iPhone 16e, iPhone 16, iPhone 15どれ買おうか迷ってる人に向けてスペックと選び方を解説!
個人的おすすめは断然これです!
💡字幕を見やすくする方法
iPhoneの設定アプリ→アクセシビリティ→標準字幕とバリアフリー字幕→スタイル→透明な背景を選択!
🎁まみよしのおすすめ商品一覧
https://amzlink.to/az0SO5cxUwypV
📩案件依頼・仕事連絡先はこちら
mamiyoshi.work@gmail.com
📲SNS
https://www.youtube.com/mamiyoshi
https://www.tiktok.com/@mamiyoshi
https://www.instagram.com/mamiyoshi_
https://twitter.com/mamiyoshi_
📝目次
00:00 - 目次
00:32 - 価格
00:54 - スペック比較
17:58 - どの機種から買い替えるべき?
18:57 - コメントで質問回答してます!
#iPhone16e #iPhone16 #iPhone15 #iPhone選び方
個人的おすすめは断然これです!
💡字幕を見やすくする方法
iPhoneの設定アプリ→アクセシビリティ→標準字幕とバリアフリー字幕→スタイル→透明な背景を選択!
🎁まみよしのおすすめ商品一覧
https://amzlink.to/az0SO5cxUwypV
📩案件依頼・仕事連絡先はこちら
mamiyoshi.work@gmail.com
📲SNS
https://www.youtube.com/mamiyoshi
https://www.tiktok.com/@mamiyoshi
https://www.instagram.com/mamiyoshi_
https://twitter.com/mamiyoshi_
📝目次
00:00 - 目次
00:32 - 価格
00:54 - スペック比較
17:58 - どの機種から買い替えるべき?
18:57 - コメントで質問回答してます!
#iPhone16e #iPhone16 #iPhone15 #iPhone選び方
Categoría
🤖
TecnologíaTranscripción
00:00どうもこんにちはまみよしです
00:01iPhone16e発表されて
00:03これだったらiPhone16がいいとか
00:05あとは前のiPhone15でもいいんじゃない?
00:07っていうコメントが結構あるんですけども
00:09個人的にはこのiPhone16e
00:10結構いい端末になってると思うんですよね
00:12今回はiPhone16e、iPhone16、そしてiPhone15
00:16これそれぞれどれを選ぶべきなのか
00:18使い方とかスペックや価格をもとに
00:20どんな人にはこれがおすすめなのか
00:22それぞれ紹介していきます
00:24この動画見ればどれを買うべきかわかると思うので
00:26どれを買うか決まったらよかったら
00:27コメント欄で教えてください
00:29ということで早速やっていきましょう
00:32ということでまずは
00:32一番大事な価格からチェックしていきます
00:35まずはiPhone16が124,800円
00:38iPhone16eは25,000円安い
00:4099,800円になってます
00:42iPhone15に関しては
00:43iPhone16よりも12,000円安い
00:46iPhone16eと比べると
00:4813,000円高い価格設定になってます
00:51この価格を踏まえて
00:52これからのスペック紹介見てみてください
00:54それではスペックの方を解説していきます
00:56まず画面サイズに関しては
00:576.1インチで全て同じ
00:59ただスペックに関してはちょっと違うので
01:01そこは後で紹介していきます
01:03素材がアルミニウム製っていうのは
01:04一緒なんですけども
01:05iPhone16eに関しては
01:07こちらカラーインフューズドガラスじゃなくて
01:09普通のガラスの背面になってます
01:11まあ白黒しかないから
01:13カラーインフューズドじゃないかもしれないんですけど
01:15ちょっと素材感っていうのは
01:16変わってるかもしれません
01:18側面のボタンに関しては違っていて
01:20iPhone15がマナーモードのスイッチなのに対して
01:23iPhone16と16eはアクションボタンになってます
01:25常にマナーモードにしてる人とか
01:27そういった人はアクションボタンにすることによって
01:30例えばペイペイとか
01:31あとは自分が普段よく使うアプリ
01:33設定できたりするので
01:34アクションボタンっていうのはかなり便利になってます
01:36続いてApple製のAI
01:38Apple Intelligent対応するのは
01:39iPhone16と16eのみになってます
01:41iPhone15は非対応
01:43ここ結構大事で
01:44チップに関して今回違っていて
01:46まずiPhone16が最新のA18チップ
01:49iPhone16eも最新のA18チップ
01:51それに対してiPhone15はA16チップということで
01:54古いチップを採用しています
01:56なのでチップが古いことによってサポートが切られるのも
01:59iPhone16と16eよりも早くなってるので
02:01長期間使う人はこっちの16、16eの方がおすすめではあります
02:05あとこのA16チップに関しては
02:07Apple Intelligentが使えないというデメリットもありますね
02:09あとこちらのiPhone16と16eのチップ
02:12これA18チップで一緒なんですけども
02:14こちらスペックが少し違っていて
02:16iPhone16は5コアのGPUなのに対して
02:18iPhone16eは4コアになってます
02:21なので1コア少なくなってるので
02:23ゲーム性能とかっていうのは少し低くなっています
02:26ゲームしない人とかに関しては
02:27この辺ほとんど使われることはないので
02:29あんまり気にしなくてもいいのかなと思います
02:32あとは熱でiPhone16は性能が落ちちゃうこととかもあるので
02:35長時間ゲームやるとかだと
02:37そんなに変わらないような気もしてます
02:39続いてカメラコントロール
02:41これiPhone16に搭載されて
02:42側面のこのカメラコントロールボタンを押すことによって
02:45一瞬でカメラを起動することができるんですけども
02:47これ結構便利ですね
02:49写真をよく撮る人とか
02:50あとはすぐに撮影したいっていう人は
02:52こちらのカメラコントロールおすすめです
02:54iPhone15とiPhone16eに関してはそちらがありません
02:56続いてカメラ
02:57ここも結構違っていて
02:58iPhone16、iPhone15は2眼
03:011倍のレンズと0.5倍のレンズ
03:032つを搭載しています
03:04その1倍のレンズの真ん中だけを切り出す
03:072倍ズームっていうのもできるので
03:080.5倍、1倍、2倍ができますね
03:11このiPhone15とiPhone16はそれができるんですけども
03:13iPhone16eに関しては
03:141倍の48MPオンリーになってます
03:17なので超広角が配置されてます
03:19ただ48MPになってることによって
03:212倍ズームっていうのはできるので
03:23超広角を使うか使わないかで
03:25この辺は選んでみるといいと思います
03:27ただ超広角に関しては
03:28あんまり画質が良くないので
03:30個人的にはあんまり使ってません
03:31みんな結構使ってるのかな
03:33よかったらコメントで教えてください
03:35あとこれはあれですね
03:36このフォーカス機能って
03:37オートフォーカスじゃなくてあれか
03:39ポートレートモードで撮った後に
03:41ピント位置を変えられるっていう機能ですね
03:43多分これ2眼使って
03:44深度とかを測れないので
03:45これができなくなってるっていうことだと思います
03:48なのでポートレートの精度とかに関しても
03:50ちょっと落ちてるかもしれないですね
03:51ただポートレートモードは一応使えますよと
03:53マクロ写真に対応してるのはiPhone16のみです
03:56あとiPhone16から
03:57立体的な空間写真と空間ビデオが
03:59撮れるようになったんですけども
04:01それはiPhone16eとiPhone15は
04:02撮れないようになってます
04:03カメラが一眼だからっていう感じですね
04:05これも結構重要なポイントで
04:07iPhone16に関しては
04:09最新世代のフォトグラフスタイル
04:10写真のフィルターみたいな感じですね
04:12これが最新のものになったんですけども
04:14個人的にはちょっと新しいやつ難しいなと思っていて
04:17この昔のタイプの方が
04:19個人的には好きでした
04:20ただ質に関しては
04:21新しいものの方が良くなってるのかな
04:23なのでどうだろうな
04:24ここは気にしないでもいいかな
04:26っていう感じはあります
04:27あとiOS18.4
04:29今年の4月初旬から
04:30ビジュアルインテリジェンスっていう機能が
04:32新しく搭載されて
04:33こちらを使うことによって
04:35カメラに写ったものを
04:36調べられたりする機能があるんですけども
04:38そちらはiPhone15だと使えません
04:40これはさっき言った
04:41Apple Intelligenceの機能を使ってるからですね
04:43このビジュアルインテリジェンス以外にも
04:45色々とAI機能っていうのは追加されていくので
04:47今からiPhone15を買うのは
04:49個人的にはお勧めしてないですね
04:50iPhone16Eもビジュアルインテリジェンスは使えます
04:53ダイナミックアイランド
04:55こちらは画面の中に
04:56楕円の場所がありまして
04:58ここにフェースIDとか
04:59カメラとか
05:00そういったセンサーが搭載されてるんですけども
05:02そこの周りを使って
05:03例えばタイマーを表示させたり
05:05今再生してる音楽を
05:06表示させたりできる機能ですね
05:08これが今回のiPhone16Eに関しては
05:10搭載されていません
05:11ただこのダイナミックアイランドに関しては
05:13タイマーかける時とか
05:15曲のアイコンを長押しして
05:16早送りとか
05:17次の曲とかっていうのは便利なんですけど
05:19まあなかったらなかったで
05:21そこまで困るわけでもないので
05:23まあどうだろう
05:23デザインとかで選んでもいいかな
05:25タイマーとかをよく使う人は
05:26ダイナミックアイランドだった方が
05:28いいかもしれません
05:29この辺はどちらもいいかなっていう感じですね
05:31でSOS関係のものは全て使えて
05:34今回一番のポイントがこちらになります
05:36iPhone16はビデオ再生が最大22時間
05:39iPhone15は最大20時間
05:41そしてiPhone16Eはなんと最大26時間になってます
05:45iPhone15と比べると
05:46プラス6時間なので
05:47かなりバッテリーの持ちが違うのが分かると思います
05:50このiPhone16Eのバッテリーの持ちは
05:52何と一緒なのかというと
05:53iPhone15プラスになります
05:55iPhone15プラスってかなりバッテリー持ちいいって言われてたので
05:58iPhone15プラスと一緒のバッテリー性能を
06:00iPhone16Eで実現できたのはかなりいいと思います
06:03なのでバッテリー持ちを重視するっていう人は
06:05こちらのiPhone16Eがおすすめになります
06:08続いて今回のモデル
06:09全てUSB-C端子になってます
06:11USBの規格に関しては2.0なので
06:14データ転送はちょっと遅め
06:15ただUSB-Cになったことによって
06:17色々アクセサリー繋げられるので
06:18今iPhone SEとか
06:20昔の旧型のライトニング端子のモデルを使ってる方は
06:23今回買い替えタイミングとしては良いと思います
06:25フェイスIDは全部一緒なんですが
06:27このiPhone16EのフェイスIDは
06:29横向きで認証できるのかとかね
06:31ちょっとその辺は気になりますね
06:33その辺は発売したら検証したいと思ってます
06:365Gに関しても一緒なんですけども
06:38ちょっと規格が変わってるので
06:39それも後で紹介
06:40防水性能に関しても一緒ですね
06:42ここがちょっとネックなポイントがありまして
06:44iPhone16に関しては最大25WのMagSafe充電
06:48チーズ充電に関しては最大15W
06:50iPhone15はMagSafeもチーズ充電も
06:53最大15Wになっています
06:54ただ今回のiPhone16Eに関しては
06:57チーズの15W充電にも対応してないし
07:00最大25WのMagSafe充電っていうのも対応していません
07:03ここが結構残念ですね
07:05ただこのiPhone16Eを選ぶ人に関しては
07:08ワイヤレス充電とかあんまりしなかったり
07:10ワイヤレス充電したとしても
07:11遅くても大丈夫だよっていう人が
07:13ほとんどだと思うので
07:14残念ではあるんですけども
07:16ギリ許容範囲ないかなっていう感じですね
07:18ここも結構残念ポイントで
07:20iPhone16、15に関してはMagSafeの磁力ですね
07:23リングが内蔵されていて
07:24MagSafeアクセサリーが付けられるんですけども
07:26iPhone16Eはそれ内蔵していません
07:28なのでケースを付けないと
07:30そういったアクセサリーは付けられないので
07:31そこだけ注意
07:32裸で使う人に関しては
07:34ちょっとiPhone16Eは微妙かなっていう感じですね
07:36続いて容量に関しては
07:38全て128GBから512GBまで
07:40それぞれの価格はさっき言った通りで
07:42128GB上がるごとに
07:44プラス15,000円っていう感じです
07:46256GBから512GBは
07:48プラス30,000円になってますね
07:50続いて詳細のディスプレイについて
07:52こちら今回全部OLEDディスプレイで一緒なんですが
07:55輝度とかがちょっと違います
07:56あと解像度
07:57今回解像度がね
07:58iPhone16Eだけちょっとだけ落ちていて
08:01ほぼ誤差程度ですね
08:02実質同じでいいです
08:03違うのがこちら
08:04明るさなんですよね
08:05iPhone16とiPhone15に関しては
08:08最大の輝度が1,002℃
08:09屋外、外で使う時は
08:11輝度が最大2,000℃になります
08:13なので明るい屋外でも
08:15しっかりと画面を見ることができたんですけども
08:17今回の16Eに関しては
08:18最大輝度800℃
08:20さらにピーク輝度は
08:21これHDRっていうのは
08:22HDRの動画を再生してる時だけなので
08:25実質800℃ですね
08:26なので2倍以上明るさが違うので
08:28ここがねちょっとネックなところはありますね
08:31ちなみにこの800℃っていうのは
08:33iPhone14と一緒になっています
08:35なのでまあ基本的に
08:36iPhone14ベースっていう感じですね
08:38この輝度に関しては
08:39ちょっとうーんって思う人いると思います
08:42ただ逆を言うと
08:43外でスマホが見えないので
08:45外歩いてる時は
08:46あんまりスマホをいじらなくなるかもみたいな
08:48そういう生活的にいいようなポイントは
08:50あるかもしれないですね
08:51ただこちらは圧倒的に退化しています
08:54続いて重要なサイズと重さなんですけども
08:56大きさ的には基本的に一緒
08:58誤差程度ですね
09:00厚さも一緒
09:00重量がちょっと違っていて
09:02iPhone15が171g
09:04iPhone16が170g
09:06iPhone16Eが167gになっています
09:09iPhone16と16E
09:103g差なので
09:12誤差かな
09:121円玉3枚分
09:133gぐらいだとあんま体感差はないかな
09:15っていう感じですね
09:17なのでこれはどれも同じと思ってもらって
09:19いいと思います
09:20チップに関してはさっき言った通り
09:21GPUコアが違っていて
09:23CPU性能に関しては
09:24これ同じになっていますね
09:26もしかしたらクロックダウンとか
09:27されてる可能性もあるので
09:29そこはね今後検証予定です
09:31カメラに関してもね
09:32ちょっと補足内容がありまして
09:34このフュージョンカメラ
09:3448MP F1.6っていうのは一緒なんですけども
09:38手ブレ補正がちょっと変わっています
09:40iPhone16と15に関しては
09:41センサーシフト高額式手ブレ補正
09:43これはカメラの中に入っているセンサーが
09:45動いてくれて
09:46手ブレ補正をしてくれるっていう機能ですね
09:48それに対してiPhone16Eは
09:50ただの高額式手ブレ補正になっているので
09:52手ブレ補正っていうのは
09:53ちょっとiPhone15とかよりも低くなっています
09:56これはiPhone14と一緒かな
09:57違うな
09:58あれこれはiPhone12と一緒ですね
10:00あーってことはちょっと変わるかな
10:02iPhone13からセンサーシフトになってますね
10:04なのでちょっと手ブレ補正は弱いかもしれません
10:07外で歩きながら動画を撮影するとか
10:10そういった人だと
10:11ちょっと物足りなさはあるかもしれないですね
10:13三脚に固定して撮るとか
10:15あと手持ちで写真撮影するとかだったら
10:17そこまで変化はないと思います
10:19ただ夜のナイトモード撮影は
10:21ちょっと変わってくるかもしれないですね
10:23そこだけ注意してください
10:24画質的には近い位置になっているので
10:26どうだろうな
10:27あんまり気にしなくてもいいと思います
10:28歩いて撮る人以外は
10:29ちょっとこの辺は検証予定なので
10:31気になる人はとりあえずステイでもいいと思います
10:33でポートレートモードに関しては
10:35全て使えます
10:36このフォーカス機能に関しても
10:37さっき言った通りですね
10:38ナイトモードが今回使えるようになったのは
10:40デカいですね
10:41でビデオ撮影に関しても
10:42ちょっと違うポイントがありまして
10:43最近のiPhoneは
10:44アクションモードっていう項目がありまして
10:46これは超広角カメラを切り出すことによって
10:49走っても手ぶれがしないぐらいの
10:50超強力手ぶれ補正モードがあるんですけども
10:52それは今回iPhone16e
10:54超広角カメラがないので使えません
10:56空間ビデオに関しても
10:57レンズが2つないので使えない
10:59マクロに関しても
11:00マクロ対応しないので使えないっていう感じです
11:02ビデオに関してもセンサーシフトがなくなってますよと
11:05ただiPhone16で付いた
11:06風切り音の低減とかオーディオミックス
11:09このオーディオミックスっていうのは
11:10背景の例えばガヤガヤ音とか
11:12そういったものをカットしてくれる機能ですね
11:14それはしっかりと使えます
11:15マイク性能はiPhone16と同じぐらいな感じですね
11:18インカメ前回の動画では
11:20オートフォーカスないって思ってたんですけども
11:22オートフォーカスは付いてるかもしれないですね
11:24付いてると思います
11:25ナイトモードは両方ともできます
11:27ただシネマティックモードでの撮影っていうのは
11:30できなくなってますね
11:31あとは大体一緒かな
11:32クイックテイクビデオっていうのはあんま使わないですね
11:34続いて違うポイントがありまして
11:36それがこちら
11:37今回iPhone16eに関しては
11:39今までのクアルコム社のモデムじゃなくて
11:41今回Apple独自で開発した
11:43Cマンチップっていうのを搭載しています
11:45それによってこの電波の配慮っていうのも
11:47ちょっと変わってますね
11:48このDCHSDPAっていうのは
11:51なんかデュアルセル
11:522つの電波を合体させるみたいな機能なのかな
11:54ちょっとあんまり詳しくないんですけども
11:56まあ通信速度が向上するっていうものになります
11:58それが今回のiPhone16eに関しては
12:00非搭載になっているので
12:01通信速度がちょっと遅くなる可能性はあります
12:04ただ劇的に変わるっていうわけではないと思います
12:075Gに対応するっていうのは
12:08全て一緒なんですけども
12:10Wi-Fiの性能がちょっと変わってまして
12:12iPhone16に関しては
12:13最新のWi-Fi7に対応したんですけども
12:15今回のiPhone16eは
12:17iPhone15と同じWi-Fi6になります
12:19Wi-Fi6でも全然使えるんですけども
12:21家の回線が早いとか
12:23そういった方は
12:24Wi-Fi7搭載しているiPhone16を選ぶのも
12:26まあありかなとは思います
12:28ただ一般ユーザー的には
12:29Wi-Fi6でも十分な感じはありますかね
12:32まあ5年使うとしても
12:33全然いける可能性はあります
12:35まあいけるな
12:36未だにWi-Fi5とか使ってる過程とかもあるので
12:39多分いけるとは思うんですが
12:40家に2GB回線とか
12:4110GB回線使ってる人は
12:43ちょっと物足りなさは感じると思います
12:45Bluetoothは全て一緒
12:47今回ね超高帯域チップっていうのが
12:49iPhone16eは非搭載になっていまして
12:51これは例えばAirTagとか
12:52あとAirPods Pro2とか
12:54そういったものを探すときに
12:55どっちの方向
12:56何メートル先にありますよっていう
12:58検索機能がなくなった形になります
13:00これに関しては正直
13:02あんまり僕は活用できてないんですけども
13:04使う人は使うものだと思うので
13:07ここは自分の用途に合わせて
13:09選択してみるといいと思います
13:10個人的にはなくてもいいかなっていう感じ
13:13スレッドネットワークテクノロジーっていうのは
13:15最新のスマートフォーム技術みたいな
13:17それのネットワークになります
13:19こちらも今のところは
13:20あんまり活用されてないんですけども
13:22今後4年5年と使っていくうちに
13:25ちょっと使う可能性もあるので
13:26なんとも言えないですね
13:28あった方が今後長く使えそうな感じはあります
13:31ちょっとここはわからないですね正直
13:33GPSに関してはちょっと違うポイントがありまして
13:36このNAVICみたいなやつが追加されてるんですけども
13:39これなんかインドの位置情報サービスみたいな感じっぽいですね
13:42日本で使うときに差が出てくるのかはちょっとわからないです
13:46まぁあんま変わらないかな
13:47充電方法に関しては
13:48Qi充電とMagSafe Qi2
13:50ここがちょっと変わってきます
13:52バッテリーの持ちに関してはやっぱりね
13:53結構差があって
13:54例えばオーディオ再生
13:56音楽だけを聞き続けるんであれば10時間の差
13:58ビデオストリーミング
13:59例えば今見てるYouTube動画とかですね
14:01こちらに関しては3時間の差があるので
14:04iPhone15と比べると5時間ですね
14:06やっぱりバッテリー性能っていうのは大きく向上してると思います
14:09このバッテリー性能が向上してる理由に関しては
14:11さっき言った5Gモデム
14:13通信機器のモデムがC1チップになったことによって
14:16実現できてるみたいな感じっぽいですね
14:18あとはGPUのコア数が下がってるからじゃないか
14:21みたいなことも言われてるんですけども
14:22GPUってそんな重い作業をしないときであれば
14:25そこまで負荷はかからないので
14:26多分C1チップが関係してるんだと思います
14:29どれのせいかわかんないですけども
14:31とりあえずバッテリー時間っていうのは伸びてるので
14:33iPhone16eのいいポイントですね
14:35そして有線充電に関しては全て20Wで一緒になっています
14:39なのでここは特に変化なし
14:40といったスペック差になります
14:42ここからはどんな人にどれがおすすめっていう話なんですけども
14:45個人的にこの中でおすすめするのは
14:48iPhone16eとiPhone16になります
14:51iPhone15に関しては今から買うのはおすすめしないですね
14:54なんでかっていうとまずiPhone15に関しては
14:57iPhone16eより高いです
14:59昔のチップを搭載してるし
15:01Apple Intelligenceも使えない
15:02iPhone16eよりもサポートが早く終了するのにもかかわらず
15:06iPhone16eよりも高いということで
15:08iPhone15に関しては選択肢から外す感じでいいと思います
15:11結構コメント欄ではiPhone15の方がいいわっていうコメントあったんですけども
15:15個人的には16e一択かなと思ってます
15:18なのでこれを今から新品で買うっていう必要はないです
15:21ただ整備済み品とか
15:23メルカリとか中古ショップで中古で買うっていうんであれば
15:26それはまだ別かなと思います
15:28USB-C端子は欲しいけど
15:29AI機能は使わないよとかそういった方にとっては
15:32中古のiPhone15っていうのは選択肢として入ってくるかと思います
15:35ただですね長期間
15:37例えば今iPhone SE3とかiPhone11とか
15:40その辺を使ってる方っていうのは
15:41今後この3機種どれか買ったら
15:43また4年5年と使っていくと思うんですけども
15:46そんな時に大事なのがやっぱりバッテリー性能なんですよね
15:49バッテリーで交換するのに15,000円ぐらいかかるので
15:52できるだけバッテリーは交換したくない
15:54ただバッテリーが80%と劣化してきた場合は
15:57どんどんバッテリーの持ちが悪くなってきます
15:59そこで大事なのがバッテリーの持ちですね
16:02これ26時間今は要らないよってなっていた場合でも
16:05例えば4年経ってバッテリーの劣化具合が
16:08例えば70%になったとします
16:10そうした場合iPhone16Eは最大18時間
16:13iPhone15に関しては最大14時間といった形になります
16:17iPhone16Eに関しては80%ぐらいのバッテリー劣化であっても
16:21iPhone15と同じバッテリー持ちっていうのを実現することができます
16:25なのでバッテリーの交換が少ない
16:27バッテリーを交換しなくても長期間使えるっていうのが
16:30今回のiPhone16Eのかなり嬉しいポイントになってます
16:34そういったところも含めて今回僕は
16:36このiPhone16E普通にいいなと思ってる形になりますね
16:40それこそ僕はこのiPhone16Eそういった長年使う人とか
16:43あとはもうスマホはiPhoneであれば何でもいいやっていう人
16:47そういった人にこのiPhone16Eをめちゃめちゃお勧めしたくて
16:50なんでかっていうとダイナミックアイランドに関しては正直別にどっちでもいい
16:54Wi-Fiに関してもWi-Fi 6で普通にYouTube見れればいい
16:57カメラに関してもご飯とかが綺麗に撮れればいいし
17:00充電に関しても普通にケーブルを繋ぎます
17:03そういった人がほとんどだと思うんですよね
17:04MagSafeアクセサリーとかも使ってない人が多いと思います
17:07MagSafeアクセサリーに関しては
17:09対応の件数をつければ一応使えたりするので
17:11まあそういった点もクリアできるので
17:12iPhone16よりも25,000円安くして
17:15そのライトユーザーであれば必要な機能を全部盛り込んでいるっていう
17:19そういった機種になってると思うので
17:21個人的にはこのiPhone16E
17:22微妙っていう感じでは言われてるんですけども
17:24個人的には普通にお勧めできる機種だと思いますね
17:27特にバッテリー持ちが16よりも16Eの方がいいのにもかからず
17:3025,000円安いので
17:32まあそういった点を考えて
17:33iPhone16Eをあえて今から買うっていう選択肢も
17:36全然ありだと思っています
17:38っていう感じ
17:38でiPhone16をお勧めな人に関しては
17:40やっぱりどうせスマホ買うんだったら25,000円
17:43ちょっと高く払ってもいいや
17:44超広角も欲しいしマクロ撮影も欲しい
17:46あとゲームをよくやるからGPU性能も高い方がいい
17:49カメラコントロールで瞬時に写真を撮りたい
17:51あとはワイヤレス充電をよく使ったり
17:54屋外で使うことが多い
17:55そういった人はiPhone16選んでみてもいいと思います
17:57じゃあ今どの機種を使ってる人は
17:59どれに買い替えるべきなのかっていう話なんですけども
18:02基本的に今iPhoneSEを使っている
18:04であとはねiPhone8とかiPhoneX、XSぐらいまでを使ってるっていう人だったら
18:09こっちのiPhone16Eでも満足できると思います
18:12iPhone12以降を使ってる人であれば
18:15まあこれは何を重視するかによるんですけども
18:17まあiPhone16を検討してみてもいいと思います
18:1912以降の人は人によってどっちを選ぶかが変わってくるかと思います
18:23もし僕が学生だった場合っていうのは
18:26バッテリー性能を重視したいんであればiPhone16Eでもいいし
18:30安定を撮りたいんであればiPhone16の方がいいと思います
18:32まあそのくらい軽いやつで決めてもいい
18:34あと空張りね
18:35今回空張りが違っていたiPhone16Eに関しては白と黒しかありません
18:39iPhone16はウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラックと5色展開
18:44iPhone15も5色展開ですね
18:46こういったブラック、ホワイト以外を買いたいっていうんであれば
18:48このiPhone16を選ぶっていうのも全然いいと思うし
18:51この辺は自分の好みとかに合わせて買ってみるといいと思います
18:56いかがでしたでしょうか
18:58まあ多分この動画見てこれ買おうみたいな感じで決まったと思うので
19:01よかったらコメントでどれ買うか教えてください
19:03まだ迷ってるポイントがあればコメントしていただければ返信してますので
19:07ぜひコメントお待ちしてます
19:08別動画でも色々解説してますので
19:10ぜひチャンネル登録、グッドボタンもお願いします
19:13以上、バイバイ