スーパーのうなぎを専門店の味に 愛好家直伝!自宅で簡単に関西風・関東風を再現【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  • 3 months ago
今月24日は『丑の日』ですが、お得でおいしいうなぎが続々登場。家庭でも簡単に、ウーパーのうなぎを専門店のようにおいしく食べられる裏技をご紹介します。

■うなぎの関西風・関東風の違いは?

山内あゆキャスター:
7月24日は土用の丑の日です。

チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」(2024年6月調査)が「土用の丑の日に、うなぎを食べますか?」とアンケートを取ったところ、1171人のうち501人が「食べる」と回答しました。

購入先は、「スーパー」が67.3%、「専門店」が10.6%、他には「外食」「通販」「コンビニ」「百貨店」と回答した人もいました。

ダイエーの予約販売では、鹿児島県産の大サイズのうなぎ1尾135g「うなぎ蒲焼」が2062円となっています。

この値段で買ったからには、美味しく食べたいですよね。

スーパーのうなぎを、専門店の味にする裏ワザがあるそうです。

うなぎ愛好家の高城久さんによると、ポイントは「関西風にする温め方、関東風にする温め方」だそうです。

まず関西風・関東風について、東京・高田馬場の鰻専門店 愛川に聞きました。

関東風は、白焼きにした後に約20分蒸し、約5分焼きます。外はとろ、中はふわ、というのが特徴だそうです。

関西風は、約20分焼きのみです。外はパリ、中はふわ、というのが特徴だそうです。

■“専門店の味”を自宅で再現

山内キャスター:
では、自宅でどのように再現するのでしょうか。

【専門店の味 おすすめの焼き方】
(1) タレを水で洗い流す
(2) ハケで付属のタレを塗る
(3) クッキングシートを敷き、皮を下にしてフライパンで焼く
※うなぎ愛好家 高城久さんより

うなぎ愛好家の高城さんによると、最初につけてあるタレは、うなぎが乾かないようにコーティングしてあるものだそうです。このまま食べるとタレの味しかしなくなってしまうので、思い切って洗い流します。

ここまでは、関西風・関東風での違いはありません。

関東風では、霧吹きで水をかけ蓋をして、中火で2~3分蒸し焼きにします。これで「中がふわ」になるそうです。

関西風では、蓋は必要なく、中火で2~3分焼きます。細かい気泡が出てきてから、30秒で火を止めるそうです。そうすると、関西風のちょっと香ばしい感じになるそうです。

南波雅俊キャスター:
私は今まで関東風に慣れ親しんでいたのですが、少し前に関西風を食べたら、少し歯ごたえがあって美味しかったです。うなぎはスーパーでも、ある程度の金額になります。だからこそ、美味しい作り方が知りたかったんです。

山内キャスター:
この温め方でスーパーのうなぎを食べてみました。

関東風は、ふわっとして箸を入れるとすぐにさけてしまう感じがして、ご飯に合うと思いました。

関西風は、ギュッと身が引き締まっているので、お酒のお供には、こっちかなという感じがしました。

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
高くて、貴重な資源なので、美味しく味わいたいです。でも、関東では関東風しか売っていないじゃないですか。

■関西風・関東風”両方が一つの料理”に

山内キャスター:
関西風・関東風の両方が食べられる店があります。

東京・高田馬場の鰻専門店 愛川では、「鰻重(肝吸・お新香付き) 一尾半 食べ比べ」(6750円)という料理が提供されています。

一つの料理で両方堪能できるので、予約した方がいいくらい人気の店となっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

Category

🗞
News
Transcript
00:00暑い夏をうなぎで乗り越える 土曜の牛の日を前にお得で美味しいうなぎが続々登場
00:13今年オープンした東京池袋にある大人気うなぎ店の2号店 こちらの名物がうなどになります
00:24じっくりと炭火で焼いたうなぎを25年継ぎ足した秘伝のタレで仕上げたうなどん
00:34美味しいとこあるよって美味しいですよ この高級店に引けを取らないうなぎをお得に提供できるのにはある秘密が
00:46豚屋ならではの利点を生かしてたくさんのうなぎを仕入れているので安く提供する ことができます
00:55実はこちらのお店明治30年創業の老舗川魚丼屋の直営店 そのため高級店などにも卸しているうなぎをお値打ち価格で提供することができるん
01:08です さらに開店と同時に売り切れるという
01:13豚屋さんならではのうなどんも それがこちら
01:21大きなうなぎが2切れも乗ってお値段はなんと1500円 見習い職人などがさばいた企画外のうなぎを使用しているため
01:33このお値段で提供することができるんです 見た目は少し不恰好ですが味は折り紙つき
01:43すごく柔らかくて美味しくて大好きな味です
01:47土曜の牛の日を前に来週あの名店も専門店をオープン ここですね銀座尾野寺と書いてあります
02:01me 豊洲市場で行われるマグロの初競りで一番マグロを5回も落札している
02:08日本食の名店銀座尾野寺です
02:15使用するのは九州産の国産うなぎ 薪で焼くことでより香ばしく焼き上がるそう
02:26ランチ限定のうな玉丼をいただきます 薪焼きのとっても優しい味がして本当にうなぎが美味しいです
02:36卵もタレとよくあっても最高の組み合わせです この大満足の丼ぶり
02:44値段はなんと980円 1000円でお釣りが来ちゃいます
02:51ご飯を盛り込む機械などを使って人手費を落としてそちらで関連して作っています 実は家庭でも専門店級に美味しく食べられる
03:03裏技があるんですよ
03:07今月24日は土曜の牛の日その日にうなぎを食べますかというふうにアンケートを 取ったところなんと半数の人が食べるというふうに答えたんです
03:17ではどんなところで買いますかと聞いたところスーパーが最も多く67.3% 専門店で買うという人も10%ほどいらっしゃいました
03:27では今いくらぐらいなのかダイエーの予約販売で見てみますと 鹿児島県産の大サイズのうなぎ1日2062円
03:37まあやっぱりそのぐらいはしますかねそうですねでもこのお値段で買ったからには美味しく 食べたいということでスーパーのうなぎを専門店の味にする裏技というのを
03:50うなぎ愛好家の高城久志さんに聞きました 温め方のポイントですこれ私びっくりしました
03:572種類関西風の温め方と関東風にする温め方があるんです みなさん関東出身です私関東です
04:06関東ですよねそうすると関東と関西でなんとなくうなぎ違うというのは聞いたことは あると思いますが改めてここでどんな違いがあるのかを見ていきましょう
04:16うなぎの関東風関西風まずは関東風からいきます 関東風は白焼きにした後20分蒸しますそれから5分焼くので外側とろー
04:29中側ふわーという柔らかい食感が関東風 一方の関西風は
04:36生から焼きのみなんですよねですから外側がパリ中がふわ 焼き時間は20分にもなるということなんです
04:47ではこれをお家でどう再現するのか途中までは一緒なんです フライパンを使います
04:54まずはこれやってますか買ってきたときについている タレは水で洗い流してくださいそうなのそうなんですか
05:02もったいないって言う気がしますよね大胆な感じですね あの最初にこうつけてあるタレというのはうなぎが乾かないようにこう
05:10コーティングしてある少し粘度の高いものなんですってですからこのまま食べると タレの味しかしなくなってしまうのでここは思い切って洗い流します
05:19そしてキッチンペーパーでしっかりと水気を取った後に付属のタレをできれば 刷毛で塗ってくださいなんかスプーンとかでこうやっても大丈夫ですね
05:29それからフライパンにクッキングシートを敷いて皮を下にします ここまでは関東風関西風温め方は一緒です
05:38でここから差が出てきます まずは関東風もうこれでわかりますね
05:44蒸し焼きにするわけです 切り拭きでお水をうなぎにかけて蓋をして中火で2、3分蒸し焼きにすることで
05:53ふわーになる うち切り拭きがない時に私もそれ言いましたちょっと手に水してパパパパはいかがですか
06:02切り拭きの気持ちで気持ちではい自分の手はしっかり洗いましょうね日々さん 気をつけます
06:08そして関西風はパリですから蓋がない なるほどもうあの中火で2、3分そのまま焼きます
06:18細かい気泡がこのうなぎに出てきてから30秒で火を止めてください そうするとあの関西風のちょっと香ばしい感じになるということなんです
06:29どちらがお好きでしょ ねぇお家で試せるなら家族で変えてみたりするのもいいかなと思うんですけど
06:36私今までずっと関東風に慣れ親しんでたんですけど ちょっと前に関西風を食べたらちょっと歯ごたえあって美味しくて
06:44両方日によっては違うんで両方知ることができたら嬉しいですし 確かにまあまあするじゃないですかスーパーでもだからこそこの美味しい作り方知りたかったんで
06:54今日はすごく得しました 私もあの実際にこの温め方でスーパーのうなぎ食べてみたんですけれども
07:01こっちはこうふわーっとしてもお箸を入れるとすぐに避けちゃう感じ ご飯に合うなという感じでした一方で関西風はこうギュッと身が引き締まっているので
07:10お酒に当てにするならこっちかなというやった 喜んでいただくならねサイトさ気合い入れて食べないとまあ高いですね
07:20貴重な資源なんでは美味しく味わいたいですよね でも関東では関東風しか売ってない
07:25さすがいいところをつきました 関東でどちらも食べられるお店を今回は取材したんです
07:31東京の高田のババにありますうなぎ専門店 愛川さんこちらではなんと関東と関西の両盛りが食べられるんです
07:41お値段6750円ですが関西風で焼いたものと関東風で焼いたもの 両方いただけます予約した方がいいぐらい人気のお店です
07:52全部暑さのせいにして

Recommended