600万人以上のユダヤ人犠牲者を出し、「人類史上、最大の悲劇」として語り継がれてきたナチス・ドイツによるホロコースト。しかし、 ユダヤ人大虐殺の前段に、いわば“リハーサル”として、およそ20万人ものドイツ人の精神障害者や知的障害者、回復の見込みがないとされ た病人たちがガス室などで殺害されたことについては、表だって語られてこなかった。
終戦から70年もの年月がたった今、ようやく事実に向き合う動きが始まっている。きっかけの一つは5年前、ドイツ精神医学精神療法神経学会が長年の沈黙を破り、過去に患者の殺害に大きく関わったとして謝罪したこと。学会は事実究明のために専門家を入れた国際委員会を設置、 いかにして医師たちが“自発的に”殺人に関わるようになったのかなどを報告書にまとめ、この秋発表する。
番組では、こうした暗い歴史を背負う現場を、日本の障害者運動をリードしてきた藤井克徳さん(自身は視覚障害)が訪ねる。ホロコーストの “リハーサル”はどうして起きたのか、そして止めようとする人たちはいなかったのか・・・。 資料や遺族の証言などから、時空を超えていま、問いかけられていることを考える。
600万人以上のユダヤ人犠牲者を出し、「人類史上、最大の悲劇」として語り継がれてきたナチス・ドイツによるホロコースト。しかし、ユダヤ人大虐殺の前に、ドイツ人の精神障害者や知的障害者、回復の見込みがないとされた病人たちがガス室などで殺されていました。この大量殺害のノウハウがその後、ユダヤ人虐殺にも引き継がれ、いわば“リハーサル”のような役目を果たしたと考えられています。
ところがホロコーストに比べ、障害者虐殺は表だって語られてきませんでした。終戦から70年もの年月が経ったいま、ようやくドイツ精神医学精神療法神経学会の第三者調査員会が、自分たち精神科医がいかに殺人に関わるようになったのか報告書にまとめるなど、過去に向き合う動きが始まっています。
旅人は、日本障害者協議会代表の藤井克徳さん。戦後70年の節目、「障害者虐殺は狂気の時代のなせる極端な事態」と片付けるのではなく、歴史を知り、時空を超えていま私たちに問いかられていることは何なのか、一緒に考えます。
【ナチスから迫害された障害者たち】
シリーズ第1回から第3回まで。
(1)20万人の大虐殺はなせ?起きたのか
http://dai.ly/x336fe9
(2)ある視覚障害者の抵抗
http://dai.ly/x33j3tu
(3)命の選別を繰り返さないために
http://dai.ly/x37uto1
【それはホロコーストのリハーサルだった:T4作戦 障害者虐殺70年目の真実】総終編的なETV特集1時間もの
http://dai.ly/x3cy1xd
『行われていることは障害者を救済する恵みの死ではなくたんなる殺害だ』
貧しい人 病人 非生産的人な人
いて当たり前だ。
私たちは 他者から生産的であると
認められた時だけ生きる権利があるというのか
非生産的な市民を殺してもいいとの原則ができ
実行されるならば
我々が老いて弱った時 我々も殺されるだろう
非生産的な市民を殺してよいとするならば
いま 弱者として標的にされている精神病者だけでなく
非生産的な人 病人 傷病兵
仕事で体が不自由になった人すべて
老いて弱った時の
私たち全てを殺すことが許されるだろう
(フォン・ガーレン司教)
司教の説教から20日後、1941年8月24日ヒットラーはT4作戦を中止する。
中止のきっかけは司教が公然と患者殺害の事実を述べ、それは法律上殺人だと正しく指摘したことにある。
市民として勇気を出して公然と声を上げれば政府の行動を阻止する余地があった。ナチスという政権も国民の感情を気にしていた。
【T4作戦】
T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4)は、ナチス・ドイツで優生学思想に基づいて行われた安楽死政策である。1939年10月から開始され、1941年8月に中止されたが、安楽死政策自体は継続された。「T4」は本部の所在地、ベルリンの「ティーアガルテン通4番地」を短縮したもので、第二次世界大戦後に付けられた組織の名称である。一次資料にはE-Aktion(エー・アクツィオーン)〔E作戦〕、もしくはEu-Aktion(オイ・アクツィオン) の名称が残されている。この作戦の期間中の犠牲者は、公式な資料に残されているだけでも7万273人に達し、その後も継続された安楽死政策により、後述の「野生化した安楽死」や14f13作戦によるものも含めると20万人以上が犠牲になったと見積もられている。(ウキペディア「T4作戦」)
https://goo.gl/egJdnY
関連書籍
「ナチスによる精神障害者や知的障害者などの虐殺(「安楽死」)犠牲者の「記念と情報の場所」除幕」米沢 薫 2014/09/12
『夜と霧の隅で』北 杜夫 1960 新潮社
『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』,Gallagher, Hugh G.(ヒュー・ギャラファー)1995, 現代書館
『第三帝国と安楽死――生きるに値しない生命の抹殺』,Klee, Ernst 1993 松下正明訳,批評社,
『ナチス・ドイツと聴覚障害者――断種と「安楽死」政策を検証する』,中西 喜久司 200210 文理閣
http://tu-ta.at.webry.info/201409/article_2.html
【優生・ナチス・ドイツ】
http://www.arsvi.com/d/eg-naz.htm
終戦から70年もの年月がたった今、ようやく事実に向き合う動きが始まっている。きっかけの一つは5年前、ドイツ精神医学精神療法神経学会が長年の沈黙を破り、過去に患者の殺害に大きく関わったとして謝罪したこと。学会は事実究明のために専門家を入れた国際委員会を設置、 いかにして医師たちが“自発的に”殺人に関わるようになったのかなどを報告書にまとめ、この秋発表する。
番組では、こうした暗い歴史を背負う現場を、日本の障害者運動をリードしてきた藤井克徳さん(自身は視覚障害)が訪ねる。ホロコーストの “リハーサル”はどうして起きたのか、そして止めようとする人たちはいなかったのか・・・。 資料や遺族の証言などから、時空を超えていま、問いかけられていることを考える。
600万人以上のユダヤ人犠牲者を出し、「人類史上、最大の悲劇」として語り継がれてきたナチス・ドイツによるホロコースト。しかし、ユダヤ人大虐殺の前に、ドイツ人の精神障害者や知的障害者、回復の見込みがないとされた病人たちがガス室などで殺されていました。この大量殺害のノウハウがその後、ユダヤ人虐殺にも引き継がれ、いわば“リハーサル”のような役目を果たしたと考えられています。
ところがホロコーストに比べ、障害者虐殺は表だって語られてきませんでした。終戦から70年もの年月が経ったいま、ようやくドイツ精神医学精神療法神経学会の第三者調査員会が、自分たち精神科医がいかに殺人に関わるようになったのか報告書にまとめるなど、過去に向き合う動きが始まっています。
旅人は、日本障害者協議会代表の藤井克徳さん。戦後70年の節目、「障害者虐殺は狂気の時代のなせる極端な事態」と片付けるのではなく、歴史を知り、時空を超えていま私たちに問いかられていることは何なのか、一緒に考えます。
【ナチスから迫害された障害者たち】
シリーズ第1回から第3回まで。
(1)20万人の大虐殺はなせ?起きたのか
http://dai.ly/x336fe9
(2)ある視覚障害者の抵抗
http://dai.ly/x33j3tu
(3)命の選別を繰り返さないために
http://dai.ly/x37uto1
【それはホロコーストのリハーサルだった:T4作戦 障害者虐殺70年目の真実】総終編的なETV特集1時間もの
http://dai.ly/x3cy1xd
『行われていることは障害者を救済する恵みの死ではなくたんなる殺害だ』
貧しい人 病人 非生産的人な人
いて当たり前だ。
私たちは 他者から生産的であると
認められた時だけ生きる権利があるというのか
非生産的な市民を殺してもいいとの原則ができ
実行されるならば
我々が老いて弱った時 我々も殺されるだろう
非生産的な市民を殺してよいとするならば
いま 弱者として標的にされている精神病者だけでなく
非生産的な人 病人 傷病兵
仕事で体が不自由になった人すべて
老いて弱った時の
私たち全てを殺すことが許されるだろう
(フォン・ガーレン司教)
司教の説教から20日後、1941年8月24日ヒットラーはT4作戦を中止する。
中止のきっかけは司教が公然と患者殺害の事実を述べ、それは法律上殺人だと正しく指摘したことにある。
市民として勇気を出して公然と声を上げれば政府の行動を阻止する余地があった。ナチスという政権も国民の感情を気にしていた。
【T4作戦】
T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4)は、ナチス・ドイツで優生学思想に基づいて行われた安楽死政策である。1939年10月から開始され、1941年8月に中止されたが、安楽死政策自体は継続された。「T4」は本部の所在地、ベルリンの「ティーアガルテン通4番地」を短縮したもので、第二次世界大戦後に付けられた組織の名称である。一次資料にはE-Aktion(エー・アクツィオーン)〔E作戦〕、もしくはEu-Aktion(オイ・アクツィオン) の名称が残されている。この作戦の期間中の犠牲者は、公式な資料に残されているだけでも7万273人に達し、その後も継続された安楽死政策により、後述の「野生化した安楽死」や14f13作戦によるものも含めると20万人以上が犠牲になったと見積もられている。(ウキペディア「T4作戦」)
https://goo.gl/egJdnY
関連書籍
「ナチスによる精神障害者や知的障害者などの虐殺(「安楽死」)犠牲者の「記念と情報の場所」除幕」米沢 薫 2014/09/12
『夜と霧の隅で』北 杜夫 1960 新潮社
『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』,Gallagher, Hugh G.(ヒュー・ギャラファー)1995, 現代書館
『第三帝国と安楽死――生きるに値しない生命の抹殺』,Klee, Ernst 1993 松下正明訳,批評社,
『ナチス・ドイツと聴覚障害者――断種と「安楽死」政策を検証する』,中西 喜久司 200210 文理閣
http://tu-ta.at.webry.info/201409/article_2.html
【優生・ナチス・ドイツ】
http://www.arsvi.com/d/eg-naz.htm
Category
🛠️
ライフスタイル