これまで、Insta360 ONE Xを2台使って、
VR1803D動画をたくさん作ってきましたが、
残念ながらこのカメラ、中心部の解像度が甘いというか、
少しボヤっとしていてシャープさが無い。
一方、Panasonicの4Kアクションカム、
HX-A500を2台所有していたので、
これで3D動画を作れるのか?と思い立ち、
少し前に鹿屋市、霧島ヶ丘公園でテスト撮影したら、
かなり良好な結果が得られました。
そこで、本格的に動画制作に投入する事にしました。
第三弾は肝付町、岸良海岸です。
ここは2020年7月に4K動画やVR360動画を撮っています。
今回は3D車窓動画を撮った流れで訪れました。
相変わらずキレイな海岸です(^^)
お客さんがいらっしゃったので、
邪魔にならないように数カット撮りました。
ゴーグルで見ないと3D動画は楽しめませんが、
パソコンやタブレットなどで普通の動画として見ても、
充分見られるかなと思います。
ただ、ちょっとカット数が少なかったかな(^^;)
やっぱりゴーグルで3D動画を見てもらいたい!
是非ゴーグルで見てくださいね!
臨場感バツグンです!!
撮影日:2022年8月27日(土)
Cam:Panasonic HX-A500(2台)
Edit:Premiere Pro CC2022
VR1803D動画をたくさん作ってきましたが、
残念ながらこのカメラ、中心部の解像度が甘いというか、
少しボヤっとしていてシャープさが無い。
一方、Panasonicの4Kアクションカム、
HX-A500を2台所有していたので、
これで3D動画を作れるのか?と思い立ち、
少し前に鹿屋市、霧島ヶ丘公園でテスト撮影したら、
かなり良好な結果が得られました。
そこで、本格的に動画制作に投入する事にしました。
第三弾は肝付町、岸良海岸です。
ここは2020年7月に4K動画やVR360動画を撮っています。
今回は3D車窓動画を撮った流れで訪れました。
相変わらずキレイな海岸です(^^)
お客さんがいらっしゃったので、
邪魔にならないように数カット撮りました。
ゴーグルで見ないと3D動画は楽しめませんが、
パソコンやタブレットなどで普通の動画として見ても、
充分見られるかなと思います。
ただ、ちょっとカット数が少なかったかな(^^;)
やっぱりゴーグルで3D動画を見てもらいたい!
是非ゴーグルで見てくださいね!
臨場感バツグンです!!
撮影日:2022年8月27日(土)
Cam:Panasonic HX-A500(2台)
Edit:Premiere Pro CC2022
カテゴリ
🏖
旅