというか
20:10それは面白いかなと思うんですけどね
20:14TBS日曜劇場がこの春総力を上げて送る
20:20カメラ乗せ!カメラ!
20:22今ですか?
20:24豪華出演者たちが紡ぐ社会派エンターテインメント
20:28偶然居合わせた我々の目の前で突然胸を押さえてうずくまり
20:35悪く思わないでくださいね
20:37この世は警察からも法律からも無視された悲しい叫びであふれてる
20:45逃げ消えると思うなよ
20:47いい加減にしてください
20:49私はこの番組を変えていきたいんです
20:51今は風当たりがきつくても頑張ります
20:55やっぱりなかなか触れることがないじゃないですか
20:59できるだけリアリティのあるものをお届けできるように
21:03ぜひとも見ていただけたらなと思います
21:05日曜劇場はマイクール
21:09結構皆さん話題に上がるドラマを作っているなという印象があって一つ一つにちょっと厚みがあるような絵作りだったりとか演出だったりとかその面白さは皆さんに一番伝わるんじゃないかなと思います。
21:27何かこの世界観に引っ込むことができれば嬉しいなと思いますねまあハラハラドキドキ嘘か真実か分からないそういうものを描いていくんですよねやっぱそうやって社会に訴えるものもあると思うんで何か見てくださった方がこれからの自分の人生にとってプラスになるように何かそうやって考えていただけるドラマになるんじゃないかと思うんでねそこを見ていただきたいなと思います。
21:51あなた人を殺しましたね?
21:57その全貌は今夜9時の第1話で。