Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00私が日本に住む理由今日のゲストがやって来ました卵を割らないでオムレツは作れない日本ではコケツにイラズンバ孤児を得ずの日本に住んで8年
00:26ハーイーストジャパンなぜ日本に住むの外国人だからこそ見えてくる美しき国日本の魅力を私たちは知ることになるんです
00:56下北沢の古着屋さん
01:06安い1000円です
01:13気になってます
01:15汚れがついてないか確認します
01:18古着ですのでたまに汚れがついてまして宝探しのようです
01:22ちなみにですがこのセーターをこの店で買いました
01:26そうですね目に目にかかってましたへえ目立ちますねトトロかかってたらトトロ
01:34日本の古着屋さんはフランスの古着屋さんとちょっと違ってバリエーションが多いですし安くて大好きですエミリー・プラスマンさん31歳ふるさとは日本からおよそ9700キロ離れたフランス共和国プロバンプロバン?
02:02めっちゃいいとこじゃないですかねえ本当
02:04トラックドライバーの父とヘリコプター整備会社に勤める母の下
02:09みんな見ちゃう
02:101993年に誕生
02:13かわいいねえ
02:15読書好きでとても内気な少女は
02:18そうなの
02:19大人になり自分にぴったりの国にやってきました
02:23かわいい
02:24それが日本
02:27そして今住んでいるのは東京調布市の千川千川っていうのはおしゃれなお店がたくさんありまして特に女性1人暮らしの女性に楽しい生活ができるところだと思いますそういうの?でも実は千川だけではなくて日本全体的にはフランスより一人で見えたりでいいますね。
02:29そして今住んでいるのは東京調布市の仙川仙川っていうのはおしゃれなお店がたくさんありまして特に女性一人暮らしの女性に楽しい生活ができるところだと思いますでも実は仙川だけではなくて日本全体的にはフランスより一人で楽しく生活できると思います
02:591人で飲食店とか映画館で行っても周りの方は全然気にしないですしフランスとかって1人でレストランで食べるのは変だと思う人が多いと思います日本は1人でも暮らしやすい国だと思います特に内向的な人に私のように内向的な人に暮らしやすいと思いますへえ
03:25エミリーさんのお一人様ランチはここでランチを食べます焼肉キング
03:351人です1人です1人焼肉は確かになかなかねいつもこのコースにします焼肉キングで食べるときはベホダイが毒度だと思います昼から食べ放題です夜ご飯を食べないことが多いですので逆にランチを結構食べてますね
03:59炭塩とホルモンが大好物炭塩さっぱりしてるしねへえ
04:091人で来ることが多いです他人の方のペースに合わせる必要がなくて私結構マイペースな性格を持ってますので一人暮らしのエミリーさんの趣味は
04:39村上春樹さんの出発が大好きで日本の作家の中に一番好きな日本語ですこれ読んだんですか読みましたこちらはまだ読んでない本になり日本語の中に多分一番好きな言葉は積んどくっていう言葉で本をたくさん買ってきても読まなくて積んで積み上げとくだけ積み上げてない
05:07積んどくはいエミリーさんの仕事は?
05:13僕は仕事は養生所なんだろう
05:15仕事は?
05:17仕事は?
05:19仕事は?
05:21仕事は?
05:23トミエという、今載っているのはブラジル出版社で出版されているもの。ポルトガル語です。ブラジルのポルトガル語です。
05:32日本の漫画のその作品が海外に出版されるように契約書の作成とかの作品を行います。
05:43翻訳した日本の漫画を海外で販売する際ライセンスを取り継ぐ会社に勤務エミリーさんは5国フランスとの交渉を担当書籍に関わっている仕事をできる機会があって本当にありがたいです。
06:04日本の言われてみれば再発見エミリー・プラスマンさんの私が日本に住む理由とは?
06:18エミリーさんにとって日本はお一人様が快適な国なんですか?
06:34そうですね日本ではフランスに比べると個人の自由が尊重されてると感じてまして本当そうですねフランスでは例えば映画館とかに行ったりするとしたら周りの方に変な面で見られることが多くて一人で行くと?一人で行くと。
06:59飲食店の一部とかに一人一人によるとやっぱりちょっとかわいそうな目で見られますね。
07:11日本の方がねなんか右へならえでさなんかこうみんなで一緒にみたいなそんなイメージがありますけどね。
07:19日本よりお一人様で楽に生活できる国はないと思います。
07:28ではなぜフランスから来たエミリーさんが日本でお一人様ライフを楽しむようになったのかその反省をひもといていきましょう。
07:38エミリーさんは1993年フランス共和国のプロバンで生まれます。
07:44こんな町です。
07:46中西の建物が残っていまして世界遺産になって来ました世界遺産なんだそんなな中で生まれて育ったんだはいそのとおりです白鎌亜で生まれましたねみたいなそうですねそうですねちょっと違ってさあエミリーさんご自身が撮影したふるさとの好きな風景こちらです
08:16可愛らしいと思ってまして。
08:17こんなところばかりなんじゃないの?
08:19どこ見ても可愛い絵になるんじゃない?
08:23いいの日本で。
08:25違う意味では絵になると思うけど。
08:28違う意味では。
08:30メルヘンな町で生まれたエミリーさん。
08:327歳の頃に早くも日本に興味を持つきっかけとなるものに出会います。
08:37こちら。
08:38何でしょう。
08:40ラブヒナ。
08:41ラブヒナ。
08:42大好きでよく読んでました。
08:45東大を目指してでも落ちて落ちてを繰り返している浪人生がおばあちゃんの温泉宿を頼って行ってみたら女性寮になっていて女の子たちに囲まれてあれやこれやがあるというラブコメディーです。
09:01このラブヒナがきっかけで日本にハマったんですかストーリーのあのなんていうんですかねの中に出てくる風景もすごい気に入りました恐らく日本にしか見られない風景だと思ってましてエミリーさんが印象に残ったラブヒナの舞台
09:31でもプロ版とまた違った絵になる風景は確かにね両方メルヘンのような雰囲気が漂ってると思います。
09:38これに心惹かれたんですかこの。
09:40さあところがですねエミリーさん日本へ興味を持ち始めた小学2年生の頃から波乱の人生が始まります。その舞台となったのはこちらでした。
09:52かわいそうに小学2年生の頃から波乱の人生が始まります。その舞台となったのはこちらでした。
10:07いいじゃん。
10:09タヒチいいですね。
10:10いいじゃん。
10:11あんな町からタヒチ行ったの?どうしたんですか?なぜ行かれたんですか?
10:16あの時はあのフランスの景気があのそんなに良くなくてやっぱり両親はもっとあのあったかくて景気のいいところに引っ越そうとは思ってました。
10:27でタヒチだったんですか?
10:28タヒチにしました。
10:29どうでした?タヒチの暮らし。
10:31実家の裏から海が見られまして本当にぜいたくの生活だなと思ってまして家の裏がビーチってことそこにタッチの海があるというちょっとお写真見てみましょうかこちら日の出の時に撮った写真です
10:54よく泳いだりして素敵な暮らしじゃないですか。
10:59ハランの人生って言ってましたけどどこがハランの人生?
11:03両親は離婚しました。
11:05タヒチ行くなよ。
11:06そうですよね。確かに。
11:09タヒチ移住して3ヶ月。
11:11かわいそうに大変でしたね。
11:268歳の時母親が再婚し愛する弟もできましたさあその後エミリーさんはタヒチの高校に進学その高校を選んだ理由がこちらでした
11:42日本語の練習セットです高校で日本語を学んだということですかそうですね高校の時から勉強し始めて通ってた高校はタヒチで唯一の日本語が勉強できる高校でしたタヒチに日本語を教える高校があるんですねあの時は結構珍しかったですそうですよねアニメで見た日本の温泉街の風景が忘れられず日本語を勉強しようと。
12:11そうですね最初はアニメの世界がある日本に行ってみたいみたいなと思ってましたけれど日本語を学んでいるうちにその勉強その勉強時代勉強時代か面白いなと思ってまして日本語のことにもハマりましただんだん日本語にハマっていったんだやっぱりあの
12:41欧米の言語と全然違って漢字の形と意味が面白いと思ってまして漢字が面白かったですか漢字のことにハマってまして面白かった文章を読み書きすることが楽しく楽しくなると思います
13:11そしてエミリーさんは2013年に初来日大学3年生になった20歳の時大阪の桃山学院大学に半年間留学しますその時のお写真がこちらです
13:26とうとう日本に来ましたね内国的な性格でも行動力はありますねそうですねやっぱりラブひなのような作品の中に出てくる風景を実際に見たいなと思ってましてさあ憧れの日本に来たエミリーさんは面白いと思ったものをカメラに収めましたこちらです面白いなあ
13:54将来こんな場所に住めば最高じゃないと思ってまして憧れの日本に来たエミリーさんは面白いと思ったものをカメラに収めましたこちらです
14:07えっどうしてこれ撮影しようと思ったんですか初めてこの景色を見る見たら日本のアニメのようだなと思ってまして昔の日本が漂ってる風景になりまして古民家が並んでる街に憧れてましたので写真を撮りましたああ銀山温泉には行かなかったんですか?
14:33あの時はまだあの行ってなかったです行けなかったですか銀山温泉があのラブひなのまあモデルあのになってる街だとまだ知らなかった知らなかった
14:43ああ 作家さんがあのなんて言うんですかね想像したイメージだったと思ってまして8年頃前にあの知った
14:54そうですねあの2年前に予約行ってましたけれどまあ残念ながら風吹がああ風吹が発生してましてあのお店はあの全部閉まってましたので温泉にも入れなかったですしオー
15:14本当に悲しかったですそしてエミリーさんは日本のある魅力に気づきますそれは回転寿司店に行った時でしたお寿司ではなく初めて回転寿司に行った時は友達も友達と一緒に行ってましたけれどお寿司がすごいおいしいと思ってましてまたあの
15:44一人で行くことにしました最初は確かに一人で行っても大丈夫かなって変な目で見られないかなとちょっと心配してましたけれど実際に行って周りの方に変な目で見られる気がしなかったので安心できましたでもそういう意味で本当に確かに日本ってあんまり全くそういう意識ないかもしれない本当ですか一人でね誰か女性がご飯食べてると
16:14例えばラーメン屋さんとか回転寿司屋さんでカンター席があるんじゃないですかフランスにはそんなカンター席が並んでる飲食店が少ないと思いますねバーとかにはありますけれどそうですねそれで日本はもう一人様がしやすいと思ったそうですねフランスに帰国した日には自分にそう誓いましたあのまたいつか日本に来てうん
16:44エミリーさんは大学卒業後いったんタヒチに戻り社会勉強のためホテルで働きますところがここから日本語を使わない生活にさらにその頃ハマっていたのはK-POP
17:14韓国旅行に行った時は私自家から1本で行けなかったので成田空港で乗り継ぎがありましてその間日本語が改めて耳に入ってきたらああそうだった前は日本に住みたいという夢を持ってたでしょって思い出して決まった
17:44日本に住みたいと決意を新たにしたエミリーさんは2017年24歳の時広島大学へ1年間留学 そのままに住みたいと決意を新たにしたエミリーさんは2017年24歳の時広島大学へ1年間留学
18:12そのまま日本で就職活動をしましたがやっぱり私内交的ですので面接の時が緊張したりしてコミュニケーションうまくできてなかったことが多かったので結構落ちてましたでどうしたんですか?
18:41ようやく広島大学大学園の近くにあった工場で就職されました半導体メーカーさんで半導体?半導体でもまた専門医も難しそうじゃない逆に?
18:55確かに非常に難しくて確か全然分からなかったですでしょ日本語だって分かんないわ分かんないですよねエミリーさんいろいろ頑張ってきたのねありがとうございますねえさあそしてエミリーさんはそこから転職し昨年から好きだった日本の漫画を海外へとつなげる仕事をされていますで今住んでるのはどこですか?
19:25女子大学がありまして町案外という話を聞きましたのでなるほど一人の女性に生活しやすいところだと思ってましてなるほどさあお一人様ライフに最適な千川での暮らしはどんなものなのでしょうか
19:55先生がお伝えするセイン語はご存知なんですね
19:58普通する
19:59I can feel it
20:02Shining down
20:05おはようございます
20:08よろしくお願いします
20:10はいどうぞ入ってきてください
20:11はいこちらがご自宅
20:13じゃあ実はこのマンションの裏庭にはちょっとダヒチっぽい風景が見られまして
20:20あそこあそこだけですね
20:24I think I've had time for a restaurant in France.
20:34I think I've had time for a while.
20:38It's very nice to be here.
20:39This is your restaurant.
20:40Yes, it's here.
20:42There are some places in the kitchen.
20:44There are some places in the kitchen.
20:46I'm going to take a little sleep now.
20:50Yes, I'm going to take a little thanks to the kitchen.
20:52I'm not sure how to use this building immediately.
20:57Yes, I'm sure.
20:58Is this possible?
21:00Yes, I'm sure.
21:01I'm going to have a bed.
21:06I'm not sure how to use this building.
21:09I'm not sure how to use this building.
21:12She's in the living room.
21:15It's a living room.
21:17Yes, I'm not sure how to use it, but...
21:20はいちっちゃい頃からアニメを見てた時は何回もこたつの映像が出てきていつか日本に住めるようになりましたらぜひこたつ買おうと考えてましたこたつやばくないですかはい入ったらねこれから朝ごはんを買いに行きます
21:39ここからはお一人様を楽しむ私の休日をご覧くださいプチデジュネー朝ごはんはフランス人に欠かせないあるものです朝ごはんはここのパン屋さんで買うことが多いですさすがフランス人おっパン屋さんですかベーカリー
22:08皆さんね
22:18トリューフ塩パンです日本にしか見たことないものです
22:23フランスにはないですないです大好きですトリューフの味自体が好きでこの店の塩パンがフランスのフロワッサンの味に近いのでマストな商品です
22:34ワインのつまみにもなりそう
22:36確かにそうですね
22:38こっちはくるみパンですおいしいよねいいですよね
22:42うん
22:44入っちゃったコタツ
22:56入っちゃったコタツ
23:02まんまいってる
23:06パン屋さん大事なポイントなんですね
23:12特にフランス人としてはパンは欠かせないですね
23:16フェル店
23:22フェル店
23:25フェル店
23:28Who can't save when you're wrong?
23:34I like to do a lot of things, so I don't need to have to do a lot of things.
23:40I don't think I need to do a lot of things.
23:45I don't know.
23:47So, if you're a father, if you're a father, if you're a father, it's fun.
23:57特にあのスタジオジブリ作品の大ファンなのでなるべく宮崎監督をインスパにインスパイアされた。
24:27この場所を巡ろうとしています。
24:29あるほど。
24:31ダヒチにいた頃は、ヤシの葉っぱで作ったほうきで掃除をしていました。
24:47日本に来てから掃除機を使い始めました。
24:51そうですか。
24:53実はこのマンションの裏庭にはちょっとダヒチっぽい風景が見られまして。
24:59ここから見られますが。
25:01ダヒチっぽい風景。
25:03あ、ここですか。
25:07こちらの木ですけれど。
25:09ここが庭庭ですか。
25:11なんか、同居にいる感じが全然しないでしょうね。
25:15あそこだけですね。
25:17熱帯っぽいというか。
25:19そうですね。
25:20ダヒチって言ったってほら、目の前が海っていう形式ばっかりじゃないですか。
25:23そうですね。
25:25レクチュー。
25:39隙間時間には、いつも本を読む私。
25:43この日は、漫画に関わるビジネスショーをじっくりと。
25:49ちなみに私の本棚には…
25:55ワノペしている私をカイコ。
25:58タイトルがなんか気になりまして。
26:01確かに気になりますね。
26:03デジョネ。
26:07昼ごはんは日本で出会って大好きになったお店。
26:11ここでランチを食べます。
26:13焼肉キング。
26:15いらっしゃいませ。
26:19何名様でしょうか。
26:20一人です。
26:22よろしくお願いします。
26:24お客様、31番手ぐらいお願いします。
26:31お客様、31番手ぐらいお願いします。
26:35お昼にいつも行くんですか。
26:39食べ放題って何を頼んでも同じ値段なので、安心感があって好き。
26:46ちなみに食べ放題のあるレストランはフランスに少ないと思います。
26:52少ないです。
26:53お待たせしました。
26:54あ、来た。
26:56こんなお店もあんの?
26:57焼肉のこんなお店があるんだ。
27:00トンタンです。
27:01フランスとタヒチにはこんなお店が個人的には見たことがなくて、お客さんが自分で焼くお肉のお店が日本に来てから初めて来て、人生が変わった。
27:43もう私は全然問題なくできましたお一人様本当はいマイペースですしおいしそうな食べ物屋さんがあったとするじゃないですかありますね一人しかいないそれじゃないですかもう入りますよね食べたいって思ったらもう入っちゃいますよねそうですよねあらつながっちゃったつながっちゃいましたつながりましたちなみに若い女性のスタッフさん一人焼肉してるんでしょうか?
27:58食事はできないですねコンビニ行くぐらい誰かと話しながら食べたいなって思っちゃいます個人的には長い時間で話す必要はないですよねいつもあの誰かと会話があるんですけどね。
28:27誰かと会話する必要はないから必要は感じないんですいやいろんな考えの方がいらっしゃいます会話続けるのってこう結構つらい時もあるじゃないですか疲れちゃいますね疲れちゃいます他人と会話することでずっと喋ってるとねうん半田さんはないですか疲れちゃうって気持ちも分かるので疲れちゃう時無理しなくていいと思うんですけどえっ半田さん喋ってて疲れる時あるんですか疲れちゃう時はいあのちょうど口に頬張った瞬間に
28:56イエスとノーで答えられない質問が来た時にこれを味わいたい気持ちとしゃべりたい気持ちで疲れちゃう。
29:06わかります?
29:08わかってくださった。
29:10ショッピング。
29:11私にとって休日の買い物といえば下北沢。
29:20これから古着屋さんに入ります。
29:27フランスより服のバリエーションが多い日本の古着屋さん。
29:33ここでは私なりにマイルールがあるんですちょっと汚れがついてないか確認します古着ですのでたまに汚れがついてましてまるで一目惚れのようですね買います買います決めました
30:01こちらも気になってますねまるで宝探しのようです楽しいですああでも汚れちょっとついてますねあっほんとだうんやっぱりちょっと目立ちますねうんいややっぱりやめますでも見るポイントがやっぱり買い慣れてる感じですねそういう目立つところに汚れがないかとかこうやってお店をぐるぐる回ってお宝探し。
30:29コツコツ探さなきゃいけないですねもう全然学びなくなっちゃうもうどれでもいいやと思っちゃうねえあベルセルクアニメですまあ漫画とアニメですねあたぶん男性用ですけれどメンズなんですけれど個人的にはメンズが描いても絵柄とスタイルが気に入ったら買うこともありますそうなんですね関係ないですよ古着と。
30:59もう古着が入ってはまったらもう楽しそうすごいかわいいねほんと楽しそうさらに中古の家具や家電を安く売っているリユーズショップうん私はここでよく買っているものがありますああすっごいよねこのねえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
31:29このリユーズショップはいらなくなったものを買い取って売っているお店だから並んでいるのは一点ものが多いんです
31:59オーディケア商品のコーナーで シャンプーとかあのまあ結晶水いろいろほぼ全部は新品だと思いますけれど新品で安いんだったらいいですね
32:11リユーズショップになりますのでちょっとあの値下げられてますね コンディショナーとか
32:17いろいろありまして ここにあるのは贈答用の結晶品などを家に眠っていたお宝あそうなの ただしここでは未潮の実を買い取り売っているんです
32:29もちろん一点ものですが本来はお高めのものが新品同様 激安でゲットできるので私はここで買っています
32:39新品で安いんだったらいいですね
32:45ボディウォッシュです 550円くらいで韓国製らしいですね
32:491個しかないものが多いですね また来てもあの同じものが販売されてないかもしれないんですけれど
32:56テストで買ってみて商品が来ていればまた別の店舗で買うこともあります 日にしつよさそうだし買いますうん 試してみていいですよね安めに試してニオイキです日本製かな割と安いね具体的にはどんなものになるかちゃんとあの確認しないといけないですね
33:19半層肌の私は保湿効果のあるものを見つけたら即害しちゃいます
33:25えらいきちんと確認したことないもんねそれは確認しましょうそうなちょっとはすごいよ15分間
33:36もういったと思っています
33:38もういいと思っています
33:40おっ! コーヒータイム!
33:43バンテン
33:44バンテン
33:52バンディング
33:54バンテン
33:59バンテン
34:01バンテン
34:04I always read a book like this.
34:18私の仕事は日本の漫画を海外に販売するコーディネーター
34:48特に私が担当している医者はボーイズラブフランス市場でボーイズラブのリーダーの企業になりまして男性同士が好きになるやつ結構呼んでましたけど好きなんだ
35:06一番役に立つ情報をまっすぐパッと調べてみたらパッと見つけるように付箋をつけます
35:26例えば漫画の販売方法の2つを紹介している箇所なんですけれど再販売価格維持制度と委託販売制度の2種類がありそうで初めて知りましたこういうのを読むのは好きなんですか?
35:44はいちなみに日本でおひたりさまを満喫している私ですが実はこんなことも始めちゃいましたえっ?
36:08おひとりさま好きな私ですがどうせなら日本で友達を作りたいと思いご心術にもなるテコンドー教室に通い始めたんです。
36:37あ、お友達もできたんですね。テコンドー教室ね。できました。
36:44エミリーさんの好きな風景
36:50こんな古い日本の建物がすごい素敵なと思って将来にもこのような公民館に住んでみたいなと思ってます。ここは神代寺の参道でこの店と同じような蕎麦屋さんとか喫茶店とか古い建物がたくさんありまして私こんな雰囲気が大好きですのであのたまにここに散歩しに来ます。素晴らしいですねこんな伝統的な
37:19茶屋さんお茶屋さんこんなところにいつか住んでみたいなと思って
37:26水車も素敵ですね。アニメみたいです。
37:33さあ、お客様なんですね。
37:42水車もよいっぱいですね。
37:49This time, I think it's 4th time, it's really Japanese.
40:41今日はちょっとダヒチ料理を食べたくなってファファチキュンっていう料理で鶏肉とほれん酢の煮込みですココナツミルクで煮込まれてますしょうがたまねぎにんにくを入れますちょっと甘めでダヒチの伝統料理です今日はこれだけああそうですね余食はあまり食べないのではいいただきます
41:05朝の気配が東の空をほんどりとワインこぼした色に染めてゆくそんなそんな夢を見ました一人で食べていいですかせっかくあの番組ですのであのちょっと会話し
41:35たほうがいいんじゃないかと思っててじゃあスタッフの井原氏さんと会話しておられしいです
41:41失礼します
41:43失礼します
41:45合余福
41:56ガラシさんは社会人になってからどれくらいですか私は今1年たたないぐらいですかええまた高いですね
42:06.
42:13.
42:15.
42:23.
42:32.
42:35.
42:36Do you know where to go?
42:38I'm going to go to an artist.
42:46I'm going to go to an artist.
42:50Do you have any questions?
42:58私の生活編み物を愛するドイツ人男性。
43:23アリから9年半分着物半分編み物面白いでしょその発想は日本人だよなぁないですね 毎日すごい幸せです
43:41no knitting no life だと思います
43:43私の生活編み物を愛することができます。

Recommended