Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今日は花の都のど真ん中、いや、水の都のど真ん中、大阪でございます。
00:08でかいですね、やっぱりね。 大きいですね。
00:12こんなに大きかったですか。 石垣はでかいしさ。
00:16いや、本当に。 いつもここ来るたびにさ、どうやって運んだんだろうって。
00:21そうなんですよ。だって人が運んだんですもんね。
00:24多分ね、牛に引かせたかもしれない。 そう、馬に引かせたかもしれない。
00:30人力でもいや、引いたと思うわ。
00:34大人旅、歩き旅。今回は春の大阪環状線ではしご酒。
00:41Wow!
00:43It was beautiful!
00:45There's something you know about.
00:47It's a challenge for me.
00:49Yeah, it's a challenge!
00:51Oh, it's a challenge!
00:53Really?
00:55It's a challenge!
00:57I always love this challenge!
00:59I love this challenge!
01:01It's a challenge!
01:03It's a challenge!
01:05〈大阪初ぶらり再発見大人旅やるきたびあなたの人生が変わる出会いが待っています〉
01:16国々おこうができましたどうでございますでしょうかすてきですよ
01:23この5種類用意させていただいてその時の気持ちによってねちょっと辛いなって言った時に気を焚いていただいて輝きで背中を押してもらうのもいいですしよろしかったらお買い求めください絶対買ってください
01:45大阪初ぶらり再発見環状線ではしご酒 大阪から大阪城公園までは大阪環状線でおよそ10分です
02:00豊臣秀吉が築き今なお大阪のシンボルとして親しまれる大阪城 その店主の傍らに新しい施設が誕生したんです
02:12豊臣秀吉さん時代に作った石垣がこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはお世話になりますお世話になりますよろしくお願いします大阪城と近くの学芸員の後部と申します
02:28ここ豊臣石垣館は1984年の発掘調査で姿を現した初代大阪城の石垣を間近で見ることができる施設です
02:43徳川パフがものすごい盛り土で埋めてしまったんですこんなもん埋めてやるねもっとでけえの作ったらねそうですので今から5メートルぐらい地下に潜ってそんななるほどすごいあるんですかはいどんどん地下に向かっていくんですねこんなに土盛りしたのすごいですねすごいですね大変
03:13森土だったへぇこの黒の線の今土の部分に我々いるんですよね
03:21あっうわぁこれですかこれがうわぁ
03:30本物の400年前のここでしか見られない秀吉の大阪城の石垣あの赤くちょっとなっていますあれは大阪夏の陣の時に燃えてしまったのでその猛火の跡が残ってあの赤いそうですね
03:50なんか赤くなってる意外と 雑な積み方ですよねあのー
03:57確かにちっちゃい石とか上の徳川時代の石垣に比べると
04:02なんか大きさが結構バラバラな感じも ノズラ積みといっていわゆる古い積み方で自然石をほとんど加工せずに積んでいるという
04:14もう間にいっぱいマズ面紙をこう詰めて子どもが積んだ積み木みたいな崩れないように
04:21現在大阪デスティネーションキャンペーンを開催中大阪にしかない歴史や文化食エンターテインメントなどまだ知らない大阪を巡ってみてください
04:36ここもねよく走ったわ それどういう時に走ってたんですか
04:42もうどんな時でも今でも走ってるよ 走ろうか
04:48走ろうか久しぶりに 今日はちょっと
04:52何ここかわいいお店 ポカッチャモ
04:58チャモですかね ポカッチャモ
05:02かわいい わぁすごいおしゃれ
05:06すごい かわいい
05:08面白 いつできました?
05:1110月23日頂くんです
05:13どこの料理でしたっけ?
05:15イタリアのサンドイッチになります
05:17イタリアのか
05:19イタリアの方ですか?
05:21違いますか?
05:22イタリアの方ですか?
05:23いや違います
05:24イタリアの方
05:25いや違います
05:26もともとロンドンに住んでたことがあって
05:29その時にちょっとポカッチャのサンドイッチをよく食べてて
05:32こっち帰ってきてこのポカッチャのサンドイッチが日本にはないので
05:37自分で作り始めたっていうのがきっかけです
05:40大阪城公園のすぐ南にできたポカッチャサンドの専門店 ポカッチャモ
05:46焼きたての自家製ポカッチャを使った
05:50具材たっぷりのヘルシーなサンドイッチが大人気
05:55ちょっと珍しいイタリアのビールで乾杯
06:00じゃあサルテ
06:01サルテ
06:02いいですね
06:07変な癖がなくてホップがちゃんと効いててほろ苦くて
06:12美味しい
06:13ありがとうございます
06:14お待たせしました
06:15イタリアです
06:16ありがとうございます
06:17サルテ
06:18サルテ
06:20ジャン
06:21うわぁ
06:22これ一人前じゃないですよね
06:25これ一人前です
06:26一人前でこれですか
06:28これはすごい
06:29これ
06:31すごい
06:32すごい
06:33すごい
06:34何が入ってるのこれ
06:35生ハム、モッタレラ、トマト、ベビーリーフ、バジルソースです
06:39バジルソースです
06:40へぇー
06:41あ、バジルソースいただきます
06:42いただきます
06:43うん
06:47うん
06:48うん
06:50これ
06:51うん
06:52美味しい
06:53美味しい
06:55野菜がすごい入ってるの
06:58うん
06:59ね、パンが外がカリカリで、すっごいモチモチですね
07:03そうなんですよ
07:04このパン生地がとっても美味しい
07:06うん
07:07中の方に来たら、バジルの香りがすんごく効いてて、ピザより好きかもしれない
07:14本当ですか?
07:15うん
07:16これだけ手軽にお野菜とれたらいいですよね
07:18ねえ
07:19うん
07:20あ、これいいね
07:21続いて、大阪環状線に乗ってツルハシへ
07:28ツルハシといえばね、焼肉のスイスでございます
07:33おぉ、タケノコ、季節だね、タケノコ、海鮮もあるんですね
07:50大阪のど真ん中って思えないぐらいの感じになるような、この下町感というか、そうなんですよね
07:59鶏がい
08:00え、つぶがい
08:02やっぱ入ってる
08:03焼肉や韓国料理で有名なツルハシですが、実は鮮魚の卸売市場もあることから、安くてうまいアレも多いんです
08:13だいぶ路地裏に来ましたけど
08:16ねえ
08:18これは、ボクシングのあれかい?
08:21シャッシャッシャッシャッシャッ
08:24サンドバックじゃないの
08:25ペンカンドしないと
08:26立ち食い寿司だって
08:27立ち食い寿司
08:28立ち食い寿司
08:29立ち食い寿司
08:34びっくりした
08:36びっくりした
08:38すいません、失礼します
08:45なんか目が痛いですね、この赤
08:49赤が
08:50多くの寿司屋が集まるツルハシでも、今人気を集めているのがこちら
08:57立ち食い寿司、幾乃流
09:01大将の人柄だけでなく、味もコスパも最高のお寿司がいただけます
09:06おりゃー
09:08おりゃー
09:09初乾杯でございます
09:10はい、いただきまーす
09:11初乾杯でございます
09:13すごいおいしそう
09:14おー
09:16わー
09:17わー
09:18おいしい
09:19はい、これ極みセット2500円の当て部門、後握りがいきますねー
09:24これがね、鶴橋、名物、生きたタコのお作りでございます
09:29わー、すごい行ってるー
09:31韓国行くとよく出してくれますよね、これ
09:33はい、春ちゃん、ひれ酒の練習をお願いします
09:36あー、よっ
09:37ちょっと待ってください
09:38はい
09:39ひれ酒の練習?
09:40ここはそれが名物でね、ひれ酒の練習をおいし、三田村さんいかがですか?
09:44はい、いかがですか?
09:46なんでそれを先に言ってくれなかったんですか?
09:49はい、先生、これ、ひれの練習熟成してます
09:52これ、金粉も入ってるんです
09:53おー、今日は金粉が
09:55正月にいっぱい買い占めた金粉が残ってます
09:58でも、秋に三田村さんに僕は…
10:00え?
10:01そりゃそうなんです
10:02そりゃそうです
10:03あ、すいませんね
10:05いえ、どうぞ
10:06おいしーですよ
10:07ああ、おー、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
10:11仲良く
10:12ありがとうございます
10:13おー、ほんとだ
10:15ちょっとまるや
10:16え、おー
10:17なに
10:18むぎ茶
10:21むぎ茶の飲み方
10:23うまいですね
10:24うまいですよ
10:25うまいですよ
10:26I don't know what the beer is like this.
10:28I'm going to drink this one, but it has a lot of taste.
10:31You can drink it like this.
10:33It's like a drink.
10:34It's not a drink.
10:36It's not a drink.
10:38It's not a drink.
10:40This is a drink.
10:42It's a drink.
10:44Oh, it's a drink.
10:46I'm not sure.
10:50It's delicious.
10:52It's delicious.
10:54It's so good.
10:56I'm going to get it here.
10:58I want to eat it.
11:00Yes!
11:02Yes!
11:04Yes!
11:06This is the end of the game.
11:10This is the end of the game.
11:12This is the end of the game.
11:14This is the end of the game.
11:18This is the end of the game.
11:20I'm going to eat it.
11:22This is the end of the game.
11:32It's got a lot of food.
11:34There are lots of food.
11:36There are many food.
11:39This is the end of the game, not the end of the game.
11:42It's a hard time to complete it.
11:46Yes, let's drink.
11:52I thought I was going to be up with my dad.
11:55My hand, the arm was warm.
11:58Wow!
12:00Wow!
12:01It's that good.
12:02It's a good chicken.
12:04It's a good chicken.
12:06It's a good chicken.
12:08It's a good chicken.
12:10It's a good chicken.
12:12Yes, I like it.
12:13It's a good chicken.
12:15It's delicious.
12:17It's delicious.
12:19It's delicious.
12:21It's delicious.
12:23It's like a fish.
12:25I don't think it's a fish.
12:27I'm going to say it's a fish.
12:29I'm going to say it's a fish.
12:31It's a fish.
12:37Oh, it's a fish.
12:39It's a fish.
12:41I'm sorry.
12:43It's a tradition.
12:45Yeah, it's a fish.
12:47No, no, no, no.
12:49Rock and roll craft beer.
12:51So, where did you go?
12:53Where they got to comma.
12:55No means to be fast.
12:57No means to be fast.
12:59We've got money to be fast.
13:01I'm sorry, nobody can understand you.
13:05Craft beer.
13:07Now that's their shop.
13:09Nice.
13:11Hello.
13:12I'm ready to be fucked.
13:17Okay?
13:17I'm ready to go?
13:20In my cupboard, I'm ready to clean up the house now
13:24I'm ready to clean up the house until it's got me
13:28I'm ready to clean up the house
13:31Okay, I'm ready to clean up the house
13:32There you go
13:34Where is the house?
13:36Oh, it's not green
13:37There you go
13:39I'm ready to clean up the house
13:42I've been in a craft beer and I've been in the first time.
13:47What did you do?
13:49Yes, I was in the craft beer.
13:53In 2017, I started to make a beer in a tree.
13:59The craft beer is called Rock'n Roll Craft Beer.
14:02There are four kinds of beer we are made.
14:08Wow, that's beautiful.
14:12It's really good.
14:15Let's do it again.
14:21It's so good.
14:24It's so good.
14:26It's so good.
14:29It's so good.
14:30It's so good.
14:31It's so good.
14:33Why did you make it so good?
14:36I have a very strong instrument trying to build a Heid,
14:41and we used to build a craft beer.
14:46I practiced a beer.
14:49There's a shouts called the AVA.
14:52They're not so good at all.
14:54We were there.
14:57He was a good friend.
15:00He's a good friend.
15:02It's about 50 years ago.
15:0450 years ago.
15:06I was at the time when I was there.
15:08Eh?
15:09It was Minami Harouo-san.
15:11So, so, so, so.
15:12Hello.
15:13Hello.
15:14Hello.
15:15So, so, so.
15:17Ah, I saw it.
15:18I saw it.
15:19I saw it.
15:20I saw it.
15:21I saw it.
15:22I saw it.
15:23I saw it.
15:24I saw it.
15:25I saw it.
15:26I saw it.
15:27I saw it.
15:29I saw it.
15:30I saw it.
15:31Yeah.
15:33Good.
15:34It's Travis only.
15:35they are special.
15:36It's been a long.
15:37It's been a long time now.
15:38Why haven't I worked up?
15:39For the same time.
15:40Is it possible?
15:41It's been a long time to come with Pag Kelly and my wife.
15:45Thank you for that entire interview.
15:46You get this tour.
15:47You're right?
15:48I've had.
15:49No, actually two.
15:50You catch all at least.
15:51First time.
15:52It's been a long time now.
15:54You got to love her.
15:55Really?
15:56Nohann in one night.
15:57桃谷温泉通商店街は小粋な酒場が軒を連ねるノンベイのホットスポット。
16:06スタンドシーン。
16:07ビールね。
16:0921時から翌朝3時までだって。
16:15面白い。
16:16ここ営業中だって。
16:18本当だ。
16:19これは?
16:20煮込み。
16:21でもいい匂いしてるわ。
16:24本当だ。いい香り。
16:27すいません。
16:29簡単の。
16:31ありがとうございます。
16:34お店に入ると中には?
16:37おいしい。
16:38おいしいね。
16:40かわいい。
16:42あっという間に大きくなります。
16:45あっという間にこんなになっちゃうんですよ。
16:47こんなになっちゃいます。
16:49こんなになっちゃって。
16:52煮込み料理が自慢の酒場、煮込みホクホク。
16:57かわいい看板娘がお出迎えしてくれるアットホームなお店です。
17:03おどうも。
17:04まだまらいただきます。
17:05おお。
17:08お。
17:09私肉ごみ大好きですから!
17:13この番組!
17:14おお股り。
17:16もう下さい、なんか。
17:17領参りましょう。
17:18お願いします。
17:20ありがとうございます。
17:21ありがとうございます。
17:23とろとろに炊かれてるよ。
17:24おめししそう。
17:25うわー、おいしそう。
17:26Look at it.
17:28So.
17:30I'm going to eat this.
17:32That's good.
17:34It's good!
17:36It's good.
17:38It's good.
17:40It's good.
17:42It's good.
17:44It's good.
17:46It's good.
17:48It's delicious.
17:50It's delicious.
17:52It's good.
17:54I'm sure it's a good flavor.
17:56Every day, I'm making a lot of delicious soup.
18:02It's a great season of cooking.
18:04It's a good flavor.
18:07I'm so excited.
18:09I'm so excited.
18:11I'm so excited.
18:13I'm so excited.
18:15I'm so excited.
18:17I'm so excited.
18:19I like the menu.
18:21I was born with original menu.
18:25I was born with a good food.
18:27I'm born with a good food.
18:37The food is a good food.
18:41This is a good food.
18:43It's delicious.
18:45It's so good that it's a little spicy.
18:51The sauce is so good.
18:55It's so good.
18:58It's so good.
19:00It's so good.
19:03It's so good.
19:12続いては天王寺へ、はしご崎へと向かう前に。
19:25私立美術館大阪市。
19:29もうずっと工事してたんで。
19:32あ、そうだよね。 そうなんですよ。こんな感じだったっけっていう。
19:38今年3月にリニューアルオープンした大阪市立美術館。
19:44人間国宝第1号、富本健吉の作品や、近代大阪を代表する洋画家たちの作品が並びます。
19:54中でも日本でここにしかない貴重な一品が。
19:58こちらのウジンという作品なんですけれども、世界に3点しか同じタイプの作品というのがない貴重なものでして、
20:07残り2つは中国にありますので、日本で見れるのはこちらだけという作品です。
20:13何のために作ったんだろう。
20:15あそこの足のところに何かちょうどパカッて入っているものが何かあったような。
20:26中国にある2点のうちの1点は、桶のようなものを抱えて持って、桶が残っているんです。
20:34今回特別に履歴書もありまして。
20:38これ、ウジンの履歴書。
20:40性別不明。
20:422000年。
20:44これは金箔ですか?箔ですか?
20:46そうなんです。
20:48青銅器で作られていて、その上に銀と金で、金メッキ、銀メッキされている作品なんです。
20:56それで、金、銀、銅で三冠ですねというふうに書いているんですけど。
21:01金、銀、銅で三冠。
21:03ただし、ほとんどの三冠は金メダル3つなので、金、銀、銅とはちょっと違うんですけれども。
21:10はい。
21:11日も暮れ始めた夜の天王寺で。
21:15すごい。たくさん人がいる。
21:21すごいですね。
21:23青空食堂さん。
21:26いわゆる、三畳ぐらいしかないですよね。
21:31三畳あったらいいぐらいじゃないかなと思うんですけども。
21:35これ、道路?
21:36えーと、ギリギリ店の中です。
21:39あ、お店。
21:41安倍野で古くから続くわずか0.7坪の名物たちのみ青空食堂。
21:53すいません。
21:55ジュッビルロックとバランタインのハイボールです。
21:57ありがとうございます。
21:58いただきます。
21:59オン。
22:03Oh
22:33AVENO's boss is called the BOSS!
22:37BOSS!?
22:41AVENO's boss is called the BOSS!
22:44AVENO's boss is called the BOSS!
22:47BOSS!?
22:52AVENO's boss is called the BOSS!
22:57AVENO's boss is really called the BOSS!
23:03BOSS!
23:06BOSS!
23:11That's what I learned, right?
23:13There's a unique name.
23:15A famous owner of the Indiesia Mii Goren.
23:22What if you are doing in Indonesia?
23:26I'm nervous because I'm the only one in Indonesia.
23:31I'm nervous because I'm the only one in Indonesia.
23:33I'm so nervous that she is able to use the Indiesia Mii Goren.
23:37I'm going to get a little bit of a Japanese food.
23:41So I'm going to get some sauce on the side.
23:45I'm going to get some sauce on the side.
23:49I'm going to get some sauce on the side.
23:58Yes!
24:03This is delicious
24:05It tastes so sweet
24:09This tastes like a beef
24:13It tastes like a beef
24:17It tastes like a bit spicy
24:20I would recommend this food
24:24This sauce is very good to know
24:28今度じゃあ出場しましょうと。
24:31絶対好きな人多いですよ。
24:34おいしい。
24:393月にリニューアルした大阪市立美術館にはテラスがあり。
24:45なるほど。
24:47美術館のある土地そのものが住友家の邸宅があった場所で、こちらは住友家の庭園だった場所なんですけれども、
24:55今、慶宅園として別の庭園となっているんですけれども。
24:59入るにはお金いりますよね。
25:02ここはタダですよね。
25:04そうですね。
25:05そうなんですね。
25:07この鮭はすごいですね。
25:12次回は春の加古川線に乗って北張馬のうまいもん巡り。
25:18うまい。
25:19たまらなくおいしいです。
25:21お楽しみに有本博士のロックンロールクラフトビール6本セットを3人の方にプレゼントアンケートに答えてご応募ください
25:37くにくにおこうができましたどうでございますでしょうかすてきですよこの5種類用意させていただいてその時の気持ちによってねちょっとつらいなって言った時に気を焚いていただいて輝きで背中を押してもらうのもいいですねよろしかったらお買い求めください絶対買ってください。
26:07ハ、ハッデー。

Recommended