Category
📺
TVTranscript
00:00コトワザなのにウソかホントか大検証今回のコトワザは急がば回れ早く着こうと思うなら危険な近道を行くよりも遠くても安全で確実な方法を取った方が早く目的を達することができるという例え普段の生活でも耳にする機会の多いこのコトワザだが実は由来となったとある場所がある
00:28その場所とは日本最大の湖琵琶湖室町時代のレンガ師総長が詠んだ和歌が由来とされているだがこのことわざ我々が体を張って真実を確かめよう今回この検証に名乗りを上げたのはどうも僕たちはミレです!
00:57そうそうそう新曲イージャンが今年2月にリリースしたばかりなのにTikTok総再生数800回を突破した今大バズり中の5人入りダンスボーカルグループミルク実はこの磯川回れという言葉とは琵琶湖について歌った和歌が由来となっているその和歌がこちらです。
01:56ヤバセというのか?ヤバセだヤバセの船ってことかこれか絶対上の話しかない
02:03いやいやいやだって海ならわかるけど湖だよいやいやいやこれ絶対歩いてほうがいいと思う
02:10昔の人がそう言ってんだからそれを何かねえ何でそんな顔も知らない人のこと信じれるすげえやついたということで今回はリクロ3人スイロ2人の2チームに分かれて同じゴールに向かい急がば回れは本当かを検証していく
02:40急がば回れという言葉通り皆さんには急いでほしいので制限時間を3時間どういうことどういうことそうこの検証急がなければ意味がない地図アプリの表示上3時間半かかるこのルートだが両チームともに制限時間をギリギリ間に合うかどうかの3時間に設定
03:10それではいこう急がば回れは果たして本当なのか
03:16じゃあ行きますか行きましょうここがここが右合わせ道ってやつでこの星の場所です
03:23はいはいここがもう分岐点なんだねもう分かれていくんだねだからだから分岐田よそこ分かれたらもうそこから3時間か
03:293時間おられるのが早いからということで急がば回れ検証スタート
03:34果たして3時間以内にゴールしてみんなで告知できるのか
03:41さあ急がば回れでゴールを目指すのはグループ1冷静沈着な山中
03:48末っ子でお調子者の園
03:51そしてグループリーダー吉田のチーム
03:55一方琵琶湖を急いで直進してゴールを目指すのはグループ最年長の佐野と筋トレが趣味の塩崎のチーム
04:03とここでいや余裕でしょ一応こっちもあれまで歩きなんだよ
04:10そうこちらのチームも船に乗る矢馬瀬まではおよそ徒歩40分の距離を歩かなければならない
04:1940分?
04:2040分?
04:21船のとこまで40分?
04:22えっ?
04:23そうこちらのチームも船に乗る矢場瀬まではおよそ徒歩40分の距離を歩かなければならないできるだけ船を漕ぐ時間を長くするためには少しでも急ぎたいところだがとその時
04:47ジョハンシー使っていくっていう
04:51遅くない?
04:53何してんの?
04:54ちゃんとやってるか見に来たんだよ
04:56相手チームなのに突撃してきたその
05:00どういうこと?
05:02検証は?
05:03お前さ
05:04多分これ使われないぜ今
05:06何してんのお前
05:08ちゃんとしてるか見に行ってきてるか
05:10じゃあね
05:12あいつ多分
05:14あの今のか覚えててください
05:16終わる頃あの子見れません絶対
05:18あいつバカだわ本当に
05:20何やってんだ?
05:21やばっ
05:22本当に
05:25おーい
05:26何をしたんだよ
05:27誰?
05:28あいつマジで
05:30何してんだ?
05:31想像以上に文句言われてる
05:33疲れたじゃない
05:34そうですかとかよしよしが言わねえよ
05:36何してんだよ
05:38何してんだよ
05:39何してんだよ
05:41で結果追いついたのあっちには
05:43追いついた
05:45でどうなったのそれで
05:47ちゃんとやってた
05:48めっちゃ
05:49耐えれよお前
05:50言うた俺ら
05:51ちょっとほんとに
05:53マジでみんな
05:54マジで来ねえじゃんって顔してたよほんとに
05:56普通にスタッフさんちょっとキレてたぐらいだ
05:57何みたいな
05:58マジ
05:59もう時間過ぎてるからね
06:01俺らの足止めちゃってるからこれ完全に
06:03先行き不安な磯川まわれチーム果たして無事ゴールできるのか一方磯川直進チームはもう大人になってからさ30分とか40分歩くことあります?歩かないでしょあなた売れてから売れてから売れてからとかいう売れてませんよまだまだするとここでメンバーの性格の話にそれでやるとジントとかはさ意外にのんびりやすいですね
06:33まあまあ落ち着いてみたいな
06:35ジュータロウもそうじゃない?
06:36ジュータロウもそうだね
06:37シュンタは多分こっちだよね
06:38シュンタはこっち
06:39いやだから揉めんだろうな
06:41ジントとシュンタが揉めるでしょうね
06:43あっちは
06:44でジュータロウが仲裁に入るっていう
06:47そんな2人の予想通り
06:50この信号渡る?
06:52渡るぞ
06:53早く早く
06:54どっち本当に渡るの?
06:55元気だ
06:56本当に渡るならみんなついで
06:57あー終わった
06:58渡るよ早く早く
06:59早く
07:00おーい
07:01おいおい
07:03お前が行けてもみんなが来れるかどうかがあれだろ
07:10周りのこと買うなよ食べてよお前
07:12めちゃくちゃもめていた2人反対に仲良く歩く直進チームはスタートから20分ほど歩いて大通り沿いへすると話題は新曲いいじゃんの話へいいじゃんもありがたいよねほんとにびっくりしたよねいやあれはびっくりしたよ最初さ俺らもさ何この曲みたいになったねうんうんでも俺は正直うんなんかもう後出しみたいになるんだけどさうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうん
07:42試合でもう休みとか最やすいで一つの Himselfよ自 sect中たち前向井の一貫人ахで今です自衛の一人 dans dyn know들을千恥にしたいければあなただからお前が置いてたのかな?すると自衛がそうな usの奤打ちなさな 2010
08:12It's time for me to be able to do it.
08:42何かでも40分って意外とあっという間だね何かこうやって話してるとね歩くのいいな歩くのいいよ
09:01ここまで何事もなく順調に進んでいる磯川直進チーム。
09:07歩くとなるとやはり気になるのは向こうがどのぐらい走ったりとかしてるかなんだよな俺走ってないやん走ってんのかな走んなきゃ向こうが間に合わないペースなんだよ距離でどこ走んなきゃ間に合わないんだよ多分
09:22ちょいちょいちょいっ
09:283時間のこと考えて温存しようって言ってそう
09:32No no!
09:33I still didn't
09:35I was not
09:35I was not
09:40Oh!
09:42Just go in
09:43I'm sorry
09:43Yes
09:44I'm sorry
09:45I'm sorry
09:46I'm sorry
09:47It's really hard to carry on
09:48I'm sorry
09:49It's really hard to carry on
09:50I'm sorry
09:51Please make sure you've been doing this
09:53Don't throw me on
09:54I'm sorry
09:54Because I'm angry
09:55I'm scared to be
09:57I'm not sad
09:59I'm not afraid
09:59I'm not afraid
10:01めちゃくちゃ遅刻するんですよ僕は気を付けてますんで罰金がありますからチームには罰金はい
10:141分10万でしたドイツの時には携帯ミーティング中になったら1000万です大丈夫ですか皆さん本番の収録中に携帯鳴ってませんか?
10:36私実家売ってもらわなきゃいけないですね検証スタートからおよそ40分両チーム順調に進んでいく中いよいよ直進チームはこちらが今回協力してくれる船長の岸さん
10:58琵琶湖は何か昔だと荒波とかあって磯川周りで言うと遅くなっちゃうって聞いたんですけどそうなんですよあの風かあの山からの吹き下ろしの風っていうのがすごく危なくてそう琵琶湖横断最大の敵は平下ろしと呼ばれる風琵琶湖西岸に位置する平山地の山々を越えた冷たい風が春先にかけて強風となり吹き下ろされることでこの強風にあおられますね
11:28前に進めなかったり最悪の場合船が転覆したりすることもあるこれが磯川回れと言われるゆえんそして琵琶湖横断に挑む2人の船とは?
11:48What is this?
11:49Where?
11:49Just wait.
11:50I'm looking for a big boat.
11:52Just wait.
11:53I'm so good.
11:55I'm so good.
11:56This is the big boat.
11:57I'm so good.
11:58I'm so good.
11:59I'm so good.
12:00I'm so good.
12:01There's a big boat.
12:02What?
12:03Really?
12:04Really?
12:04Just wait.
12:06Just wait.
12:07What?
12:08What?
12:08What?
12:10What?
12:11What?
12:12Just wait.
12:12Yeah.
12:13Yeah.
12:14This is insane.
12:16This is not dangerous.
12:18I'm not going to go to this one.
12:20This is the first row boat.
12:22This is the boat.
12:26This boat is not easy.
12:28The boat is not easy.
12:30We put the boat in the boat.
12:34We put the boat in the boat.
12:38I am going to open the boat.
12:40I am going to open the boat.
12:42Oh, no!
12:44Oh, no!
12:46Oh, no!
12:48Oh, no!
12:50Just, I'm scared.
12:52But, the time is about 2 hours.
12:56They're not going to be in the room.
12:58I'm going to go.
13:00I'm going to go.
13:02I'm going to go.
13:04I'm going to go.
13:06I'm going to go.
13:08I'm going to go.
13:10How is the before?
13:12What?
13:14What over there?
13:20This is not going to
13:32Come right.
13:34This is not going to go.
13:36I've stopped driving.
13:38So!
13:40It's about to go to the island of岩湖.
13:46It's really nice.
13:48It's so fun.
13:50It's fun.
13:52It's fun.
13:54It's fun.
13:56It's fun.
13:58It's fun.
14:00It's fun.
14:02It's fun.
14:04It's fun.
14:06It's fun.
14:07It's fun.
14:11It's fun.
14:13It's fun.
14:15It's fun.
14:17It's fun.
14:19It's fun.
14:21It's fun.
14:23It's fun.
14:25It's fun.
14:27Many people in Asia,
14:30the type of a boat,
14:32they've determined to move forward.
14:34I'm not sure what you're doing.
14:38It's a fire.
14:42The team is also riding the Rikuro team.
14:47I'm not sure what's going on.
14:49I'm not sure what's going on.
14:53I want to make a decision.
14:55I want to make a decision.
14:58Here is a goal goal for the goal.
15:05I'm not sure how much I can do it.
15:09It's just a goal.
15:11I'm not sure how much I can do it.
15:15I'm not sure how much I can do it.
15:18I'm not sure how much I can do it.
15:23In the middle of the gate, we are going to move the hook to the floor.
15:3020 minutes.
15:32The first time they were pushing the hook to the top.
15:37And the hook is still on the right side.
15:40There is a hook to the hook.
15:42I am not going to move the hook.
15:45I am not going to move the hook.
15:47I am not going to move the hook.
15:48I am not going to move the hook.
15:50Hey
15:52Hey
15:54Hey
15:56Hey
15:58The goal is far from the distance from the distance of the distance
16:04The last one is about 1 hour and a half
16:06How can we reach the distance from the distance?
16:10Can we reach the distance from the distance?
16:12The team is in the distance from the distance from the distance
16:16I'm very scared
16:22Dude I'm more nervous
16:24I have to reach the distance from the distance of the distance
16:26I have to reach the distance between the distance
16:28I'm beaucoup of people
16:30It's bigger than me
16:32It's bigger than this
16:33I'm out of the distance
16:35It's very, very important
16:36It's a huge gap
16:38There are three years of distance
16:40I felt like walking around
16:42This is the first time.
16:44He's not here.
16:46I'm not here, and I'm here.
16:48I'm here.
16:50I'm here.
16:52I'm here.
16:54It's so.
16:56It's milk.
16:58It's wonderful.
17:00I'm here.
17:02I'm here.
17:04Here we go.
17:06Here's the car.
17:08もうすぐですかなんと若にもあった瀬田の唐橋までもうすぐという情報がしかし
17:38なんとコースの大体半分の位置にある瀬田の唐橋にまだついていないのにもかかわらずロケ開始からすでに2時間経過してしまった
17:58ほんとにもうちょいもうちょい早歩きで行こう
18:00ちょちょほんとに急げって
18:02ちょ待って待って走るの聞いてない
18:04ちょ待って走るのヤバいってねえ早歩きしよほんとに
18:08遅れを取り戻すべく走って瀬田の唐橋に向かう
18:12あれじゃない?
18:14ねえ
18:16これ来ましたね
18:18瀬田から橋
18:20イエイ
18:22うおーきたー
18:24あー半分
18:26あと残り1時間ぐらいっすか
18:28やばい
18:30瀬田君切ってるって
18:32やばいじゃん
18:34結構もうほんとに
18:35待って待って
18:36ちょいハイペースになる
18:37待って
18:38なになになに
18:39いる?
18:40橋の上でこんな風強いじゃん
18:41うん
18:42船ここでヤバいんじゃない?
18:43確かに
18:44正直ね今あの必死に泳いでるカモたち全然進んでないです
18:47すんないもんね
18:48こんな風強いのきついよ絶対
18:50ちょこれ大変でしょ
18:51変更あるから
18:52そうこの時琵琶湖は大変なことになっていた
18:56マジで落ちるって
18:57やばい
18:58まさに嵐や
19:00おーらー
19:04やっぱ検証バラエティー二のなのに
19:07本番は二のなのにへようこそ司会の内田敦人です
19:11皆さんよろしくお願いします
19:13お願いしまーす
19:14うちに断っていいのよ別に
19:16すいません
19:17本当に
19:18来て最初にごめんね変な番組に呼んじゃってって
19:21あっ
19:22言っちゃいけ
19:23ほんと言うんだから
19:24ごめんごめんほんとに
19:25しっかりやっていきますね
19:26OK OK
19:27この番組はなのにおキーワードに
19:30さまざまな物事や人物の意外な一面を掘り下げる
19:33ギャップ検証バラエティーとなっております
19:36ありがとうございます
19:37ありがとうございます
19:38やっていきますよ
19:39そしたら
19:40やってるんでしょうもう
19:41ありがとうございます
19:42読み直さないですね
19:43このまま行く
19:44このまま行きます
19:45MCAニノなのに司会は私ゲストの内田アツとですよろしくお願いしますお願いしますお願いしますサッカーと同じです立ち上がりが大事です非常にもうこれ競技として捉えてらっしゃ捉えてます試合の入りが大事なので最初の15分大事ですんでチャチャを入れないようにあそうか収録時間90分だから試合なんだかまさに絶対に負けられませんた
20:13急がば回れは果たして本当なのか告知をかけて3時間以内でのゴールを目指す5人果たして無事達成できるか急がば回れチームはコースの半分地点瀬田の唐橋に到着そうこの時びわくは大変なことになっていた!
20:43急な雨風で琵琶湖の湖面が海のように波打ち始めた
20:57風強い!波が流されちゃう!
21:04これやばくない?結構きついぞ!
21:09嵐や!これやばかい!やばいやばい!さっきのささっきのが入ってた方が全然違うんだけど!
21:18そう!この風こそが岩古名物平卸!
21:23強風に押し戻され前に進めないここまで順調にきた2人だったがここへ来て大幅なペースダウン!このままでは時間内にゴールできるかも怪しくなってくる!これやばいぞ!
21:47これやばいぞ!低くなってきた!全然違うさっきと!波が高いもんだって!これが磯河場もあるや!きっとあのことわざもこうやって生まれたのだろう!エモいなそう考えて!進んでんのかなこれ!それでも2人は諦めることはない!
22:07みーぎ!流されんなこれ!なんかいいね!弱音はかないね!
22:14やっぱり目だろうお前!歴史を変えることを今知るわけだもんね!
22:18歴史変えたろ?変えたろ!今週に行くぞ!
22:22シェイ!ケンス!急ぐな!直進!
22:26急がば直進!急がば直進!
22:30急がば直進!急がば直進!
22:33残り時間は20分果たして無事たどり着けるのか一方こちらも時間がない急がば回れチームここからはゴールまでジョギングで向かう作戦に出るほんとに!
22:52こんぐらいの速度でミスってるってこれこれ結構しんどいよいや腕ね腕たまに休憩しますね置いていくぞ今日俺らの本気見てちゃうぞもうしんどいもうしんどいちょっと待ってもうちょっとあそこまであそこまで行こうこちらも残すところあと20分最後の力を振り絞るあと17分奇跡起こそうで奇跡!
23:16もうありがたいねこうやって5人で。
23:445人でやらしてもらえてね。
23:46本当だよね。
23:47本当だよね。
23:48本当だよね。
23:49本当に言ってもらえたらありがたいよ。
23:50マジ夢だったの5人で見えるのほんとにバラエティ。
23:52ね。
23:53頑張ろう!あと終わっちゃった!
23:55ミルク!
23:57ミルク!
23:58ミルク!
24:00すると。
25:02そしてリズチームも残り5分もはやカメラを振り切って猛ダッシュテレビなのにディレクターとカメラマンは不在のまま手持ちカメラだけでゴールを目指すそして
25:3236分で山中その吉田チームもスタッフを打て切りゴール!ということで検証の結果天候にもよるが磯ヶ場琵琶湖を直進した方がわずかに早かった!
25:48俺ら頑張ったんでいつかスタジオ呼んでください。
25:52本当にそうです。
25:54あと告知するよ。
25:56そうじゃん。
25:57もうするよ。
25:58ビジュウイージャンでおなじみのイージャンという曲リリースしておりまして、アルバムも入ってるんでぜひ聴いてほしいのと、あとミックスっていうライブツアーやります。
26:05関東だと横浜アリーナ、関西だと神戸ワールド記念ホールでやりますんでぜひ遊びに来てください。
26:12こちらです。詳細は。
26:13ミルクのライブに遊びに来ればいいじゃん!
26:17一度は考えた、なのに誰もやったことがない検証。
26:22皆さん、東京の移動手段って結局何が早いと思いますか?
26:28例えば東京を縦断するとき、北区から江東区の新木場までおよそ20キロの距離を?
26:35車、電車、自転車、船で移動した場合、どれが一番早くてどれが一番遅いのだろうか?
26:44成功で今回、誰もやったことがないこの疑問に真っ向から挑み、終止符を打つ、その前人未到の懸賞に挑むのは、筋肉を愛し、筋肉に愛された男、国民的筋肉おじさん、
27:14ラヴィットのサイクリング部に所属している新星ヒテレツの岩崎大将今回ですね皆さんには一度考えたのに誰もやったことない検証シリーズ東京を縦断するのには何が早いのかを検証してもらいます。
27:33縦断するには? 縦断するには? 縦と下ね? 縦で? 縦と下ね? 上から下じゃない?その場合。
27:40上から下じゃないその場合。
27:42イエーイ!
27:44先輩に頑張らそうになって。
27:46でも交通一緒なんて言ったら車とかってことですか?
27:50それでは今回の検証内容を説明しよう。
27:54車移動、電車移動、自転車移動、そして船移動に分かれてタイムを競う。
28:01出発地点はそれぞれの乗り場に分かれスタート地点からおよそ20キロ離れた新木場駅が最寄りの夢の島第三駐車場へ向かう。ただし車移動は高速道路、有料道路は使用せず下道で移動する。
28:204つなんですけど今回ちょっと電車が撮影できなかったので今回はスタッフが移動します。
28:26電車移動を担当するのはどんな時でもマイペース、AD相馬。
28:313人の予想は?
28:34普通考えて車じゃないですか?
28:36普通に考えてそうなる。
28:38やっぱり車の運転がやっぱり楽じゃないですか?楽だし、結構大きい道路もあるからスイスイ行けちゃうような気がしますけど。
28:46しかし車は車でリスクがある。
28:49渋滞にはまってしまうとかなりの時間ロスになる。
28:53さらには信号に引っかかると思うように進まない危険性がある。
28:58今日ねあの4月1日でいろんなことが新しく動き出す時に雨に濡れたくなくて車いっぱい出てると思うの。
29:06だからねいつもより渋滞してるんじゃないかと思うんだ。
29:09言わせてくださいこの車もう人類が作り上げた最高傑作のうちの一つ車です。
29:19間違いないしかし竹田は僕ねリアルにリアルに船かなと思った。
29:25だって本当に川沿いじゃない?
29:29確かに船はリスクが高い天候に左右される面も大きいが何よりも注意すべきは船着き場での乗船下船車と違いそうたやすくは止められずそれ相応の時間がかかる
29:59すると岩崎がいやお二人知らないかもしれないですけどこの世の中で一番早い乗り物自転車なんですよさすがはラブットのサイクリング部岩崎は自転車をとよなく愛する男確かに自転車のスピードは車電車船に比べ遅れを取るが河川敷を走るためスタートからゴールまでほぼ信用はないしかもゴールまでそのまま走り抜けることができるなるほどなるほど!
30:27二人ともだってエンジンですよね2人とも機械は限界あるんすけどやっぱ自力じゃないですか自転車って自力って限界ないんすよ自力ああかっけえだから自転車が一番速すきれいに意見が分かれたよって竹田が船移動塚田が車移動そして岩崎が自転車移動に決定東京に住んでいるのに分からないこの検証果たしてどの手段が早く移動することができる?
31:27みんな車使ってタクシー呼んで行くじゃないですかみんなこう車が一番速いって分かってるからしてんのかなと思うからということでそれぞれこの単勝で勝負各自がスタート地点へ
31:57スタート最初に飛び出したのは自転車の岩崎
32:27どんどん上げてどんどんスピードつけて行っちゃいたいと思いますこれマックスで行きますよ
32:34突き進む自転車とは裏腹に船車電車は動きを見せない一体どうしたのか
32:42鉄道が空いてくださいこれ外しちゃっていいですかこっちから
32:49船の場合この出発までの時間を計算してなかったな
32:54進む方向は自転車とほとんど一緒なのに出発の準備で遅れをとっていた
33:01さらにこの男も
33:08かなりに目的地を登録まだ出発していなかった
33:13一方電車のAD相馬は
33:16この日はダイヤが乱れ乗車できるのは7分後だという連絡が入った
33:22なんと様子を覆す自転車の速さ
33:26岩崎この間に差を広げたい
33:29竹山さんいないぞ
33:31そうだよね
33:32全然いないぞ
33:33競えるもんね
33:34強いわけこれ
33:35マジで俺カスカマシいないっす
33:37勝ったらちょっと一緒に焼肉を持ってください
33:40ごめんなさい
33:43憧れの先輩が二宮だという岩崎
33:47二宮にいいところを見せるため1位を目指す
33:52そして遅れをとること5分
33:54車に動きが
33:56左ですね
33:58間違えた
34:01ついに出発
34:04車は快適ですね
34:06あの2人は本気で船と自転車って言ってるのかな
34:11ちょっと考えられないんですよ
34:13だって普通に考えて東京の道路って運転しやすく作られてるじゃないですか絶対に
34:19それ多少人がいて混んだりとか車を起きて混むっていうのはあるけど
34:24なんだかんだこうつけちゃいますからね
34:27普段から都内で運転しているという塚田
34:32しかしこの時はまだ都内の交通量がどうなっているかなんてするよしもなかった
34:39一方の竹田も
34:42はい動き出しました
34:45ようやく出発
34:47こうやって都内の川を
34:52ボートで下るっていうのは初めてかも
34:54自転車出発から遅れること8分
34:58ようやく船着き場から離れた
35:01あっもう
35:03シンディは
35:05ここから遅れを取り戻せるか
35:09そしてついにAD相馬が電車に乗車
35:13しかしここから予想だにしない展開が待っていた
35:19東京10団中の4人
35:27圧倒的なスピードで突き進む岩崎
35:31絶対ガシャイ
35:33悔しい
35:36快適に勝たれるなんて
35:38実はこの雨岩崎にとっては大チャンス
35:43雨が降っていることで歩行者や犬の散歩をしている人がいない
35:48天候をも味方につけ岩崎爆走
35:52一方塚田は雨が降る日は交通量が増え都内に入れば入るほど道は混んでくる
36:05結構止まっちゃうな
36:07気持ちだけが焦る
36:09一方電車のAD相馬は王子駅を通過
36:13やはり電車は乗ると速い
36:15すると船が追い上げを見せる
36:19川って結局障害物がないですよね
36:22信号がない障害物がない
36:23めっちゃベッとしたい
36:25やっぱり強いんじゃないかな
36:30実はこのような発想から首都高が生まれた
36:351950年ごろ都心では建設ラッシュが始まり
36:39川の上にあるもんね
36:40自動車保有台数が50万台を超える状況で
36:44都心部での交通の混雑が増大していた
36:47この状態を改善すべく
36:50また東京オリンピック開催も重なり
36:53建設費用と時間を抑えられる川に目をつけたというスタートしてから20分岩田自転車岩崎がトップ
37:14我々の予想を超える岩崎の爆走
37:27一方車の塚田は
37:30信号を引っかかるな
37:33思うように進まず車の流れが悪い
37:38船の武田は川の流れに乗り追い上げを見せる
37:43とその時
37:45あ、でもあれじゃない?
37:47そられた?
37:49ほら、こんな天気の日に自転車乗ってる
37:52きてれつな連中がいる
37:55武田、岩崎を捉えた
37:59早いね
38:01早いね
38:03あ、また待って
38:05なんか、えっ
38:07左今一瞬
38:09船みたいなのに見えた気がするんですけど
38:12やばいやばい
38:13やばい
38:14ちょっとスピード上げます
38:16川と陸でデッドヒートを
38:20一方塚田は
38:22定日の昼前
38:24これは混まないと予想してます
38:27なんと渋滞予想
38:37電車がデッドヒートを繰り広げ
38:39塚田が渋滞にはまっている頃
38:41最も先に進んでいるのは
38:44電車のADスローマー
38:47南北線に乗って都心部へと入っていく
38:501番ってこと?
38:51しかし、都内の鉄道は都心部を中心に
38:54放射状に路線が伸びている
38:57そのため、一度都心部の飯田橋を経由しなければならない
39:01距離で言うと1番の遠回り
39:04そして、車の塚田に動きが
39:07明治通りに出るんだ
39:09明治通りだったら、結構広いじゃないですか
39:13これスムーズに行きよう
39:15ほら、車線も増えてる増えてる
39:17いいじゃん
39:18えーと、3車線ですか
39:20ほらほら、そうそうこういうこと
39:22塚田が入った明治通りは
39:25港区南麻布から
39:28今回のゴールでもある
39:30江東区夢の島に繋がっている
39:33渋滞にはまらなければ
39:35ここから一気に巻き返すチャンス
39:38自転車よりも一歩リードを取った竹田
39:41なんか自分がどうぞこうやって
39:43始まった
39:44しかし、ここで問題が発生
39:47あれ、船長どうした?スピード
39:49船長どうしました?
39:51ガガガーですよ
39:53どうしたの?
39:54船付き場の近くだと下
39:56水がこう行かないように
39:58スピードを落とさないといけないみたいです
40:00なるほど
40:01マナーがあるのね
40:02信号など障害物はないものの
40:06船同士のすれ違いや
40:07船付き場近くでは
40:09スピードを落とすようにしている
40:11さらにゴールが近くなるにつれ
40:14船付き場が多くなる
40:16岩崎、これはチャンス
40:18必死になって追いかける
40:20あれ?あれ?あれ?あれ船ですか?
40:23追いついてるな
40:24へぇー
40:25何してたんだろうあれ?
40:27何だ?問題発生?
40:30チャンスっすよね今
40:32今だ
40:33漕ぎ漕ぎ
40:34船に追いつけるかどうか
40:36自分の脚力を信に漕ぎ続ける
40:39頑張れ俺の足
40:41一方塚田は
40:44車がちょっと増えてきてるぞ
40:48浅草の混雑に巻き込まれていた
40:52浅草ってお店とか多いから
40:57荷物運んだり
40:59あと観光のお客さんとかもいるから
41:03車増えんのか
41:12こっからちょっと我慢の時間かもしれない
41:16わぁー
41:18そうこれが雨の日の都心部の交通状況車の多さ信号での足止め思うように先に進めない一方電車のAD相馬は乗り換え地点飯田橋に到着し新規場へと向かっている予想以上の大混戦
41:40もう勝ったも同然だと思ってますよこれ天気が味方してくれてるんじゃない果たして勝つのはどの乗り物なのか?
41:52そうは行く
41:54接戦中の4人
41:58一体どの移動手段が速いのか?
42:02すると竹田が
42:04イエーイゴーゴーゴーゴー
42:07スガつき場を抜け一気にスピードを出す始めた
42:11こっから強い
42:12あれほら
42:14もう火災ですよねきっとここは
42:16あの観覧車
42:18あもう近いなこれ
42:20日光の塚田も
42:22あでも看板に新規場見えてきた
42:25もうすぐってことじゃないですかこれ
42:27こっからスムーズに行くんじゃない?
42:31そういうこと言わないで
42:32日光岩崎は
42:33ラグだからそれ
42:34よしあと4分の1です
42:36あちょっと
42:374分の1
42:38これ早いんじゃないか相当マジで
42:40ゴールの目の島公園の手前まで来ている
42:45そして電車のAD相馬は新規場駅に到着
42:49到着しました
42:50もう少しなので今から歩いていきます
42:53またに大乱戦一瞬も気を抜けない白熱した戦い
42:59もう勝ったも同然だと思ってますよほらついたゴール東京夢の島マリーナ竹田船牧場に到着そしてここから駐車場へと向かうさあよし一方自転車の岩崎はあっ待て待て新規場新規場見えた新規場だー!
43:22あとちょっと!
43:24まっすぐに楽しん気は!
43:26さらに車の塚田もこの信号を超えればゴールは目前AD相馬も走り出し全員がラストスパートをかける
43:40あとちょっとのはず頑張れよし負けないぞグーグーグーグー!
43:48ここがゴールの夢の島第3駐車場勝野は船の竹田か自転車の岩崎か車の塚田か電車のAD相馬か果たして勝野はどの移動手段かうわー!
44:50ああよかった東京銃弾を56分でゴールしたそして2位は全車のAD相馬が1時間4分でゴール残るは3位4位ここで武田がドッキリを仕掛ける
45:12一回隠れてやろうか 1位と思ったらいるの
45:20そこに何も知らない車がやってきた
45:24うれしそうな塚田なぜなら彼は今1位だと思っているから止めます
45:45車の塚田1時間10分で3位でゴールするとおめでとうございます3位です
46:33自転車の岩崎は1時間15分でゴールしたということで最終結果はこちらとはいえ1時間15分の緊迫した戦いだった
46:59あの天候にも左右されたりするのかなと思うんで今日の結果がいつもの全てではないのかもしれない
47:07もう本当に自分でもさあ逆になかったって意味ではやっぱ自転車みんな絶対乗った方がいいですこれ
47:13そうだね
47:13縦断
47:14それは言っていいやつだ
47:15絶対やった方がいいです
47:16縦断じゃないですか
47:17うん
47:18横断もやりましょう
47:19え、たまわり横に流れてないじゃん
47:22海に海に行ってるから
47:24うんなんかこう運んだりするんじゃないですか
47:26どっかね
47:26陸路
47:27陸路
47:27こうやって
47:29船を
47:30よっこらしょって
47:31以上
47:34東京銃弾3は何が早いのかでした
47:38銃弾だともうやっぱ船だった
47:42やっぱ船ですね
47:43もうこれから遅刻しそうな時はタクシー乗らず船に乗ります
47:47間に合うからね
47:49船で行きます一番早いんで
47:50ね
47:50でもやっぱうち
47:52うち?
47:53あれ?
47:54うちわさん?
47:57あれ?
47:57あれ?
47:58MCなのに?
47:59ちょっと
48:00え?
48:01音の事情により司会なのにもう出られない
48:05どのことですか?
48:07大人の事情?
48:08なんでじゃあキャスティングしたんですか?
48:10ちょっと待ってもうこれで終わりってこと?
48:14え?じゃあ司会不在?
48:16なんもないんだ
48:17え?これを?
48:18なんか番宣ある人いる?
48:19いや何もないです
48:2190分試合って言ってましたよね?
48:25内田さん
48:26途中交代ってわけじゃないからね
48:29大人もいないし
48:30大人もいないし
48:31大人もいないし
48:32すごいなこの番組
48:34なんでもありですね
48:36ちょっとじゃあ松本くん最後だけごめん
48:38いい?
48:39僕?
48:40えーさようならで拍手
48:46できるかということで今日の2のなのにはここまでですそれではさようなら!
48:53次回の2のなのにはこんばんは2のなのにへようこそ司会の佐藤勝利ですMC2のなのに司会は後輩の佐藤勝利さっきからずっと勝利見てるとずっと周りしてるわお前えっそれどうしていますかね?
49:21頭するに